紅葉🍁と鎖の八海山🍁 屏風道→八ツ峰→新開道

2020.10.11(日) 日帰り

ずっと行きたかった八海山✨ 標高低めなので 行くなら紅葉期と決めていた。 諦めていた今週、 おやおや?台風が逸れて予報が急転!これは 行けるんでない? 曇り予報だけど わずかな期待を込めての遠征🚗💨 なかなか手強い岩場と聞くが、どうせ行くなら鎖天国の屏風道コースでしょ! 前日に登山口だけ偵察して、道の駅で前泊。早朝 登山口へ向かうとすでに満車近い(帰りはもっとぎゅうぎゅうに増えてたけど) スタートすぐの渡渉から一時間ほどの緩い登りの後、4合目から急登が始まる。 見上げると稜線まで さほど距離があるように思えないが、CT5時間か… なるほど!噂通り 鎖やロープ(その数30以上)が下がる急登がこれでもかと続く。 丸みのある かかりの悪い岩質に加えて、湿って滑りやすい。 触っただけでグシャっと手袋が濡れる苔や木の根。 鎖がないところでも危ういところも多く、いやらしい登り。 何かに掴まらないと 危うくて足が踏み出せない。 これは 下り禁止の片道通行なのも納得だわ。 滝や奇岩の中腹の紅葉はまだまだのよう… ちょっと早まったかなぁ。2週くらい後だったかなぁ😞 いやいや、稜線が近づくと 予報を裏切る青空✨に鮮やかな色が濃くなってきたぞ~😍⤴️ それにしても暑くて滝汗止まらない💦 相方さんは不調でバテバテ。 何度も振り返って待つ。 9合目の千本檜小屋には 遅れて到着。 足が吊りそうだとのことで 休憩している間、私は空荷で薬師岳をピストンします🏃 さぁて 回復したようなので お楽しみの こぶこぶ岩峰 八ツ峰へ❗ 鎖が下がっていなければ通過できないような箇所がいくつも。 垂直に近い 登り降りは、腕力に頼らざるを得ないので 腕が弱い私はちょっと苦手だけど スタンスを探せばなんとか行けます。 大人のアスレチック😆 高度感がハンパナイ❕ 岩峰にくっついているような紅葉が ほんとに凄い❕ここは今がピークね😆✨ あぁ来て良かった~🎶 地蔵岳、不動岳、七曜岳、白川岳、釈迦岳、摩利支岳、剣ヶ峰、大日岳。どれがどれやらわからないけど、その都度 鎖がもれなく付いてくる登り降り。 最後の大日岳の垂直梯子と下りの長い鎖の下降はツルツルで足場も少なく 懸垂下降並み😨 手が滑ればアウト😱なので しっかり掴みましょう! リフト組がまだ到着前なので空いててよかった😂(入道岳から帰る頃には渋滞になってました!) あ~紅葉が濃厚で最高なポイントなのにガスがわいてきた! 稜線を進み、入道岳で景色を堪能しながらゆっくりご飯頂きます。 往路は分岐まで戻り、下りの新開道に入ります。 ここも 狭く分かりにくい激下り。 八峰の迂回路から上がってきた方は「とんでもない渋滞で動かないから 諦めて迂回路できたのよ!」と怒ってました😅 早立ちの屏風道は正解だったようです♪ 緩くなった 気持ちいいブナ林を登山口まで無事に周回。 紅葉は これから中腹、下部へとどんどん降りて、10月末でも楽しめるでしょうね🍁 お風呂♨️は『見晴らしの湯 こまみ』¥600 空いててよかったです😊

登山口には すでに8台ほど。
登山届を出して左の屏風道へ

登山口には すでに8台ほど。 登山届を出して左の屏風道へ

登山口には すでに8台ほど。 登山届を出して左の屏風道へ

すぐに沢を渡ります。
増水時の籠あり

すぐに沢を渡ります。 増水時の籠あり

すぐに沢を渡ります。 増水時の籠あり

稲荷大明神のキツネさん

稲荷大明神のキツネさん

稲荷大明神のキツネさん

お尻!

お尻!

お尻!

お尻!

お尻!

お尻!

