テシオさん家(ち)の最高峰ピッシリ山-2020-10-04

2020.10.04(日) 日帰り

テシオさん家(天塩山地)のピッシリ山にお邪魔してきました。 日本海に沿って南北に連なり、なだらかな山々が幾重にも重なる天塩山地。 かなり地味な山域ですが、秋の高原散策といった風情と、眼下に広がる独特な景観がとても良かったです。 メモ 自宅から登山口まで、高速経由で約230キロ、3時間ちょっと。 帰りは275号線を通って、約220キロ、4時間。 登山口には、5台ほどの駐車スペースがあります。

ここから林道は狭くなり、700m程先に駐車スペース。すでに3台止まっていてギリギリでした。

ここから林道は狭くなり、700m程先に駐車スペース。すでに3台止まっていてギリギリでした。

ここから林道は狭くなり、700m程先に駐車スペース。すでに3台止まっていてギリギリでした。

登山道は紅葉がキレイです

登山道は紅葉がキレイです

登山道は紅葉がキレイです

1時間ほど登ると、後ろに朱鞠内湖が・・・

1時間ほど登ると、後ろに朱鞠内湖が・・・

1時間ほど登ると、後ろに朱鞠内湖が・・・

釜ヶ渕岳を越えると、熊岳が大きく見えます

釜ヶ渕岳を越えると、熊岳が大きく見えます

釜ヶ渕岳を越えると、熊岳が大きく見えます

ピッシリ山が、ようやく射程距離に

ピッシリ山が、ようやく射程距離に

ピッシリ山が、ようやく射程距離に

山頂まで、もうひと頑張り

山頂まで、もうひと頑張り

山頂まで、もうひと頑張り

三角点にタッチ

三角点にタッチ

三角点にタッチ

一応(^^)

一応(^^)

一応(^^)

山頂で、コーヒータイム

山頂で、コーヒータイム

山頂で、コーヒータイム

今日のおやつ・・・じゃなくて、朝ごはんは、これ(^^)

今日のおやつ・・・じゃなくて、朝ごはんは、これ(^^)

今日のおやつ・・・じゃなくて、朝ごはんは、これ(^^)

下山開始。逆光ですが、いい感じ

下山開始。逆光ですが、いい感じ

下山開始。逆光ですが、いい感じ

モザイクの斜面

モザイクの斜面

モザイクの斜面

日差しがまぶしい

日差しがまぶしい

日差しがまぶしい

振り返って、ピッシリ本峰

振り返って、ピッシリ本峰

振り返って、ピッシリ本峰

雲の下は、日本海

雲の下は、日本海

雲の下は、日本海

谷間の斜面には、まだキレイな色が残っています

谷間の斜面には、まだキレイな色が残っています

谷間の斜面には、まだキレイな色が残っています

何度も振り返える(^^)

何度も振り返える(^^)

何度も振り返える(^^)

葉を落としたダケカンバが光っています

葉を落としたダケカンバが光っています

葉を落としたダケカンバが光っています

南北に走る低い山稜が幾重にも重なって、この山域独特の景観です

南北に走る低い山稜が幾重にも重なって、この山域独特の景観です

南北に走る低い山稜が幾重にも重なって、この山域独特の景観です

ダケカンバが踊っているみたい(^^)

ダケカンバが踊っているみたい(^^)

ダケカンバが踊っているみたい(^^)

天気が良くて、早く下りるのがもったいない(笑)2度目のおやつタイム

天気が良くて、早く下りるのがもったいない(笑)2度目のおやつタイム

天気が良くて、早く下りるのがもったいない(笑)2度目のおやつタイム

振り返って、熊岳

振り返って、熊岳

振り返って、熊岳

うちの小桜インコに会いたくなった(最後の写真見てね、笑)

うちの小桜インコに会いたくなった(最後の写真見てね、笑)

うちの小桜インコに会いたくなった(最後の写真見てね、笑)

色付いた尾根の向こうは、道北の山々

色付いた尾根の向こうは、道北の山々

色付いた尾根の向こうは、道北の山々

朱鞠内湖をアップで

朱鞠内湖をアップで

朱鞠内湖をアップで

この湖に、カヌーを持って釣りに通ったのは、もう25年も前

この湖に、カヌーを持って釣りに通ったのは、もう25年も前

この湖に、カヌーを持って釣りに通ったのは、もう25年も前

たぶん三頭山方向ですが、山が重なってよくわかりません

たぶん三頭山方向ですが、山が重なってよくわかりません

たぶん三頭山方向ですが、山が重なってよくわかりません

釜ヶ渕岳まで、戻ってきました

釜ヶ渕岳まで、戻ってきました

釜ヶ渕岳まで、戻ってきました

巨木ダケカンバのアーチ

巨木ダケカンバのアーチ

巨木ダケカンバのアーチ

鮮やかな色が・・・、

鮮やかな色が・・・、

鮮やかな色が・・・、

目に飛び込んでくるので、なんだか気分がハイに・・・(^^)

目に飛び込んでくるので、なんだか気分がハイに・・・(^^)

目に飛び込んでくるので、なんだか気分がハイに・・・(^^)

ここを渡って、登山口に戻ってきました。

ここを渡って、登山口に戻ってきました。

ここを渡って、登山口に戻ってきました。

お父ちゃん、帰ってくるの遅いぞ〜
33/33

お父ちゃん、帰ってくるの遅いぞ〜

お父ちゃん、帰ってくるの遅いぞ〜

ここから林道は狭くなり、700m程先に駐車スペース。すでに3台止まっていてギリギリでした。

登山道は紅葉がキレイです

1時間ほど登ると、後ろに朱鞠内湖が・・・

釜ヶ渕岳を越えると、熊岳が大きく見えます

ピッシリ山が、ようやく射程距離に

山頂まで、もうひと頑張り

三角点にタッチ

一応(^^)

山頂で、コーヒータイム

今日のおやつ・・・じゃなくて、朝ごはんは、これ(^^)

下山開始。逆光ですが、いい感じ

モザイクの斜面

日差しがまぶしい

振り返って、ピッシリ本峰

雲の下は、日本海

谷間の斜面には、まだキレイな色が残っています

何度も振り返える(^^)

葉を落としたダケカンバが光っています

南北に走る低い山稜が幾重にも重なって、この山域独特の景観です

ダケカンバが踊っているみたい(^^)

天気が良くて、早く下りるのがもったいない(笑)2度目のおやつタイム

振り返って、熊岳

うちの小桜インコに会いたくなった(最後の写真見てね、笑)

色付いた尾根の向こうは、道北の山々

朱鞠内湖をアップで

この湖に、カヌーを持って釣りに通ったのは、もう25年も前

たぶん三頭山方向ですが、山が重なってよくわかりません

釜ヶ渕岳まで、戻ってきました

巨木ダケカンバのアーチ

鮮やかな色が・・・、

目に飛び込んでくるので、なんだか気分がハイに・・・(^^)

ここを渡って、登山口に戻ってきました。

お父ちゃん、帰ってくるの遅いぞ〜

この活動日記で通ったコース

釜ヶ渕岳-熊岳-ピッシリ山 往復コース

  • 07:05
  • 16.7 km
  • 1169 m
  • コース定数 30