刀剣山3峰・刀剣山2峰・刀剣山1峰・刀剣山4峰・刀剣山5峰・刀剣山6峰・刀剣山7峰

2020.09.29(火) 日帰り

鹿児島遠征2日目 実はこの山気になって地図をダウンロードしてました。情報みたらソロでは止めたが良さそうなので、隙を見て達人なる山友さん達に提案してみようと密かに策略(笑) ところがなんとみのりさんの方からこの山7峰登ろう!がでて、やったラッキー🎵 もしかして。。。私の頭の中丸見え? がっつり岩登り、アップダウン、渡渉、崩落や倒木だらけのながい林道あるきと 思った以上に怖くもあり面白くも有る山でした。 山頂標識はちゃんとしたものがなく淋しいもんでしたが、テープはちゃんとついてました。 下山後は サカイご夫婦帰宅のため解散、みのりさんも一旦解散 アイプチさんはもう1日残るとのことで一緒に道の駅金峰木花館へと移動し 車中泊しました。 ナビで一般道優先にした為移動に時間かかりすぎました💦推奨コースにするべきでした。地理感ないのを反省。 1人ならね、それも楽しなんですがね💦

以前はこちらからも登れたそうですが、今は橋も登山道も崩落して歩けなくなっているようです。

以前はこちらからも登れたそうですが、今は橋も登山道も崩落して歩けなくなっているようです。

以前はこちらからも登れたそうですが、今は橋も登山道も崩落して歩けなくなっているようです。

標識で案内されてました。

標識で案内されてました。

標識で案内されてました。

渡渉します。

渡渉します。

渡渉します。

ヤッコソウってどんな植物?
今は花期では無いようです、残念。
一度見て見たいものです。

ヤッコソウってどんな植物? 今は花期では無いようです、残念。 一度見て見たいものです。

ヤッコソウってどんな植物? 今は花期では無いようです、残念。 一度見て見たいものです。

初めてお会いしました。
5/54

初めてお会いしました。

初めてお会いしました。

キリシマシャクジョウかな?
小さいので
カメラを通してみたほうよくわかります。
天使級のかわいさです!!
6/54

キリシマシャクジョウかな? 小さいので カメラを通してみたほうよくわかります。 天使級のかわいさです!!

キリシマシャクジョウかな? 小さいので カメラを通してみたほうよくわかります。 天使級のかわいさです!!

ここまでは
難なく

ここまでは 難なく

ここまでは 難なく

樹々の間から
大岩が見え始めて

樹々の間から 大岩が見え始めて

樹々の間から 大岩が見え始めて

いよいよ岩場にさしかかるようです。
楽しさが滲み出てます(笑)

いよいよ岩場にさしかかるようです。 楽しさが滲み出てます(笑)

いよいよ岩場にさしかかるようです。 楽しさが滲み出てます(笑)

イルカ?発見^^

イルカ?発見^^

イルカ?発見^^

ここにもタカクマホトトギスあちらこちらに咲いてました。

ここにもタカクマホトトギスあちらこちらに咲いてました。

ここにもタカクマホトトギスあちらこちらに咲いてました。

だんだん

だんだん

だんだん

登山道も険しくなり

登山道も険しくなり

登山道も険しくなり

ちょっと透かして見ると
うおっ ^^!! 先に岩の壁が。。。

ちょっと透かして見ると うおっ ^^!! 先に岩の壁が。。。

ちょっと透かして見ると うおっ ^^!! 先に岩の壁が。。。

不安を
コケで気を紛らわそ

不安を コケで気を紛らわそ

不安を コケで気を紛らわそ

ちゃんとしっかりした鎖ついてました。

ちゃんとしっかりした鎖ついてました。

ちゃんとしっかりした鎖ついてました。

思ったより足場もしっかりした岩で
ちょっとホッ

思ったより足場もしっかりした岩で ちょっとホッ

思ったより足場もしっかりした岩で ちょっとホッ

梯子やロープを過ぎ

梯子やロープを過ぎ

梯子やロープを過ぎ

きのこに挨拶し

きのこに挨拶し

きのこに挨拶し

2峰を過ぎると

2峰を過ぎると

2峰を過ぎると

これからが
結構大変
見守る師匠

これからが 結構大変 見守る師匠

これからが 結構大変 見守る師匠

岩場のいくつものロープ場を

岩場のいくつものロープ場を

岩場のいくつものロープ場を

よじ登り

下りが怖いぞ。。。 ^^! 
と先の心配をしながら登ります。

よじ登り 下りが怖いぞ。。。 ^^! と先の心配をしながら登ります。

よじ登り 下りが怖いぞ。。。 ^^! と先の心配をしながら登ります。

見晴らしのいい大岩にでました。
奥に桜島
その手前に見えるのが多分これからいく3〜5峰のどれかではないかと

見晴らしのいい大岩にでました。 奥に桜島 その手前に見えるのが多分これからいく3〜5峰のどれかではないかと

見晴らしのいい大岩にでました。 奥に桜島 その手前に見えるのが多分これからいく3〜5峰のどれかではないかと

山頂標識が見当たらなかったので
多分これが1峰♬しておきます

YAMAPではもう少し先になってますが、やはり標識はなかったそうです。

山頂標識が見当たらなかったので 多分これが1峰♬しておきます YAMAPではもう少し先になってますが、やはり標識はなかったそうです。

山頂標識が見当たらなかったので 多分これが1峰♬しておきます YAMAPではもう少し先になってますが、やはり標識はなかったそうです。

下りが怖かった!

