ごろごろ岳~観音山~甲山

2020.10.04(日) 日帰り

休日出勤のダンナさんを送り出して、グループで宝塚から東六甲を縦走する予定になっていましたが、乗る予定の電車にトラブルがあってなんと45分遅れ😨集合時間には間に合わないので、仕方なくキャンセルすることになりました💧 電車の中でどうするかシンキングタイム🤔 1️⃣1時間遅れでも追いつくために、東六甲縦走する➡️登り基調で走れないのでNG 2️⃣ゴールの六甲山頂にアプローチして待機➡️結局一緒に登山は不可能 3️⃣無理せずソロで気ままに周遊➡️なんだかんだこれか… じゃあ一度行ったけど、うろ覚えのコースの再確認と六甲ハイカーバッジで最後まで残ってしまいそうな甲山に登りましょう⤴️ 登山を始めてからしばらくは人について行くばかりで、頭の中に地図が入ってないから、どこを歩いているのかよく分かっていなかったんですよね。でも、ごろごろ岳とか教えてもらってなかったら行ってないかもって場所なので、最初の数年で教えてもらったことは心に留めておきたいです📝 同じ六甲山域でもマイナーなのか、ほとんど人に会わないので、静かな山歩きがしたい方にはおすすめです☝️

芦屋川駅から高級住宅街を抜けていきます。

芦屋川駅から高級住宅街を抜けていきます。

芦屋川駅から高級住宅街を抜けていきます。

住宅街を登りつめて行き詰まりの前山公園。どこが登山口?とキョロキョロ👀この公園、階段があって3階建てくらいになってました。

住宅街を登りつめて行き詰まりの前山公園。どこが登山口?とキョロキョロ👀この公園、階段があって3階建てくらいになってました。

住宅街を登りつめて行き詰まりの前山公園。どこが登山口?とキョロキョロ👀この公園、階段があって3階建てくらいになってました。

一番上段の片隅にひっそりと🔎

一番上段の片隅にひっそりと🔎

一番上段の片隅にひっそりと🔎

前回は柿谷コースでした。今は草ボーボーであまりよろしくない登山道だとか😓

前回は柿谷コースでした。今は草ボーボーであまりよろしくない登山道だとか😓

前回は柿谷コースでした。今は草ボーボーであまりよろしくない登山道だとか😓

岩がごろごろ。これも山の名前の由来とかそうじゃないとか。

岩がごろごろ。これも山の名前の由来とかそうじゃないとか。

岩がごろごろ。これも山の名前の由来とかそうじゃないとか。

ツユクサ

ツユクサ

ツユクサ

やっと展望が開けたけど、電線がちょっとね😅

やっと展望が開けたけど、電線がちょっとね😅

やっと展望が開けたけど、電線がちょっとね😅

もう栗の季節か~🌰

もう栗の季節か~🌰

もう栗の季節か~🌰

ゴロゴロ岳到着。今は変動して565.3mになってしまったけど、565.6mにしておきたい気持ちわかります…

ゴロゴロ岳到着。今は変動して565.3mになってしまったけど、565.6mにしておきたい気持ちわかります…

ゴロゴロ岳到着。今は変動して565.3mになってしまったけど、565.6mにしておきたい気持ちわかります…

ぴったし‼️

ぴったし‼️

ぴったし‼️

ガベノ城往復30分ぐらいだけど、曇天なのでやめて観音山(鷲林寺方面)に向かいます。

ガベノ城往復30分ぐらいだけど、曇天なのでやめて観音山(鷲林寺方面)に向かいます。

ガベノ城往復30分ぐらいだけど、曇天なのでやめて観音山(鷲林寺方面)に向かいます。

お腹が減って「キューッ」て鳴り始めました。よしよし、もう少しだからね。

お腹が減って「キューッ」て鳴り始めました。よしよし、もう少しだからね。

お腹が減って「キューッ」て鳴り始めました。よしよし、もう少しだからね。

まだ落ちてない栗がたわわに😆

まだ落ちてない栗がたわわに😆

まだ落ちてない栗がたわわに😆

六甲山頂方面。みんな今頃どの辺歩いてるかなぁ

六甲山頂方面。みんな今頃どの辺歩いてるかなぁ

六甲山頂方面。みんな今頃どの辺歩いてるかなぁ

ぼんやりしか見えないけど、秋風は心地よい🍃

ぼんやりしか見えないけど、秋風は心地よい🍃

ぼんやりしか見えないけど、秋風は心地よい🍃

六甲山にはきのこたくさんあるよね🍄

六甲山にはきのこたくさんあるよね🍄

六甲山にはきのこたくさんあるよね🍄

この標識が見えたら観音山

この標識が見えたら観音山

この標識が見えたら観音山

こちらでランチです🍴

こちらでランチです🍴

こちらでランチです🍴

次に目指す甲山と北山貯水池

次に目指す甲山と北山貯水池

次に目指す甲山と北山貯水池

途中からせせらぎコースなどの分岐もありましたが、ネーミングでパノラマコースを選んでみました。

途中からせせらぎコースなどの分岐もありましたが、ネーミングでパノラマコースを選んでみました。

途中からせせらぎコースなどの分岐もありましたが、ネーミングでパノラマコースを選んでみました。

下山中にも「ゴーン」って誰かが鳴らしてるの聞こえてた🔔

下山中にも「ゴーン」って誰かが鳴らしてるの聞こえてた🔔

