西吾妻山 お山&お城巡りんNo.10-4(2020/9/27-10/13)

2020.10.03(土) 日帰り

活動データ

タイム

03:35

距離

6.9km

のぼり

425m

くだり

430m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 35
休憩時間
29
距離
6.9 km
のぼり / くだり
425 / 430 m

活動詳細

すべて見る

 今年もあっという間に残すところ2ヶ月余りとなりました。この1年、全世界が新コロナウィルスの大災難に遭遇し、まだまだ終息の域にはほど遠い現状です。最初はこの厄災にどう対処したらいいか右往左往の状況でしたが、現在では今までの生活様式の大変更・意識の大変革を進めながら、何とかウィルスとの共存?共栄?を図りつつ、暮らしていけるようになっています。年が変わって、有効なワクチンや特効薬の開発の成功と全世界への早急な配布を期待したいと思います。  小生、毎年お山とお城の大遠征を行っておりましたが、今年ばかりはこの新コロナの厄難のせいで、いろいろな規制の為、なかなか他県への移動がしづらく、不満を募らせながら計画だけを練っておりました。また、今年は梅雨明けが7月末と大幅に遅れましたが、やっと梅雨明けして8月1日に夏山遠征へ出かけようと、荷物を車に積み込もうとした段階で、コロナ感染者の急増のため家族よりストップがかかり、止む無くこの出発を断念しておりました。  その後、梅雨明け後の非常なる酷暑に夏バテ気味となってしまい、小生の遠征へのモチベーションがほとんど無くなりましたが、9月の下旬以降となって気候もよくなり、コロナの感染状況も少し落ち着き動きやすくなりましたので、やっと、重たい腰を上げることできる運びとなりました。3人目の孫の誕生が予定より延びて、そのことが後ろ髪を引かれる事項でしたが、思い切って出発いたしました。  詳しくは、恥かしながら以下をご笑覧ください。 1)対象のお山&お城  (◯は当レポートの対象となるお山&お城)    お山 :     ・那須岳         ・磐梯山         ・安達太良山         ◯吾妻山         ・月山         ・朝日岳         ・鳥海山        お城 : ・白河小峰城       ・会津若松城     ・二本松城       ・山形城    ・竹田城        ・篠山城        ◯米沢城            2)行程       (◯は当レポートの対象日) ・第1日目:  2020年9月27日(日)  晴れ   自宅(13:15)~747㎞大津SA(23:20仮眠) ・第2日目:  2020年9月28日(月)  晴れ 大津SA (6:10)~1110km鮎沢PA(13:00/14:00コインシャワー)~圏央道・東北道~1384km那須高原SA(18:30仮眠) ・第3日目:  2020年9月29日(火)  晴れ 那須高原SA(6:00)~白河IC~1420km那須岳 峠の茶屋登山口(7:10/10:10)~1452㎞白河小峰城(12:00/13:00)~1525km会津若松城(15:00/16:20)~1543km道の駅あいづ湯川(18:30/仮眠) ・第4日目:  2020年9月30日(水)   晴れ 道の駅あいづ湯川(6:50)~1570km磐梯山 翁島登山口(7:50/14:15)~1574㎞押立温泉さぎの湯(14:30/15:50)~1600km道の駅猪苗代(17:00/仮眠) ・第5日目:  2020年10月1日(木)   曇り 道の駅猪苗代(8:20)~1645㎞二本松市歴史資料館・二本松城(9:40/12:00)~1668km岳温泉岳の湯(14:00/15:45)~1675km道の駅つちゆ(16:00/仮眠) ・第6日目:  2020年10月2日(金)   晴れ&曇り 道の駅つちゆ(7:15)~1685㎞安達太良山 奥岳登山口(7:30/13:40)~1693㎞岳温泉岳の湯(13:50/15:10)~1740㎞道の駅猪苗代(16:00/仮眠) ◯第7日目:  2020年10月3日(土)   曇り 道の駅猪苗代(6:10)~1784㎞吾妻山 天元台高原(7:15/15:30)~1803km米沢城・上杉神社(16:00/16:40)~1814㎞道の駅米沢(17:00/仮眠) ・第8日目:  2020年10月4日(日)   曇り 道の駅米沢(7:00)~コインランドリー(7:10/8:40)~1868km山形城(10:10/11:30)~ホンダ山形(13:10/14:00)~最上義光歴史館~1884㎞ホテルα1山形(16:00/泊) ・第9日目:  