活動データ
タイム
10:27
距離
10.2km
上り
1317m
下り
1316m
活動詳細
もっと見る6年前以前から御嶽山へ行きたいと思っていて、やっと念願が叶い登ることが出来ました。 中ノ湯登山口駐車場には3時過ぎの到着。まさかの満車。一週間前に慰霊祭があって、その影響なのかな。なんとか駐車に成功✌️ 今日は、長丁場になることなので、日が出る前に出発しました。6年前噴火当日、どんな想いだったのか、想像し進んだ。 雨は降らないけど、日が出たのは朝のうちでした。曇り空だけど、同じ3000mmを越える山は見えました。穂高、槍ヶ岳、笠ヶ岳、常念岳、乗鞍岳、富士山、北岳、間ノ岳、中央アルプス、恵那山。探すのが楽しかったです。 山頂付近は、綺麗に整備されていました。慰霊碑やシェルター、新しく設備されていました。6年前の噴火のときの実際の噴火口のあたりも見ました。山頂下の池は、火山灰で埋まっていました。 ここで60人の方が犠牲になったと、当時を想像しました。怖かったんだろうなあと思いました。瞬間、生きることに必死だったのかなあ。自分がもし、当時ここにいたら、どう生きたのか、すこし心苦しくなりました。改めて登山の怖さを知り、慰霊碑に冥福を祈り、下山の途に着きました。 登山10年目の節目、良い登山になったと思います。
活動の装備
- MILLET_TYPHON50000ST_JKTミレー(MILLET)
- スーパフィートSUPER FEET スーパーフィート ワイドグリーン インソールその他
- ステンレスボトル/FFX-501 マットブラックサーモス(THERMOS)
- エレメントエアーロングタイツ 3F17122 INシースリーフィット(C3fit)
- ドライナミックメッシュ(半袖タイプ)ミレー(MILLET)
- TRANGO CUBE GTX®︎スポルティバ(LA SPORTIVA)
- ザック サースフェー40+5ミレー(MILLET)
- DRYNAMIC MESH BOXER MIVO1250ミレー(MILLET)
- ドラウトセンサー ジャケットファイントラック(finetrack)
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。