活動データ
タイム
04:44
距離
9.1km
上り
599m
下り
599m
チェックポイント
活動詳細
もっと見る春を探しに北武蔵の破風山を歩いてきた。破風山は昨年も同じ時期に歩いている。皆野アルプスと名付けられた稜線は自然林が多く、ちょっとした岩場も続き、見晴らしも良いので好きなコースでもある。ツツジの灌木が多いため、そのシーズンに歩いてみようと思いつつも、昨年に引き続き同じ時期の歩きとなった。どうせなら秩父華厳の滝あたりまで含めて縦走したかったが、秩父紅と呼ばれる福寿草と節分草が咲いている公園があり、そこにも寄ってみたかったので、縦走している時間的な余裕がない。 さて、節分草と福寿草といえば、四阿屋山が有名だけど、皆野のムクゲ自然公園でも見られることを知り、昨年から行ってみようと考えていた。そのため山歩きは昼頃までに終わらせてじっくりお花を鑑賞しようと皆野へ向かった。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。