懐山(515m) 久留女木の棚田・引佐湖 周回

2020.10.11(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 10
休憩時間
21
距離
22.2 km
のぼり / くだり
981 / 987 m
12
51
2 12
1 10

活動詳細

すべて見る

観音山少年自然の家より 隣の懐山に登り、日本の棚田百選にも選ばれている「久留女木の棚田」を見学、引佐湖を周回して来ました。 数週間前に収穫前の棚田を見るため途中まで歩きましたが、ゲリラ豪雨に合い途中撤退、既に半分以上刈り入れは終わっていましたが、綺麗な棚田を見ることが出来ました。

観音山 観音山少年自然の家 
手前のゲートより
観音山少年自然の家 手前のゲートより
観音山 引佐湖と滝沢山〜三岳山へと続く風車
引佐湖と滝沢山〜三岳山へと続く風車
観音山 霧山
霧山
観音山 観音山少年自然の家

観音山は静岡県西部の多くの小学校で林間学校に利用されるので、とても馴染み深い場所
観音山少年自然の家 観音山は静岡県西部の多くの小学校で林間学校に利用されるので、とても馴染み深い場所
観音山 今回は観音山へは行かず隣の懐山へ
中代峠からは凄い藪
今回は観音山へは行かず隣の懐山へ 中代峠からは凄い藪
観音山 懐山(515m)山頂

山頂下には観音山射撃場
銃声が怖いのでここで引き返す
懐山(515m)山頂 山頂下には観音山射撃場 銃声が怖いのでここで引き返す
観音山 放置されたショベルカー
放置されたショベルカー
観音山 のどかな山中の中代集落
のどかな山中の中代集落
観音山 弓張山地(静岡 愛知県境尾根)
城山〜弓張山〜浅間山
弓張山地(静岡 愛知県境尾根) 城山〜弓張山〜浅間山
観音山 鳶ノ巣山を水源とする「都田川」
鳶ノ巣山を水源とする「都田川」
観音山 久留女木の棚田へ
久留女木の棚田へ
観音山 上部は既に収穫が終わり
残りを総出で刈り入れ中でした
上部は既に収穫が終わり 残りを総出で刈り入れ中でした
観音山 日本の棚田百選・新 浜松の自然百選
「久留女木の棚田」

NHK大河のロケ地としても有名
日本の棚田百選・新 浜松の自然百選 「久留女木の棚田」 NHK大河のロケ地としても有名
観音山 棚田ビューポイントより
棚田ビューポイントより
観音山 竜宮小僧伝説

“久留女木を流れる都田川には、竜宮に通じるといわれる深い淵があり、その淵から子どもが現れて村人の農作業を手伝ったという「竜宮小僧の伝説」が語り継がれています。棚田の最上部には「竜宮小僧」と呼ばれる湧水があり、今も棚田を潤す水源となっています。”
竜宮小僧伝説 “久留女木を流れる都田川には、竜宮に通じるといわれる深い淵があり、その淵から子どもが現れて村人の農作業を手伝ったという「竜宮小僧の伝説」が語り継がれています。棚田の最上部には「竜宮小僧」と呼ばれる湧水があり、今も棚田を潤す水源となっています。”
観音山 棚田の水源「竜宮小僧」
棚田の水源「竜宮小僧」
観音山 総面積は7.7ha、約800枚の田んぼがあるそうです
総面積は7.7ha、約800枚の田んぼがあるそうです
観音山 平安~室町に起源するというから驚き
平安~室町に起源するというから驚き
観音山 黄金色の棚田
黄金色の棚田
観音山 如意院へ
二度目の訪問です
如意院へ 二度目の訪問です
観音山 井伊直虎の祖父、直宗の菩提を弔うために建てられた寺院
井伊直虎の祖父、直宗の菩提を弔うために建てられた寺院
観音山 案内板
案内板
観音山 静岡県道299号(渋川都田停車場線)を渡り
引佐湖を一周して帰ります

釣り人で賑わっていました
静岡県道299号(渋川都田停車場線)を渡り 引佐湖を一周して帰ります 釣り人で賑わっていました
観音山 霧山 登山口
予定があるのでまた今度
霧山 登山口 予定があるのでまた今度
観音山 引佐湖
右の一番高いピークが観音山
中央に少年自然の家
引佐湖 右の一番高いピークが観音山 中央に少年自然の家
観音山 都田川ダム
都田川ダム
観音山 ダムの上より
ロックフィルダムなので岩がゴロゴロ
ダムの上より ロックフィルダムなので岩がゴロゴロ
観音山 1986年(昭和61)に完成した多目的ダム「都田川ダム」
ダムの貯水により誕生した人口の湖は「いなさ湖」と呼ばれています
1986年(昭和61)に完成した多目的ダム「都田川ダム」 ダムの貯水により誕生した人口の湖は「いなさ湖」と呼ばれています
観音山 急いで帰り
甥っ子の全日本選手権をTVで応援
急いで帰り 甥っ子の全日本選手権をTVで応援

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。