乗鞍岳 平湯よりピストン🥾

2020.10.03(土) 日帰り

お初の乗鞍岳。バスに乗って観光してもしょうがないので平湯からピストンしてみました。 スキー場の斜面と樹林帯のツルツル地獄は嫌いですが、ハイマツ帯に入ってからの眺めが最高❗️ 畳平を過ぎると人人人なのでサクッと登頂。 下りも乗鞍スカイラインから2328pまでで眺望をゆっくり堪能出来ました😁

平湯スキー場を1時間登ります

平湯スキー場を1時間登ります

平湯スキー場を1時間登ります

スキー場山頂までラッセル車で道が作ってあります
ありがたい

スキー場山頂までラッセル車で道が作ってあります ありがたい

スキー場山頂までラッセル車で道が作ってあります ありがたい

山頂かと思ったら中間地点

山頂かと思ったら中間地点

山頂かと思ったら中間地点

駐車場で有名なアカンダナ山

駐車場で有名なアカンダナ山

駐車場で有名なアカンダナ山

登山道入り口 もう疲れてます💦

登山道入り口 もう疲れてます💦

登山道入り口 もう疲れてます💦

道は整備されて明瞭ですが張り出した笹が背丈ぐらい
朝は全身ずぶ濡れになるのでカッパ着用

道は整備されて明瞭ですが張り出した笹が背丈ぐらい 朝は全身ずぶ濡れになるのでカッパ着用

道は整備されて明瞭ですが張り出した笹が背丈ぐらい 朝は全身ずぶ濡れになるのでカッパ着用

この道、2018年に地元有志がクラウドファンディングで資金を集め整備されたそうな。ありがたい。
出資者でしょうか。木の階段に名前が彫ってあります。

この道、2018年に地元有志がクラウドファンディングで資金を集め整備されたそうな。ありがたい。 出資者でしょうか。木の階段に名前が彫ってあります。

この道、2018年に地元有志がクラウドファンディングで資金を集め整備されたそうな。ありがたい。 出資者でしょうか。木の階段に名前が彫ってあります。

細尾根も足場十分です

細尾根も足場十分です

細尾根も足場十分です

木の根がツルツル 結構急斜面です

木の根がツルツル 結構急斜面です

木の根がツルツル 結構急斜面です

YAMAP地図と位置が違うね

YAMAP地図と位置が違うね

YAMAP地図と位置が違うね

権現社手前は苔地獄

権現社手前は苔地獄

権現社手前は苔地獄

権現社到着🚬

権現社到着🚬

権現社到着🚬

乗鞍岳山頂目視

乗鞍岳山頂目視

乗鞍岳山頂目視

ガスが上がってきた

ガスが上がってきた

ガスが上がってきた

思てた以上に遠いかも

思てた以上に遠いかも

思てた以上に遠いかも

笠ヶ岳

笠ヶ岳

笠ヶ岳

平湯尾根 ここ登ります

平湯尾根 ここ登ります

平湯尾根 ここ登ります

振り返ると槍穂高が現れる

振り返ると槍穂高が現れる

振り返ると槍穂高が現れる

平湯スキー場 かなり登ったがまだ半分

平湯スキー場 かなり登ったがまだ半分

平湯スキー場 かなり登ったがまだ半分

笠ヶ岳〜槍穂高 一望

笠ヶ岳〜槍穂高 一望

笠ヶ岳〜槍穂高 一望

南ア

南ア

南ア

硫黄岳 山頂標識ありません

硫黄岳 山頂標識ありません

硫黄岳 山頂標識ありません

乗鞍岳山頂 ひょっこり

乗鞍岳山頂 ひょっこり

乗鞍岳山頂 ひょっこり

右手に四ツ岳

右手に四ツ岳

右手に四ツ岳

笠ヶ岳〜槍穂高 振り返ってばかり

笠ヶ岳〜槍穂高 振り返ってばかり

笠ヶ岳〜槍穂高 振り返ってばかり

乗鞍スカイラインまでの最後の登り

乗鞍スカイラインまでの最後の登り

乗鞍スカイラインまでの最後の登り

振り返って硫黄岳

振り返って硫黄岳

振り返って硫黄岳

何かわからんが南アの稜線

何かわからんが南アの稜線

何かわからんが南アの稜線

槍穂高

槍穂高

槍穂高

乗鞍スカイライン到着
台風豪雨で崩落 今シーズンのバスは運休です

乗鞍スカイライン到着 台風豪雨で崩落 今シーズンのバスは運休です

乗鞍スカイライン到着 台風豪雨で崩落 今シーズンのバスは運休です

ついつい槍穂高

ついつい槍穂高

ついつい槍穂高

さてアスファルトを行きます

さてアスファルトを行きます

さてアスファルトを行きます

大黒岳に寄り道

大黒岳に寄り道

大黒岳に寄り道

双六岳の道っぽい

双六岳の道っぽい

双六岳の道っぽい

登頂

登頂

登頂

富士見岳にも寄り道

富士見岳にも寄り道

富士見岳にも寄り道

畳平

