三濃山 通常コース往復   兵庫100山やっと💦50座目

2020.09.30(水) 日帰り

先月、張り切って周回を試みたものの、激藪イバラ道に阻まれ、白鉄塔にて撤退と言うお恥ずかしい山行に終わっていた為の再チャレンジ行。 今にも降り出しそうな空模様の下、上級者(イバラ道)コースは避け、通常コースの往復で取り損ねたピークを回収する算段。 今月中旬と来月初旬に結構ハードな周回を計画中につき、そのトレーニングも兼ねての山行death ふるさと兵庫百山、ようやく半分の50座達成。 日本海側及び県北部、県東部、淡路3山が殆ど手付かずで残ってますが、楽しんで一座づつ大切に挑んで行きたいと思います。

羅漢の里研修センターの広大な駐車場にビジターは僕一人。

羅漢の里研修センターの広大な駐車場にビジターは僕一人。

羅漢の里研修センターの広大な駐車場にビジターは僕一人。

研修センター関係者の方に通常コースの往復を勧められました。はい❗️元よりそのつもりです💦

研修センター関係者の方に通常コースの往復を勧められました。はい❗️元よりそのつもりです💦

研修センター関係者の方に通常コースの往復を勧められました。はい❗️元よりそのつもりです💦

ここ三濃山は蛭山として有名😓研修センターにてヤマビルファイター販売中。

ここ三濃山は蛭山として有名😓研修センターにてヤマビルファイター販売中。

ここ三濃山は蛭山として有名😓研修センターにてヤマビルファイター販売中。

序盤は舗装路ウォーク

序盤は舗装路ウォーク

序盤は舗装路ウォーク

盃流し通過

盃流し通過

盃流し通過

此処で盃流しの宴が興じられていたのか?

此処で盃流しの宴が興じられていたのか?

此処で盃流しの宴が興じられていたのか?

