焼石連峰_南本内岳(東成瀬口、お花コース) 2020-10-9

2020.10.09(金) 日帰り

東成瀬登山口から焼石岳の北に位置する南本内岳に向かい、その先のお花コースを回って紅葉を満喫して来ました。 紅葉は、焼石沼まで来ると、前はもちろんのこと、右も左も紅葉、屏風の様でした。そして後ろを振り向くと鳥海山が! 南本内岳を越えて降りると、これまた凄い紅葉。 今日は神さまのお庭にお邪魔して来たみたいでした。 携帯の電源が切れそうだったので余り撮れませんでしたが、綺麗景色がたくさんありました。 焼石連峰、奥が深い! お花コースは右回りで下りたのですが、足場が狭く急で、足元は草で覆われており、草木も掴みにくい箇所もあり、木道は結構スリッピー&腐食してて難易度の高いコースでした。⚠️ 登りのコースは整備されており安全。

国道から林道に入ります。

国道から林道に入ります。

国道から林道に入ります。

三合目の駐車場まで、砂利道で3kmくらいかな。

三合目の駐車場まで、砂利道で3kmくらいかな。

三合目の駐車場まで、砂利道で3kmくらいかな。

国道から20分くらいかかりました。
朝の気温8℃

国道から20分くらいかかりました。 朝の気温8℃

国道から20分くらいかかりました。 朝の気温8℃

登山口は、駐車場脇。

登山口は、駐車場脇。

登山口は、駐車場脇。

釈迦ざんげを行きます。

釈迦ざんげを行きます。

釈迦ざんげを行きます。

雲が、東から西へ山を越えて流れてます。

雲が、東から西へ山を越えて流れてます。

雲が、東から西へ山を越えて流れてます。

逆光で暗く写りましたが、山は紅く染まってます。

逆光で暗く写りましたが、山は紅く染まってます。

逆光で暗く写りましたが、山は紅く染まってます。

栗駒山は雲で隠れてます。

栗駒山は雲で隠れてます。

栗駒山は雲で隠れてます。

気持ち良い朝の道。
気温9℃でした

気持ち良い朝の道。 気温9℃でした

気持ち良い朝の道。 気温9℃でした

朝日が色づいた山を照らしてます。

朝日が色づいた山を照らしてます。

朝日が色づいた山を照らしてます。

あっ!熊の足跡!
いくつかありました。

あっ!熊の足跡! いくつかありました。

あっ!熊の足跡! いくつかありました。

朝は気持ちいい!

朝は気持ちいい!

朝は気持ちいい!

一つ目の渡渉。

一つ目の渡渉。

一つ目の渡渉。

紅葉と相まって綺麗な沢です。

紅葉と相まって綺麗な沢です。

紅葉と相まって綺麗な沢です。

二つ目の渡渉。

二つ目の渡渉。

二つ目の渡渉。

三つ目の渡渉

三つ目の渡渉

三つ目の渡渉

この辺りは、もっと紅く染まりそうです。

この辺りは、もっと紅く染まりそうです。

この辺りは、もっと紅く染まりそうです。

雨で道が流された様で、
苦労して修復した跡が伺えます。感謝。

雨で道が流された様で、 苦労して修復した跡が伺えます。感謝。

雨で道が流された様で、 苦労して修復した跡が伺えます。感謝。

木々の向こうに、黄色く染まった山が見えてきました。

木々の向こうに、黄色く染まった山が見えてきました。

木々の向こうに、黄色く染まった山が見えてきました。

三界山。
手前の山は真っ赤です!

三界山。 手前の山は真っ赤です!

三界山。 手前の山は真っ赤です!

朝日に照らされ綺麗です。

朝日に照らされ綺麗です。

朝日に照らされ綺麗です。

苔のかまたり!

苔のかまたり!

苔のかまたり!

ついついアップで撮ってしまいます。

ついついアップで撮ってしまいます。

ついついアップで撮ってしまいます。

あ〜、見えてきました〜!

あ〜、見えてきました〜!

あ〜、見えてきました〜!

可愛い小山。

可愛い小山。

可愛い小山。

朝日に照らされ映えます。

朝日に照らされ映えます。

朝日に照らされ映えます。

水場まできました。
ビシャビシャの登山道な板が置かれてます。

水場まできました。 ビシャビシャの登山道な板が置かれてます。

水場まできました。 ビシャビシャの登山道な板が置かれてます。

美味しく頂きました。
自己責任で。

美味しく頂きました。 自己責任で。

美味しく頂きました。 自己責任で。

焼石沼の近くまで来ました。
後ろを振り向くと鳥海山が!