2020年10月5日(月)   曇り&雨 ホテルα1山形(9:40)~1890kmイオンモール山形南(10:00/15:10)~1929㎞道の駅にしかわ(16:30/仮眠) ・第10日目: 2020年10月6日(火)   小雨&曇り 道の駅にしかわ(7:10)~1951km月山 姥沢駐車場(7:40/14:45)~1980km道の駅にしかわ(17:30/仮眠) ・第11日目: 2020年10月7日(水)   曇り&晴れ 道の駅にしかわ(4:10)~2012km大朝日岳 古寺鉱泉(5:05/15:50)~2050km道の駅にしかわ(18:20/仮眠) ・第12日目: 2020年10月8日(木)   雨&曇り 道の駅にしかわ(7:10)~2119kmイオンモール三川(9:00/14:00)~2152km道の駅鳥海(18:30/仮眠) ・第13日目: 2020年10月9日(金)   晴れ 道の駅鳥海(5:00)~2175km鳥海山 鉾立登山口(5:35/15:40)~2201km道の駅鳥海(18:30/仮眠) ・第14日目: 2020年10月10日(土)  曇り 道の駅鳥海(6:40)~2438km長岡市 山本五十六記念館・河井継之助記念館(13:30/14:30)~コインランドリー(15:20/16:30)~2532km道の駅うみてらす名立(17:50/仮眠) 第15日目: 2020年10月11日(日)  曇り 道の駅うみてらす名立(5:30)~2771km東尋坊(9:40/11:00)~3029km豊岡市 レイセニット城崎スイート(16:10/泊) 第16日目: 2020年10月12日(月)  晴れ レイセニット城崎スイート(8:15)~3081km竹田城(9:40/11:40)~3166km篠山城(14:10/15:00)~3199km加東市 東条温泉とどろき荘(16:00/17:10)~姫路西IC~3405km福山SA(22:30/仮眠) 第17日目: 2020年10月13日(火)  晴れ 福山SA(6:20)~~3879km自宅(14:20)      (※)走行距離は累積値で表示しております。 3)感想等    10/3~10/3の感想 :  安達太良山のお次は西吾妻山の予定です。グランデコスキー場の方から登るか、天元台スキー場の方から登るか迷いましたが、登山後米沢城経由で山形城を訪れたいと思っておりましたので、米沢市に近い天元台スキー場から登ることにいたしました。それで、県道2号・西吾妻スカイバレーを通って天元台高原に向いますので、この辺りの地理には不案内ですが、道の駅猪苗代から出発したところでした。  当日は曇り空のお天気でいま一つでしたが、天元台高原の駐車場はよく賑わっておりました。西吾妻山に登るルートは、この駐車場からロープウェイとスキーリフト3本乗り継いでゲレンデトップ(北望台)から歩き始めるか、ロープウェイ・リフトを全然使用せずに山頂を目ざすかの二者択一ですが、ほとんどの人がロープウェイ・リフト利用です。¥3800円(クレジットOK)の出費となりますが、小生も時間的なものと体力温存のため、前者を選びました。  山頂でたまたま言葉を交わした人がロープウェイ・リフトを利用せずに登られた方でしたが、下から3、4時間ほどかかりました、面白くない登山道ですよ、お金はかかってもロープウェイ・リフトがいいですよ、とのことでした。彼とは、山頂~人形岩~北望台まで一緒に歩き、北望台で別れましたが、最後はロープウェイでまた一緒に降りました。小生はリフトで彼はゲレンデを歩きましたが、もう飽き飽き?状態だったのかもしれません。  それはさておき、吾妻山の紅葉、素晴しかった。まさに東北の紅葉を目の当たりにした、という気分でした。あれだけの草紅葉を初めて見ました。聞いてはおりましたが、感動感動の一語です。これが青空のもとなら言うことありませんが、曇り空でも申し分ありませんでしたね。夏遠征でなく秋遠征でほんとよかったと思います。また、木道で出会う登山者の多さにも、ビックリでした。下山後、白布森の館(¥405)で汗を流して、米沢市に向いました。  米沢城に立寄りました。ここは、日本百名城には指定されておりませんが、小生が尊敬する「上杉鷹山」公と上杉神社にご挨拶していきたいとの気持ちで表敬訪問いたしました。始祖上杉謙信公の居城、春日山城には昨年行きましたので、何か感慨無量ですネ。厳かな気持ちにもなりました。その後、今晩お世話になります道の駅米沢へ移動しました。この道の駅、新しくキレイ、スペースも広く快適でした。夕食はいつもコンビニ食がメインですが、ここで少し贅沢をさせていただきました。