渓流釣りの道通過

渓流釣りの道通過

渓流釣りの道通過

三濃別れ通過

三濃別れ通過

三濃別れ通過

山頂はここで右折

山頂はここで右折

山頂はここで右折

ガレた道、この先暫く続く

ガレた道、この先暫く続く

ガレた道、この先暫く続く

荒れた山道

荒れた山道

荒れた山道

倒れてからかなりの時が経過しているのだろう、上に向かって枝葉が伸びている。

倒れてからかなりの時が経過しているのだろう、上に向かって枝葉が伸びている。

倒れてからかなりの時が経過しているのだろう、上に向かって枝葉が伸びている。

ため池通過

ため池通過

ため池通過

出そうな雰囲気、怖いので足早に立ち去る。

出そうな雰囲気、怖いので足早に立ち去る。

出そうな雰囲気、怖いので足早に立ち去る。

蛭共がこの落葉の下で獲物の通過を待ち構えている😰

蛭共がこの落葉の下で獲物の通過を待ち構えている😰

蛭共がこの落葉の下で獲物の通過を待ち構えている😰

思わず歩きたくなる綺麗な尾根筋

思わず歩きたくなる綺麗な尾根筋

思わず歩きたくなる綺麗な尾根筋

出た出た藪エリア、、と、思いきやこれだけでした👌

出た出た藪エリア、、と、思いきやこれだけでした👌

出た出た藪エリア、、と、思いきやこれだけでした👌

看板ポイント到着

看板ポイント到着

看板ポイント到着

看板の後に続く山道を登り切ると、、

看板の後に続く山道を登り切ると、、

看板の後に続く山道を登り切ると、、

三濃山求福教寺に出る

三濃山求福教寺に出る

三濃山求福教寺に出る

この求福教寺、数年前TV番組「なんだこれミステリー」で紹介されたらしい。

この求福教寺、数年前TV番組「なんだこれミステリー」で紹介されたらしい。

この求福教寺、数年前TV番組「なんだこれミステリー」で紹介されたらしい。

求福教寺を更に登ると民家が。左奥に見える丘を登ればすぐに山頂なのだが、、

求福教寺を更に登ると民家が。左奥に見える丘を登ればすぐに山頂なのだが、、

求福教寺を更に登ると民家が。左奥に見える丘を登ればすぐに山頂なのだが、、

山頂を目指すならばこの丘を登ろう

山頂を目指すならばこの丘を登ろう

山頂を目指すならばこの丘を登ろう

僕は間違えて林道進んでしまった💦

僕は間違えて林道進んでしまった💦

僕は間違えて林道進んでしまった💦

間違えに気づいて山頂方面へ無理矢理登る。

間違えに気づいて山頂方面へ無理矢理登る。

間違えに気づいて山頂方面へ無理矢理登る。

直ぐに山頂到着。

直ぐに山頂到着。

直ぐに山頂到着。

アカガシ生育中。こちらはまだ幼木か?

アカガシ生育中。こちらはまだ幼木か?

アカガシ生育中。こちらはまだ幼木か?

赤樫治療中。

赤樫治療中。

赤樫治療中。

山頂のこの地に、何百年の月日を生き抜いて来た
赤樫。地元有志の方々と樹木医による手厚い治療が行われているそうだ。

山頂のこの地に、何百年の月日を生き抜いて来た 赤樫。地元有志の方々と樹木医による手厚い治療が行われているそうだ。

山頂のこの地に、何百年の月日を生き抜いて来た 赤樫。地元有志の方々と樹木医による手厚い治療が行われているそうだ。

幾重に重なる山々の向こうに、瀬戸内の海を行く巨船が見える。素晴らしい眺望です。

幾重に重なる山々の向こうに、瀬戸内の海を行く巨船が見える。素晴らしい眺望です。

幾重に重なる山々の向こうに、瀬戸内の海を行く巨船が見える。素晴らしい眺望です。

下山中

下山中

下山中

おぉ、これは見易いきれいな案内板

おぉ、これは見易いきれいな案内板

おぉ、これは見易いきれいな案内板

無事帰還。左が羅漢研修センター。
ありがとうございました😊

無事帰還。左が羅漢研修センター。 ありがとうございました😊

無事帰還。左が羅漢研修センター。 ありがとうございました😊

羅漢の里研修センターの広大な駐車場にビジターは僕一人。

研修センター関係者の方に通常コースの往復を勧められました。はい❗️元よりそのつもりです💦

ここ三濃山は蛭山として有名😓研修センターにてヤマビルファイター販売中。

序盤は舗装路ウォーク

盃流し通過

此処で盃流しの宴が興じられていたのか?

渓流釣りの道通過

三濃別れ通過

山頂はここで右折

ガレた道、この先暫く続く

荒れた山道

倒れてからかなりの時が経過しているのだろう、上に向かって枝葉が伸びている。

ため池通過

出そうな雰囲気、怖いので足早に立ち去る。

蛭共がこの落葉の下で獲物の通過を待ち構えている😰

思わず歩きたくなる綺麗な尾根筋

出た出た藪エリア、、と、思いきやこれだけでした👌

看板ポイント到着

看板の後に続く山道を登り切ると、、

三濃山求福教寺に出る

この求福教寺、数年前TV番組「なんだこれミステリー」で紹介されたらしい。

求福教寺を更に登ると民家が。左奥に見える丘を登ればすぐに山頂なのだが、、

山頂を目指すならばこの丘を登ろう

僕は間違えて林道進んでしまった💦

間違えに気づいて山頂方面へ無理矢理登る。

直ぐに山頂到着。

アカガシ生育中。こちらはまだ幼木か?

赤樫治療中。

山頂のこの地に、何百年の月日を生き抜いて来た 赤樫。地元有志の方々と樹木医による手厚い治療が行われているそうだ。

幾重に重なる山々の向こうに、瀬戸内の海を行く巨船が見える。素晴らしい眺望です。

下山中

おぉ、これは見易いきれいな案内板

無事帰還。左が羅漢研修センター。 ありがとうございました😊

この活動日記で通ったコース

三濃山 往復コース

  • 03:40
  • 7.9 km
  • 500 m
  • コース定数 14