焼石沼の近くまで来ました。 後ろを振り向くと鳥海山が!

焼石沼の近くまで来ました。 後ろを振り向くと鳥海山が!

南本内岳を越えてお花コースにて。
鳥海山と紅葉とおっぱい。

南本内岳を越えてお花コースにて。 鳥海山と紅葉とおっぱい。

南本内岳を越えてお花コースにて。 鳥海山と紅葉とおっぱい。

右手前の山にも登っている人がいました。

右手前の山にも登っている人がいました。

右手前の山にも登っている人がいました。

お花コースを下りながら、紅葉を満喫。

お花コースを下りながら、紅葉を満喫。

お花コースを下りながら、紅葉を満喫。

まだ下ります。

まだ下ります。

まだ下ります。

日が隠れて上手く撮れませんでしたが、
綺麗に染まってました

日が隠れて上手く撮れませんでしたが、 綺麗に染まってました

日が隠れて上手く撮れませんでしたが、 綺麗に染まってました

足を滑らせてコケながら、
やっと分岐点まで来ました。
熊がサンドバッグにしてじゃれた痕?

足を滑らせてコケながら、 やっと分岐点まで来ました。 熊がサンドバッグにしてじゃれた痕?

足を滑らせてコケながら、 やっと分岐点まで来ました。 熊がサンドバッグにしてじゃれた痕?

日が隠れましたが、それでも綺麗な紅葉でした。

日が隠れましたが、それでも綺麗な紅葉でした。

日が隠れましたが、それでも綺麗な紅葉でした。

またまた鳥海山を入れての紅葉を。

またまた鳥海山を入れての紅葉を。

またまた鳥海山を入れての紅葉を。

カバー写真用に構図を修正。

カバー写真用に構図を修正。

カバー写真用に構図を修正。

ここからの眺望。
岩手山が近くにみえました。
早池峰山、薬師岳、鳥海山のシルエットもしっかりと。
気温12℃

ここからの眺望。 岩手山が近くにみえました。 早池峰山、薬師岳、鳥海山のシルエットもしっかりと。 気温12℃

ここからの眺望。 岩手山が近くにみえました。 早池峰山、薬師岳、鳥海山のシルエットもしっかりと。 気温12℃

⛩焼石神社  🙏

⛩焼石神社 🙏

⛩焼石神社 🙏

焼石岳

焼石岳

焼石岳

もっと紅いです。

もっと紅いです。

もっと紅いです。

国道から林道に入ります。

三合目の駐車場まで、砂利道で3kmくらいかな。

国道から20分くらいかかりました。 朝の気温8℃

登山口は、駐車場脇。

釈迦ざんげを行きます。

雲が、東から西へ山を越えて流れてます。

逆光で暗く写りましたが、山は紅く染まってます。

栗駒山は雲で隠れてます。

気持ち良い朝の道。 気温9℃でした

朝日が色づいた山を照らしてます。

あっ!熊の足跡! いくつかありました。

朝は気持ちいい!

一つ目の渡渉。

紅葉と相まって綺麗な沢です。

二つ目の渡渉。

三つ目の渡渉

この辺りは、もっと紅く染まりそうです。

雨で道が流された様で、 苦労して修復した跡が伺えます。感謝。

木々の向こうに、黄色く染まった山が見えてきました。

三界山。 手前の山は真っ赤です!

朝日に照らされ綺麗です。

苔のかまたり!

ついついアップで撮ってしまいます。

あ〜、見えてきました〜!

可愛い小山。

朝日に照らされ映えます。

水場まできました。 ビシャビシャの登山道な板が置かれてます。

美味しく頂きました。 自己責任で。

焼石沼の近くまで来ました。 後ろを振り向くと鳥海山が!

南本内岳を越えてお花コースにて。 鳥海山と紅葉とおっぱい。

右手前の山にも登っている人がいました。

お花コースを下りながら、紅葉を満喫。

まだ下ります。

日が隠れて上手く撮れませんでしたが、 綺麗に染まってました

足を滑らせてコケながら、 やっと分岐点まで来ました。 熊がサンドバッグにしてじゃれた痕?

日が隠れましたが、それでも綺麗な紅葉でした。

またまた鳥海山を入れての紅葉を。

カバー写真用に構図を修正。

ここからの眺望。 岩手山が近くにみえました。 早池峰山、薬師岳、鳥海山のシルエットもしっかりと。 気温12℃

⛩焼石神社 🙏

焼石岳

もっと紅いです。