お尻しか撮れない急登💦

お尻しか撮れない急登💦

お尻しか撮れない急登💦

バテた相方さんが追いつくまで余裕で休む😁

バテた相方さんが追いつくまで余裕で休む😁

バテた相方さんが追いつくまで余裕で休む😁

紅葉すると絶対 綺麗なとこ

紅葉すると絶対 綺麗なとこ

紅葉すると絶対 綺麗なとこ

小屋が見えてきたよ

小屋が見えてきたよ

小屋が見えてきたよ

八峰も綺麗

八峰も綺麗

八峰も綺麗

8合目あたりから緩やかになる。

8合目あたりから緩やかになる。

8合目あたりから緩やかになる。

9合目の千本檜小屋

9合目の千本檜小屋

9合目の千本檜小屋

ロープウェイ方向の薬師岳へピストンしてきます

ロープウェイ方向の薬師岳へピストンしてきます

ロープウェイ方向の薬師岳へピストンしてきます

薬師岳

薬師岳

薬師岳

帰りは走ってる💨
往復7分!

帰りは走ってる💨 往復7分!

帰りは走ってる💨 往復7分!

薬師岳からみた千本檜小屋

薬師岳からみた千本檜小屋

薬師岳からみた千本檜小屋

小屋を後に

小屋を後に

小屋を後に

今年登った越後駒ヶ岳

今年登った越後駒ヶ岳

今年登った越後駒ヶ岳

うわぁ~ぉ😍🍁

うわぁ~ぉ😍🍁

うわぁ~ぉ😍🍁

登ってきた屏風道の尾根もいいね

登ってきた屏風道の尾根もいいね

登ってきた屏風道の尾根もいいね

不動岳

不動岳

不動岳

転落すれば助かりません。
ハイ😅

転落すれば助かりません。 ハイ😅

転落すれば助かりません。 ハイ😅

鮮やかな色づきが素晴らしくて 楽しくて

鮮やかな色づきが素晴らしくて 楽しくて

鮮やかな色づきが素晴らしくて 楽しくて

シャッターが止まりません

シャッターが止まりません

シャッターが止まりません

いい高度感
トラバースが一番ヤバイと思う

いい高度感 トラバースが一番ヤバイと思う

いい高度感 トラバースが一番ヤバイと思う

この辺はもうするする降りれるところ

この辺はもうするする降りれるところ

この辺はもうするする降りれるところ

白川岳らしい

白川岳らしい

白川岳らしい

新開道の尾根もいい色!

新開道の尾根もいい色!

新開道の尾根もいい色!

摩利支岳の最後の登り

摩利支岳の最後の登り

摩利支岳の最後の登り

トラバースも横に伸びる鎖は握って

トラバースも横に伸びる鎖は握って

トラバースも横に伸びる鎖は握って

大日岳への梯子
ぐらぐらします。

大日岳への梯子 ぐらぐらします。

大日岳への梯子 ぐらぐらします。

大日岳ついた❗

大日岳ついた❗

大日岳ついた❗

鮮やかな紅葉の新開道

鮮やかな紅葉の新開道

鮮やかな紅葉の新開道

入道岳!
ガスきちゃったなぁ

入道岳! ガスきちゃったなぁ

入道岳! ガスきちゃったなぁ

ほぼ懸垂

ほぼ懸垂

ほぼ懸垂

降りる相方

降りる相方

降りる相方

下から見るとかなりです

下から見るとかなりです

下から見るとかなりです

スタンス探してます

スタンス探してます

スタンス探してます

こんな眺めなら足も軽い

こんな眺めなら足も軽い

こんな眺めなら足も軽い

あぁ~
どんどんガスが来る

あぁ~ どんどんガスが来る

あぁ~ どんどんガスが来る

分岐を過ぎて 入道岳(五龍岳方向)へ

分岐を過ぎて 入道岳(五龍岳方向)へ

分岐を過ぎて 入道岳(五龍岳方向)へ

入道岳

入道岳

入道岳

中ノ岳にガスがかかる

中ノ岳にガスがかかる

中ノ岳にガスがかかる

お水 背負いすぎて1リッター以上余る💧単なる重石

お水 背負いすぎて1リッター以上余る💧単なる重石

お水 背負いすぎて1リッター以上余る💧単なる重石

尖った五龍岳と破線の尾根を行けば中ノ岳

尖った五龍岳と破線の尾根を行けば中ノ岳

尖った五龍岳と破線の尾根を行けば中ノ岳

雲がのっかった駒ヶ岳

雲がのっかった駒ヶ岳

雲がのっかった駒ヶ岳

珈琲もいただいて お腹いっぱい☕

珈琲もいただいて お腹いっぱい☕

珈琲もいただいて お腹いっぱい☕

かっこいい✨

かっこいい✨

かっこいい✨

さぁ帰ろ!