下山中にも「ゴーン」って誰かが鳴らしてるの聞こえてた🔔

軽トラをバックに彼岸花

軽トラをバックに彼岸花

軽トラをバックに彼岸花

西宮市のマンホール。甲子園球場⚾️と酒蔵🍶と夙川の桜🌸名所案内💁

西宮市のマンホール。甲子園球場⚾️と酒蔵🍶と夙川の桜🌸名所案内💁

西宮市のマンホール。甲子園球場⚾️と酒蔵🍶と夙川の桜🌸名所案内💁

鷲林寺のバス停を通り過ぎて、用水路のような細い道を通り抜けると、北山貯水池への入り口になります。一瞬スルーしそうになりました。

鷲林寺のバス停を通り過ぎて、用水路のような細い道を通り抜けると、北山貯水池への入り口になります。一瞬スルーしそうになりました。

鷲林寺のバス停を通り過ぎて、用水路のような細い道を通り抜けると、北山貯水池への入り口になります。一瞬スルーしそうになりました。

座るところがたくさんあるので、のんびりお弁当を食べてる人がけっこういました🍱

座るところがたくさんあるので、のんびりお弁当を食べてる人がけっこういました🍱

座るところがたくさんあるので、のんびりお弁当を食べてる人がけっこういました🍱

こんもりしている甲山。私は西宮市生まれなので、自分が記憶する限りでは、初めて登った山はここかな👣なので、たまに訪れたくなる場所です。

こんもりしている甲山。私は西宮市生まれなので、自分が記憶する限りでは、初めて登った山はここかな👣なので、たまに訪れたくなる場所です。

こんもりしている甲山。私は西宮市生まれなので、自分が記憶する限りでは、初めて登った山はここかな👣なので、たまに訪れたくなる場所です。

山頂ではファミリーがお弁当食べたり、ボール遊びしていたり、市民の憩いの場ですね。

山頂ではファミリーがお弁当食べたり、ボール遊びしていたり、市民の憩いの場ですね。

山頂ではファミリーがお弁当食べたり、ボール遊びしていたり、市民の憩いの場ですね。

下山は10分(笑)

下山は10分(笑)

下山は10分(笑)

お寺の展望所。

お寺の展望所。

お寺の展望所。

神呪寺(かんのうじ)
お寺と登山口がつながっているので、参拝者がそのまま登ってきたりしていましたが、階段続きなのでとてもしんどそうでした💦

神呪寺(かんのうじ) お寺と登山口がつながっているので、参拝者がそのまま登ってきたりしていましたが、階段続きなのでとてもしんどそうでした💦

神呪寺(かんのうじ) お寺と登山口がつながっているので、参拝者がそのまま登ってきたりしていましたが、階段続きなのでとてもしんどそうでした💦

甲陽園駅でゴール。9月から阪急電車とすみっコぐらしがコラボしているみたいです。

甲陽園駅でゴール。9月から阪急電車とすみっコぐらしがコラボしているみたいです。

甲陽園駅でゴール。9月から阪急電車とすみっコぐらしがコラボしているみたいです。

芦屋川駅から高級住宅街を抜けていきます。

住宅街を登りつめて行き詰まりの前山公園。どこが登山口?とキョロキョロ👀この公園、階段があって3階建てくらいになってました。

一番上段の片隅にひっそりと🔎

前回は柿谷コースでした。今は草ボーボーであまりよろしくない登山道だとか😓

岩がごろごろ。これも山の名前の由来とかそうじゃないとか。

ツユクサ

やっと展望が開けたけど、電線がちょっとね😅

もう栗の季節か~🌰

ゴロゴロ岳到着。今は変動して565.3mになってしまったけど、565.6mにしておきたい気持ちわかります…

ぴったし‼️

ガベノ城往復30分ぐらいだけど、曇天なのでやめて観音山(鷲林寺方面)に向かいます。

お腹が減って「キューッ」て鳴り始めました。よしよし、もう少しだからね。

まだ落ちてない栗がたわわに😆

六甲山頂方面。みんな今頃どの辺歩いてるかなぁ

ぼんやりしか見えないけど、秋風は心地よい🍃

六甲山にはきのこたくさんあるよね🍄

この標識が見えたら観音山

こちらでランチです🍴

次に目指す甲山と北山貯水池

途中からせせらぎコースなどの分岐もありましたが、ネーミングでパノラマコースを選んでみました。

下山中にも「ゴーン」って誰かが鳴らしてるの聞こえてた🔔

軽トラをバックに彼岸花

西宮市のマンホール。甲子園球場⚾️と酒蔵🍶と夙川の桜🌸名所案内💁

鷲林寺のバス停を通り過ぎて、用水路のような細い道を通り抜けると、北山貯水池への入り口になります。一瞬スルーしそうになりました。

座るところがたくさんあるので、のんびりお弁当を食べてる人がけっこういました🍱

こんもりしている甲山。私は西宮市生まれなので、自分が記憶する限りでは、初めて登った山はここかな👣なので、たまに訪れたくなる場所です。

山頂ではファミリーがお弁当食べたり、ボール遊びしていたり、市民の憩いの場ですね。

下山は10分(笑)

お寺の展望所。

神呪寺(かんのうじ) お寺と登山口がつながっているので、参拝者がそのまま登ってきたりしていましたが、階段続きなのでとてもしんどそうでした💦

甲陽園駅でゴール。9月から阪急電車とすみっコぐらしがコラボしているみたいです。