吾妻山・一切経山 天元台高原ロープウェイ湯元駅、ゴンドラ始動を待つ行列。
天元台高原ロープウェイ湯元駅、ゴンドラ始動を待つ行列。
吾妻山・一切経山 コロナ対策の為ゴンドラ1台の人数も制限されていますので、小生は2便目に乗りました。ゴンドラ終点の天元台高原駅です。
コロナ対策の為ゴンドラ1台の人数も制限されていますので、小生は2便目に乗りました。ゴンドラ終点の天元台高原駅です。
吾妻山・一切経山 ゴンドラ終点から少し歩いて、スキーリフトでさらに上へ昇ります。
ゴンドラ終点から少し歩いて、スキーリフトでさらに上へ昇ります。
吾妻山・一切経山 少し暗いですが、スキーリフトです。右がスキー始めでよくニュースに出てくるゲレンデかしら?
少し暗いですが、スキーリフトです。右がスキー始めでよくニュースに出てくるゲレンデかしら?
吾妻山・一切経山 ゲレンデ終点から歩き始めて、目についた紅葉と山なみ。
ゲレンデ終点から歩き始めて、目についた紅葉と山なみ。
吾妻山・一切経山 木道と草紅葉が現れました。
木道と草紅葉が現れました。
吾妻山・一切経山 木道がどんどん続きます。あれが西吾妻山でしょうか?
木道がどんどん続きます。あれが西吾妻山でしょうか?
吾妻山・一切経山 草紅葉も濃淡があり、また常緑のグリーンと相まって、とてもキレイですね!!\(-o-)/
草紅葉も濃淡があり、また常緑のグリーンと相まって、とてもキレイですね!!\(-o-)/
吾妻山・一切経山 青空でないのが残念ですが、ため息が出てしまう草紅葉です。
青空でないのが残念ですが、ため息が出てしまう草紅葉です。
吾妻山・一切経山 草紅葉がどんどん続きます。
草紅葉がどんどん続きます。
吾妻山・一切経山 草紅葉と地塘があって、さらに向こうには、東吾妻山・一切経山の山なみでしょうか?絵になりますね!!(^_-)-☆
草紅葉と地塘があって、さらに向こうには、東吾妻山・一切経山の山なみでしょうか?絵になりますね!!(^_-)-☆
吾妻山・一切経山 遠方の山肌、草紅葉の様子がよくわかりますネ!
遠方の山肌、草紅葉の様子がよくわかりますネ!
吾妻山・一切経山 遠方の山肌、ちょっとズームアップしました。スゴイ、紅葉ですね!!
\(-o-)/
遠方の山肌、ちょっとズームアップしました。スゴイ、紅葉ですね!! \(-o-)/
吾妻山・一切経山 青空でないですが、申し分ありません。
青空でないですが、申し分ありません。
吾妻山・一切経山 草紅葉、青空ではありませんが申し分ありません。
草紅葉、青空ではありませんが申し分ありません。
吾妻山・一切経山 スゴイですね。素晴しい!!
スゴイですね。素晴しい!!
吾妻山・一切経山 スゴイですね。素晴しい!!
スゴイですね。素晴しい!!
吾妻山・一切経山 これ、凡天岩と思いますが・・・??
これ、凡天岩と思いますが・・・??
吾妻山・一切経山 凡天岩を通過します。そこそこ登山者多いですね。
凡天岩を通過します。そこそこ登山者多いですね。
吾妻山・一切経山 ここは、天狗岩だったですね。広い岩場です。ここから、山頂へ向います。
