活動データ
タイム
03:06
距離
9.2km
上り
101m
下り
110m
チェックポイント
活動詳細
もっと見る熊野古道を大阪の天満橋から歩きはじめて、休みの日にたまに歩いてつなげています。前回は田辺から大辺路を歩いて、JR紀勢本線(きのくに線)の朝来(あっそ)駅まで。今回はまとまった休暇をいただいたので、4日間続けて歩きました。駅の近くに車をとめて、夕方まで歩いて、電車で車にもどって、ホテルへ移動、のくりかえしです。 この日は台風14号が通過した次の日。台風一過のいい天気にめぐまれました。歩いたのは朝来駅から紀伊富田(とんだ)駅まで。距離は短いし時間にも余裕があるけど、次の日に富田坂と仏坂を歩くので、その手前で区切ることにしました。 紀伊富田駅からは電車で車にもどるつもりだったのが、いいタイミングの電車がなかったので、明光バスでもどりました。 なお、参考にしているウォーキングマップは南紀エリア観光推進実行委員会のサイトにあります。画像が粗いですけど。 http://www.wakayama-nanki.jp/view/sannobashi.html 以前は和歌山県観光連盟のサイトに載っていたんですけど、リニューアルしてからなくなってしまいました。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。