下りが怖かった!

下りが怖かった!

3峰にもしっかりした標識はなく

3峰にもしっかりした標識はなく

3峰にもしっかりした標識はなく

4峰過ぎたあたりで
今日はここまでにして折り返そうということになり、
ランチタイム

4峰過ぎたあたりで 今日はここまでにして折り返そうということになり、 ランチタイム

4峰過ぎたあたりで 今日はここまでにして折り返そうということになり、 ランチタイム

ところが。。。。
ランチタイム後昼寝から覚めた
アイプチさんの一言。
良し、先行こう!(笑)で
5峰

ところが。。。。 ランチタイム後昼寝から覚めた アイプチさんの一言。 良し、先行こう!(笑)で 5峰

ところが。。。。 ランチタイム後昼寝から覚めた アイプチさんの一言。 良し、先行こう!(笑)で 5峰

6峰

6峰

6峰

この山にはちゃんとした山頂標識らしいものがありませんでした ^^!
最後の7峰は
木にマジックの7(笑)でした
でもこの標識は立派

この山にはちゃんとした山頂標識らしいものがありませんでした ^^! 最後の7峰は 木にマジックの7(笑)でした でもこの標識は立派

この山にはちゃんとした山頂標識らしいものがありませんでした ^^! 最後の7峰は 木にマジックの7(笑)でした でもこの標識は立派

猿ケ城方面へ進むと

猿ケ城方面へ進むと

猿ケ城方面へ進むと

心配した沢
浅瀬を探しても見当たらす
じゃぶじゃぶ渡ることに

心配した沢 浅瀬を探しても見当たらす じゃぶじゃぶ渡ることに

心配した沢 浅瀬を探しても見当たらす じゃぶじゃぶ渡ることに

幾度も渡渉を経験していますが
靴を脱いで渡ったのは初めてです。
今日の靴はうっかりで。。これ布の部分が防水弱い。この後の長くなるであろう林道歩きを濡れた状態では歩きたくないので念のため脱ぎました。

幾度も渡渉を経験していますが 靴を脱いで渡ったのは初めてです。 今日の靴はうっかりで。。これ布の部分が防水弱い。この後の長くなるであろう林道歩きを濡れた状態では歩きたくないので念のため脱ぎました。

幾度も渡渉を経験していますが 靴を脱いで渡ったのは初めてです。 今日の靴はうっかりで。。これ布の部分が防水弱い。この後の長くなるであろう林道歩きを濡れた状態では歩きたくないので念のため脱ぎました。

沢を渡ったら難なく林道に出るだろうと思ったら。。。。

沢を渡ったら難なく林道に出るだろうと思ったら。。。。

沢を渡ったら難なく林道に出るだろうと思ったら。。。。

ずるずるのガッツリ急登でした ^^!!

ずるずるのガッツリ急登でした ^^!!

ずるずるのガッツリ急登でした ^^!!