ここは、天狗岩だったですね。広い岩場です。ここから、山頂へ向います。
吾妻山・一切経山 山頂です。見晴らしは全くありません。どこかのおじさん、お疲れ気味か?
山頂です。見晴らしは全くありません。どこかのおじさん、お疲れ気味か?
吾妻山・一切経山 山頂から避難小屋の方に回りましたが、少し雲がかかってきましたね。
山頂から避難小屋の方に回りましたが、少し雲がかかってきましたね。
吾妻山・一切経山 その後、天狗岩に戻ってまいりましたが、吾妻神社にお詣りです。
その後、天狗岩に戻ってまいりましたが、吾妻神社にお詣りです。
吾妻山・一切経山 天狗岩から同じ道を辿って、人形岩へ参りました。
天狗岩から同じ道を辿って、人形岩へ参りました。
吾妻山・一切経山 人形岩です。ここも広々しています。
人形岩です。ここも広々しています。
吾妻山・一切経山 人形岩から一切経山方面の眺めです。
人形岩から一切経山方面の眺めです。
吾妻山・一切経山 北望台からリフトで下りました。長いリフトを3つ繋げましたが、動きが遅いですね。歩きと変らない速さです。
北望台からリフトで下りました。長いリフトを3つ繋げましたが、動きが遅いですね。歩きと変らない速さです。
吾妻山・一切経山 天元台高原で汗を流して米沢市へ向いました。ここは、米沢城跡、上杉神社もあります。
天元台高原で汗を流して米沢市へ向いました。ここは、米沢城跡、上杉神社もあります。
吾妻山・一切経山 早速、上杉鷹山公にお目見えです。童門 冬二さんの小説が頭に浮かびました。
早速、上杉鷹山公にお目見えです。童門 冬二さんの小説が頭に浮かびました。
吾妻山・一切経山 米沢城のお堀。穏かですね。
米沢城のお堀。穏かですね。
吾妻山・一切経山 上杉神社の参道です。夕方に近い時間帯ですが、そこそこ賑わっておりました。
上杉神社の参道です。夕方に近い時間帯ですが、そこそこ賑わっておりました。
吾妻山・一切経山 始祖上杉謙信公の銅像もありました..
始祖上杉謙信公の銅像もありました..
吾妻山・一切経山 また、天地人の上杉景勝公と直江兼続公の銅像もありました。
また、天地人の上杉景勝公と直江兼続公の銅像もありました。
吾妻山・一切経山 下のタイトルをアップしました。
下のタイトルをアップしました。
吾妻山・一切経山 やはり、上杉鷹山公なのですね。リーダーの鏡!!なのです。
やはり、上杉鷹山公なのですね。リーダーの鏡!!なのです。
吾妻山・一切経山 鷹山公の名言です、\(-o-)/。
鷹山公の名言です、\(-o-)/。
吾妻山・一切経山 上杉神社にお詣りしました。
上杉神社にお詣りしました。
吾妻山・一切経山 やはり、上杉氏も素晴しい家系!!素晴しい家訓があります。
やはり、上杉氏も素晴しい家系!!素晴しい家訓があります。
吾妻山・一切経山 上杉神社本殿まで参りました。
上杉神社本殿まで参りました。
吾妻山・一切経山 これで、予定通りでした。ホッと!!しました。\(-o-)/。
これで、予定通りでした。ホッと!!しました。\(-o-)/。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。