さぁ帰ろ!

さぁ帰ろ!

大日岳の下りの長い鎖と、順番待ちの人が山頂に大勢見える

大日岳の下りの長い鎖と、順番待ちの人が山頂に大勢見える

大日岳の下りの長い鎖と、順番待ちの人が山頂に大勢見える

くっついてなかなか降りられない女子さん。頑張って!

くっついてなかなか降りられない女子さん。頑張って!

くっついてなかなか降りられない女子さん。頑張って!

分岐を降ります

分岐を降ります

分岐を降ります

一足分のトラバース

一足分のトラバース

一足分のトラバース

迂回路と新開道

迂回路と新開道

迂回路と新開道

こちらも 屏風道と どっこいな危うい激下り

こちらも 屏風道と どっこいな危うい激下り

こちらも 屏風道と どっこいな危うい激下り

これずっと続くの?😱

これずっと続くの?😱

これずっと続くの?😱

緩くなってきました。
 ありがたい😆

緩くなってきました。 ありがたい😆

緩くなってきました。 ありがたい😆

八峰を振り返る

八峰を振り返る

八峰を振り返る

陽射しがなくなったけど紅葉いいです♪

陽射しがなくなったけど紅葉いいです♪

陽射しがなくなったけど紅葉いいです♪

ほんとにボコボコよね

ほんとにボコボコよね

ほんとにボコボコよね

稲荷清水はいい休憩所
キツネの鼻が欠けて猫になってる🐺

稲荷清水はいい休憩所 キツネの鼻が欠けて猫になってる🐺

稲荷清水はいい休憩所 キツネの鼻が欠けて猫になってる🐺

ブナがとっても素敵

ブナがとっても素敵

ブナがとっても素敵

このあたりも紅葉したらいいでしょうね✨

このあたりも紅葉したらいいでしょうね✨

このあたりも紅葉したらいいでしょうね✨

無事 降りました!

無事 降りました!

無事 降りました!

降りてから見る😆

降りてから見る😆

降りてから見る😆

登山口には すでに8台ほど。 登山届を出して左の屏風道へ

すぐに沢を渡ります。 増水時の籠あり

稲荷大明神のキツネさん

お尻!

お尻!

お尻しか撮れない急登💦

バテた相方さんが追いつくまで余裕で休む😁

紅葉すると絶対 綺麗なとこ

小屋が見えてきたよ

八峰も綺麗

8合目あたりから緩やかになる。

9合目の千本檜小屋

ロープウェイ方向の薬師岳へピストンしてきます

薬師岳

帰りは走ってる💨 往復7分!

薬師岳からみた千本檜小屋

小屋を後に

今年登った越後駒ヶ岳

うわぁ~ぉ😍🍁

登ってきた屏風道の尾根もいいね

不動岳

転落すれば助かりません。 ハイ😅

鮮やかな色づきが素晴らしくて 楽しくて

シャッターが止まりません

いい高度感 トラバースが一番ヤバイと思う

この辺はもうするする降りれるところ

白川岳らしい

新開道の尾根もいい色!

摩利支岳の最後の登り

トラバースも横に伸びる鎖は握って

大日岳への梯子 ぐらぐらします。

大日岳ついた❗

鮮やかな紅葉の新開道

入道岳! ガスきちゃったなぁ

ほぼ懸垂

降りる相方

下から見るとかなりです

スタンス探してます

こんな眺めなら足も軽い

あぁ~ どんどんガスが来る

分岐を過ぎて 入道岳(五龍岳方向)へ

入道岳

中ノ岳にガスがかかる

お水 背負いすぎて1リッター以上余る💧単なる重石

尖った五龍岳と破線の尾根を行けば中ノ岳

雲がのっかった駒ヶ岳

珈琲もいただいて お腹いっぱい☕

かっこいい✨

さぁ帰ろ!

大日岳の下りの長い鎖と、順番待ちの人が山頂に大勢見える

くっついてなかなか降りられない女子さん。頑張って!

分岐を降ります

一足分のトラバース

迂回路と新開道

こちらも 屏風道と どっこいな危うい激下り

これずっと続くの?😱

緩くなってきました。 ありがたい😆

八峰を振り返る

陽射しがなくなったけど紅葉いいです♪

ほんとにボコボコよね

稲荷清水はいい休憩所 キツネの鼻が欠けて猫になってる🐺

ブナがとっても素敵

このあたりも紅葉したらいいでしょうね✨

無事 降りました!

降りてから見る😆

この活動日記で通ったコース