畳平

畳平

やばい💦 山頂まで行列が見える

やばい💦 山頂まで行列が見える

やばい💦 山頂まで行列が見える

肩の小屋到着

肩の小屋到着

肩の小屋到着

人がすごいなー
先に休憩してちょっと空くのを待つ

人がすごいなー 先に休憩してちょっと空くのを待つ

人がすごいなー 先に休憩してちょっと空くのを待つ

サクッと行きます

サクッと行きます

サクッと行きます

蚕玉岳

蚕玉岳

蚕玉岳

ラスト

ラスト

ラスト

無事到着🇯🇵

無事到着🇯🇵

無事到着🇯🇵

御嶽山

御嶽山

御嶽山

奥に白山

奥に白山

奥に白山

槍穂高

槍穂高

槍穂高

小屋まで戻って🍺

小屋まで戻って🍺

小屋まで戻って🍺

エコーライン

エコーライン

エコーライン

畳平バス行列

畳平バス行列

畳平バス行列

ここからは槍穂高を見ながら下山です

ここからは槍穂高を見ながら下山です

ここからは槍穂高を見ながら下山です

槍穂高に続く滑走路
貸切の乗鞍スカイライン 意味なく優越感😁

槍穂高に続く滑走路 貸切の乗鞍スカイライン 意味なく優越感😁

槍穂高に続く滑走路 貸切の乗鞍スカイライン 意味なく優越感😁

いいね〜

いいね〜

いいね〜

イイね♪

イイね♪

イイね♪

平湯

平湯

平湯

振り返る

振り返る

振り返る

笠ヶ岳

笠ヶ岳

笠ヶ岳

焼岳

焼岳

焼岳

槍穂高

槍穂高

槍穂高

霞沢かな

霞沢かな

霞沢かな

南ア

南ア

南ア

振り返る

振り返る

振り返る

笠ヶ岳

笠ヶ岳

笠ヶ岳

槍穂高

槍穂高

槍穂高

南ア こればっかり

南ア こればっかり

南ア こればっかり

権現社〜乗鞍スカイラインが良かったな

権現社〜乗鞍スカイラインが良かったな

権現社〜乗鞍スカイラインが良かったな

ひらゆの森は入場制限だったので奥飛騨ガーデンホテル焼岳♨️  うな亭でうな丼ときも吸い で山行終了
来週はアソコに登るぞ❗️

ひらゆの森は入場制限だったので奥飛騨ガーデンホテル焼岳♨️ うな亭でうな丼ときも吸い で山行終了 来週はアソコに登るぞ❗️

ひらゆの森は入場制限だったので奥飛騨ガーデンホテル焼岳♨️ うな亭でうな丼ときも吸い で山行終了 来週はアソコに登るぞ❗️

平湯スキー場を1時間登ります

スキー場山頂までラッセル車で道が作ってあります ありがたい

山頂かと思ったら中間地点

駐車場で有名なアカンダナ山

登山道入り口 もう疲れてます💦

道は整備されて明瞭ですが張り出した笹が背丈ぐらい 朝は全身ずぶ濡れになるのでカッパ着用

この道、2018年に地元有志がクラウドファンディングで資金を集め整備されたそうな。ありがたい。 出資者でしょうか。木の階段に名前が彫ってあります。

細尾根も足場十分です

木の根がツルツル 結構急斜面です

YAMAP地図と位置が違うね

権現社手前は苔地獄

権現社到着🚬

乗鞍岳山頂目視

ガスが上がってきた

思てた以上に遠いかも

笠ヶ岳

平湯尾根 ここ登ります

振り返ると槍穂高が現れる

平湯スキー場 かなり登ったがまだ半分

笠ヶ岳〜槍穂高 一望

南ア

硫黄岳 山頂標識ありません

乗鞍岳山頂 ひょっこり

右手に四ツ岳

笠ヶ岳〜槍穂高 振り返ってばかり

乗鞍スカイラインまでの最後の登り

振り返って硫黄岳

何かわからんが南アの稜線

槍穂高

乗鞍スカイライン到着 台風豪雨で崩落 今シーズンのバスは運休です

ついつい槍穂高

さてアスファルトを行きます

大黒岳に寄り道

双六岳の道っぽい

登頂

富士見岳にも寄り道

畳平

やばい💦 山頂まで行列が見える

肩の小屋到着

人がすごいなー 先に休憩してちょっと空くのを待つ

サクッと行きます

蚕玉岳

ラスト

無事到着🇯🇵

御嶽山

奥に白山

槍穂高

小屋まで戻って🍺

エコーライン

畳平バス行列

ここからは槍穂高を見ながら下山です

槍穂高に続く滑走路 貸切の乗鞍スカイライン 意味なく優越感😁

いいね〜

イイね♪

平湯

振り返る

笠ヶ岳

焼岳

槍穂高

霞沢かな

南ア

振り返る

笠ヶ岳

槍穂高

南ア こればっかり

権現社〜乗鞍スカイラインが良かったな

ひらゆの森は入場制限だったので奥飛騨ガーデンホテル焼岳♨️ うな亭でうな丼ときも吸い で山行終了 来週はアソコに登るぞ❗️