斜里岳 ~紅葉に抱かれて~

2020.10.02(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 51
休憩時間
1 時間 41
距離
7.8 km
のぼり / くだり
740 / 738 m
6 24
3 4

活動詳細

すべて見る

紅葉の斜里岳に登ってきました。 今回は、りんさん、ももさん、ももさんの知人Fさんの4人です。 途中まで一緒に登っていましたが、事情により、りんさんとももさん、Fさんと私の2組に分かれました。 上二股まで登りましたが、下山時間を考えて山頂をあきらめ下山。 竜神の池、熊見峠への景観、新道の紅葉を楽しみながら下山。 下二股過ぎた後、りんさん、ももさんと合流し無事下山。 斜里岳の素晴らしい紅葉を楽しんだ登山でした。

斜里岳 ガスに包まれた登山口が少し晴れてきました。
登山開始時の登山者は他に一組でした。

山小屋の清岳荘は営業終了してます。トイレは使用できません。登山口前で済ませます。
ガスに包まれた登山口が少し晴れてきました。 登山開始時の登山者は他に一組でした。 山小屋の清岳荘は営業終了してます。トイレは使用できません。登山口前で済ませます。
斜里岳 ガスに囲まれてますが、紅葉がキレイでした。
ガスに囲まれてますが、紅葉がキレイでした。
斜里岳 いよいよ登山開始!
いよいよ登山開始!
斜里岳 紅葉の中進んでいきます。
紅葉の中進んでいきます。
斜里岳 キレイなもみじ。
キレイなもみじ。
斜里岳 紅葉の沢を登っていきます。
紅葉の沢を登っていきます。
斜里岳 旧清岳荘跡地付近。
旧清岳荘跡地付近。
斜里岳 斜里岳の紅葉は黄色中心でした。
黄色い光がとてもきれいでした。
斜里岳の紅葉は黄色中心でした。 黄色い光がとてもきれいでした。
斜里岳 霧の中の羽衣の滝。
霧の中の羽衣の滝。
斜里岳 羽衣の滝を登り切ったあたりから後ろを振り返ると、雲海に包まれていました。
羽衣の滝を登り切ったあたりから後ろを振り返ると、雲海に包まれていました。
斜里岳 万丈の滝。
万丈の滝。
斜里岳 岩肌にも紅葉が貼りついていました。
岩肌にも紅葉が貼りついていました。
斜里岳 見晴らしの滝付近。
見晴らしの滝付近。
斜里岳 七重の滝。
七重の滝。
斜里岳 竜神の滝。
竜神の滝。
斜里岳 上二股に近づくと、沢の水量が減って歩きやすくなります。
コケがキレイ。
上二股に近づくと、沢の水量が減って歩きやすくなります。 コケがキレイ。
斜里岳 上二股。今回はここで下山。
上二股。今回はここで下山。
斜里岳 竜神の池に寄ります。
竜神の池に寄ります。
斜里岳 竜神の池。周りの木は落葉してました。
竜神の池。周りの木は落葉してました。
斜里岳 竜神の池の水が流れ出るところ。
水が跳ねてきます。
竜神の池の水が流れ出るところ。 水が跳ねてきます。
斜里岳 熊見峠へ向かう道。紅葉に包まれています。
熊見峠へ向かう道。紅葉に包まれています。
斜里岳 熊見峠へ向かう道から山頂方向を眺めます。
山の上の方はキレイに晴れていました。
熊見峠へ向かう道から山頂方向を眺めます。 山の上の方はキレイに晴れていました。
斜里岳 熊見峠方面を望む。
雲が流れ込んできます。
熊見峠方面を望む。 雲が流れ込んできます。
斜里岳 熊見峠方面を望む。
登山道が続いています。
熊見峠方面を望む。 登山道が続いています。
斜里岳 熊見峠へ向かう途中、網走方面を望む。雲海が素晴らしい。
熊見峠へ向かう途中、網走方面を望む。雲海が素晴らしい。
斜里岳 熊見峠付近から山頂を望む。
熊見峠付近から山頂を望む。
斜里岳 熊見峠付近の赤く色づいた木の葉。
熊見峠付近の赤く色づいた木の葉。
斜里岳 熊見峠。ここは眺望が悪い。
熊見峠。ここは眺望が悪い。
斜里岳 紅葉が素晴らしい!
紅葉が素晴らしい!
斜里岳 みんなと合流し下山。
みんなと合流し下山。
斜里岳 無事に下山しました。
無事に下山しました。
斜里岳 登山口に到着。お疲れ山!
登山口に到着。お疲れ山!

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。