翌日、長い河原歩きの後、いくつかの滝を越えながら高度を稼ぐ。右に木賊沢を分けると水流は減りやがて源頭へ。取水ポンプ小屋を過ぎて樹林帯の踏み跡をしばらく登ると甲武信小屋のある鞍部に到着。荷物を小屋にデポして甲武信岳を往復する。ブナの紅葉には少し早かったが、上部に育生しているナナカマドやカエデは紅く染まっていた。下山は木賊山を経由して徳ちゃん新道をたどり西沢渓谷入口に降りた。
1/11
2020.10.05(月) 08:51
いいね! 1
2/11
2020.10.05(月) 09:53
いいね! 0
3/11
2020.10.05(月) 09:54
いいね! 0
4/11
2020.10.06(火) 11:22
いいね! 0
5/11
2020.10.06(火) 11:22
いいね! 0
6/11
2020.10.06(火) 11:22
いいね! 0
7/11
2020.10.06(火) 11:22
いいね! 0
8/11
2020.10.06(火) 11:22
いいね! 0
9/11
2020.10.06(火) 11:22
いいね! 0
10/11
2020.10.06(火) 11:22
いいね! 0
11/11
2020.10.06(火) 11:22
いいね! 0