活動データ
行動時間
08:44
距離
24.1km
上り
2186m
下り
2024m
活動詳細
もっと見る10/3(土)は登山の日でしたが、孫1号の孫守👶1歳4ヶ月ですが、女の子だからでしょうか・・お話が沢山出来るようになって、私の事は「ババ」と😅 丸1日は初めてなので、少々疲れましたが、可愛すぎて更にメロメロ😍になった登山の日でした🤗 そしてこの日の天気予報は良くなかったのですが、大日平まで紅葉を見にぶらぶらして来ようかなぁ・・と出発🚙 ※一応、念の為、何故か登山届は大日~奥大日~室堂~称名滝の周回で😅 天気予報通り、今にも雨が降り出してきそうな空でしたが、大日平に着くと一面の紅葉が広がっていて、もうウキウキルンルンで大日平山荘まで♬ ここでまったりして引き返すつもりでしたが、珍しくどこまででも歩いて行けそうな予感がして、先に進む事に😊 ガスガスでしたが、充分に紅葉を楽しみながら大日小屋に到着! あれっ!まだまだ歩ける!室堂の紅葉を生で見たことがないので、室堂まで行く事を決意❗️計画書通りやないかい😁😁 大日小屋から奥大日の手前まではガッスガスで、おまけに風も強く、終いにはみぞれ交じりの雨が降ってきて、一気にテンションが下がってしまいました😞 急いで雨具を着ていると・・ケラケラ😆と笑いながら「今日は!」と挨拶する女性が・・ 変態強者女子のemiさんではないですか😍少し心が折れそうになっていましたが、emiさん御一行に元気を沢山もらって再び出発! 奥大日を過ぎてしばらくすると一気にガスが取れて、立山が見えだすと「うわーーー!」と彼女の雄叫びが(笑)私も負けじと「うわー!」と雄叫び(笑) まさかこんな展開になるとは思ってもいなかったので、嬉し過ぎてたまらなく、無心でシャッターを切りました📷 剱岳もですが、2週間前に登った水晶岳まではっきと見えて、また思い出してニヤニヤしていました😁 肉眼で初めて見た立山、室堂の紅葉はそれはそれは素晴らしく、もう何とも言えないくらいの感動でした✨✨ この時期、高原バスは激込みなので、毎年このコースでの紅葉狩りに決定です🍁 前日に孫1号👶、この日にemiさん御一行にパワーを沢山もらったお陰でしょうか・・苦手な八郎坂もいつもよりはスイスイ下れました♬ 楽し過ぎた1日でした🤗 ※この日はインチキして、室堂〜弘法まで高原バスに乗りました🚌 バス料金は1,130円です💰
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。