秋、田園を楽しむ。

2020.10.11(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:21

距離

6.0km

のぼり

388m

くだり

388m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 21
休憩時間
0
距離
6.0 km
のぼり / くだり
388 / 388 m
25
38
14
42

活動詳細

すべて見る

今日は八日市の古刹、瓦屋禅寺を探訪。 その後、山城観察で箕作城跡に。 秋の田園風景を楽しみました。

箕作山・太郎坊山 秋、八日市の田園風景。気候も穏やかで、
最高です😁。
秋、八日市の田園風景。気候も穏やかで、 最高です😁。
箕作山・太郎坊山 瓦屋禅寺を訪れます。聖徳太子が四天王寺の建立にあたり、この地の土を用いてめちゃ
たくさんの瓦を作らせたとのこと。それを機にお寺を建立😁。
瓦屋禅寺を訪れます。聖徳太子が四天王寺の建立にあたり、この地の土を用いてめちゃ たくさんの瓦を作らせたとのこと。それを機にお寺を建立😁。
箕作山・太郎坊山 静かな石道。当時、この地に瓦を作る技術があったんですね。渡来人かな?
静かな石道。当時、この地に瓦を作る技術があったんですね。渡来人かな?
箕作山・太郎坊山 誰もいない石道。お地蔵様、いいね😊。
誰もいない石道。お地蔵様、いいね😊。
箕作山・太郎坊山 聖徳太子の腰掛岩。腰掛けてみた😁。
遠くからガタンゴトン♫と近江鉄道の音が
聴こえてきます。
聖徳太子の腰掛岩。腰掛けてみた😁。 遠くからガタンゴトン♫と近江鉄道の音が 聴こえてきます。
箕作山・太郎坊山 石段の苔、活きいきしてます。
石段の苔、活きいきしてます。
箕作山・太郎坊山 緩やかな石道を登りお寺が見えて来ました。
緩やかな石道を登りお寺が見えて来ました。
箕作山・太郎坊山 境内、般若石です。
境内、般若石です。
箕作山・太郎坊山 瓦屋禅寺、五七桐紋の瓦。
瓦屋禅寺、五七桐紋の瓦。
箕作山・太郎坊山 いろんな瓦があります。
いろんな瓦があります。
箕作山・太郎坊山 苔の境内、リフレッシュ😉。
苔の境内、リフレッシュ😉。
箕作山・太郎坊山 瓦、願いごとが書かれてました。
瓦、願いごとが書かれてました。
箕作山・太郎坊山 瓦屋禅寺。茅葺きのお寺、いい雰囲気です。
瓦屋禅寺。茅葺きのお寺、いい雰囲気です。
箕作山・太郎坊山 経堂です。
経堂です。
箕作山・太郎坊山 お寺の展望台から、蒲生野が素晴らしい😁
お寺の展望台から、蒲生野が素晴らしい😁
箕作山・太郎坊山 お寺の裏から山道です。ワクワク😄。
太郎坊山や箕作山につながってます。
お寺の裏から山道です。ワクワク😄。 太郎坊山や箕作山につながってます。
箕作山・太郎坊山 箕作山からの下り道。向こうの清水山を目指します。
箕作山からの下り道。向こうの清水山を目指します。
箕作山・太郎坊山 車道に降りました。登り直します。
車道に降りました。登り直します。
箕作山・太郎坊山 清水山、山頂です。蒲生野と箕作山の稜線が美しい。
清水山、山頂です。蒲生野と箕作山の稜線が美しい。
箕作山・太郎坊山 三角点、タッチ。
三角点、タッチ。
箕作山・太郎坊山 今日の目的でもある山城探訪😁。箕作城跡。
六角氏の支城。向こうに主城の観音寺山を
望みます。
今日の目的でもある山城探訪😁。箕作城跡。 六角氏の支城。向こうに主城の観音寺山を 望みます。
箕作山・太郎坊山 下り道、優しい秋風があり気持ちいい😆。
下り道、優しい秋風があり気持ちいい😆。
箕作山・太郎坊山 ん、炊き込みご飯、作ろかな😁。
ん、炊き込みご飯、作ろかな😁。
箕作山・太郎坊山 貴船神社をお詣り。以後、山のふもとの道を歩きます。
貴船神社をお詣り。以後、山のふもとの道を歩きます。
箕作山・太郎坊山 西の沢。地元の方が川で何やら収穫されて
ました。聞けば、これ一面、クレソン畑とのこと。きれいな水だからですね😁。
西の沢。地元の方が川で何やら収穫されて ました。聞けば、これ一面、クレソン畑とのこと。きれいな水だからですね😁。
箕作山・太郎坊山 瓦屋寺古墳群がありました。地域の豪族か
帰化人の墳墓かと、書かれてます。やはり
瓦作りは渡来人集団の技術だったかも🤔。
瓦屋寺古墳群がありました。地域の豪族か 帰化人の墳墓かと、書かれてます。やはり 瓦作りは渡来人集団の技術だったかも🤔。
箕作山・太郎坊山 瓦屋寺古墳群、最大の古墳。マジマジ🧐。
瓦屋寺古墳群、最大の古墳。マジマジ🧐。
箕作山・太郎坊山 スタート地点に戻りました。コンバインの上をたくさんのトンビが旋回。稲刈り時に出てくる虫や小動物がお目当てかな。食物連鎖🤔
スタート地点に戻りました。コンバインの上をたくさんのトンビが旋回。稲刈り時に出てくる虫や小動物がお目当てかな。食物連鎖🤔
箕作山・太郎坊山 帰り道、この角度から見える太郎坊の社殿が美しい。
帰り道、この角度から見える太郎坊の社殿が美しい。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。