一山越えて
林道に出ると

一山越えて 林道に出ると

一山越えて 林道に出ると

しっかり標識はあるのですが。。ね〜

しっかり標識はあるのですが。。ね〜

しっかり標識はあるのですが。。ね〜

崩落した橋の横にロープがついてました。
一旦川へ降りて

崩落した橋の横にロープがついてました。 一旦川へ降りて

崩落した橋の横にロープがついてました。 一旦川へ降りて

対岸の林道へ登ります。

対岸の林道へ登ります。

対岸の林道へ登ります。

これから長い林道歩きになります。

これから長い林道歩きになります。

これから長い林道歩きになります。

なんと綺麗な川❣️

なんと綺麗な川❣️

なんと綺麗な川❣️

エメラルドグリーン❣️

エメラルドグリーン❣️

エメラルドグリーン❣️

反対側はこんな状態や倒木多し

反対側はこんな状態や倒木多し

反対側はこんな状態や倒木多し

ツキヌキホトトギスがありました。
花は咲いてませんでした、みたかったな、残念。
46/54

ツキヌキホトトギスがありました。 花は咲いてませんでした、みたかったな、残念。

ツキヌキホトトギスがありました。 花は咲いてませんでした、みたかったな、残念。

本当は道幅のある林道だったのでしょうが、
生い茂った草木や崩落により
狭くなっています。

本当は道幅のある林道だったのでしょうが、 生い茂った草木や崩落により 狭くなっています。

本当は道幅のある林道だったのでしょうが、 生い茂った草木や崩落により 狭くなっています。

崩落後にできたであろう滝
ミストシャワーを浴びながら滑る足元に気を取られ通り過ぎると
皆の後ろ後ろ!の声。
振り向いてみると
下の方に虹ができてました♪

崩落後にできたであろう滝 ミストシャワーを浴びながら滑る足元に気を取られ通り過ぎると 皆の後ろ後ろ!の声。 振り向いてみると 下の方に虹ができてました♪

崩落後にできたであろう滝 ミストシャワーを浴びながら滑る足元に気を取られ通り過ぎると 皆の後ろ後ろ!の声。 振り向いてみると 下の方に虹ができてました♪

2箇所ほど林道の崩落で
一旦沢の方へ激下りと登り返しの箇所がありました。結構これこたえました^^!

2箇所ほど林道の崩落で 一旦沢の方へ激下りと登り返しの箇所がありました。結構これこたえました^^!

2箇所ほど林道の崩落で 一旦沢の方へ激下りと登り返しの箇所がありました。結構これこたえました^^!

昔はいい道だったでしょうね、川も綺麗だし、お花や眺めも楽しめそうだし残念ですね。

昔はいい道だったでしょうね、川も綺麗だし、お花や眺めも楽しめそうだし残念ですね。

昔はいい道だったでしょうね、川も綺麗だし、お花や眺めも楽しめそうだし残念ですね。

記念写真を撮るくらいにね。

記念写真を撮るくらいにね。

記念写真を撮るくらいにね。

刀剣山
面白い山でした。
山の神様ありがとう。

刀剣山 面白い山でした。 山の神様ありがとう。

刀剣山 面白い山でした。 山の神様ありがとう。

猿ケ城キャンプ場到着
無事終了できました。

同行してくださった山友さんありがとう

猿ケ城キャンプ場到着 無事終了できました。 同行してくださった山友さんありがとう

猿ケ城キャンプ場到着 無事終了できました。 同行してくださった山友さんありがとう

以前はこちらからも登れたそうですが、今は橋も登山道も崩落して歩けなくなっているようです。

標識で案内されてました。

渡渉します。

ヤッコソウってどんな植物? 今は花期では無いようです、残念。 一度見て見たいものです。

初めてお会いしました。

キリシマシャクジョウかな? 小さいので カメラを通してみたほうよくわかります。 天使級のかわいさです!!

ここまでは 難なく

樹々の間から 大岩が見え始めて

いよいよ岩場にさしかかるようです。 楽しさが滲み出てます(笑)

イルカ?発見^^

ここにもタカクマホトトギスあちらこちらに咲いてました。

だんだん

登山道も険しくなり

ちょっと透かして見ると うおっ ^^!! 先に岩の壁が。。。

不安を コケで気を紛らわそ

ちゃんとしっかりした鎖ついてました。

思ったより足場もしっかりした岩で ちょっとホッ

梯子やロープを過ぎ

きのこに挨拶し

2峰を過ぎると

これからが 結構大変 見守る師匠

岩場のいくつものロープ場を

よじ登り 下りが怖いぞ。。。 ^^! と先の心配をしながら登ります。

見晴らしのいい大岩にでました。 奥に桜島 その手前に見えるのが多分これからいく3〜5峰のどれかではないかと

山頂標識が見当たらなかったので 多分これが1峰♬しておきます YAMAPではもう少し先になってますが、やはり標識はなかったそうです。

下りが怖かった!

3峰にもしっかりした標識はなく

4峰過ぎたあたりで 今日はここまでにして折り返そうということになり、 ランチタイム

ところが。。。。 ランチタイム後昼寝から覚めた アイプチさんの一言。 良し、先行こう!(笑)で 5峰

6峰

この山にはちゃんとした山頂標識らしいものがありませんでした ^^! 最後の7峰は 木にマジックの7(笑)でした でもこの標識は立派

猿ケ城方面へ進むと

心配した沢 浅瀬を探しても見当たらす じゃぶじゃぶ渡ることに

幾度も渡渉を経験していますが 靴を脱いで渡ったのは初めてです。 今日の靴はうっかりで。。これ布の部分が防水弱い。この後の長くなるであろう林道歩きを濡れた状態では歩きたくないので念のため脱ぎました。

沢を渡ったら難なく林道に出るだろうと思ったら。。。。

ずるずるのガッツリ急登でした ^^!!

一山越えて 林道に出ると

しっかり標識はあるのですが。。ね〜

崩落した橋の横にロープがついてました。 一旦川へ降りて

対岸の林道へ登ります。

これから長い林道歩きになります。

なんと綺麗な川❣️

エメラルドグリーン❣️

反対側はこんな状態や倒木多し

ツキヌキホトトギスがありました。 花は咲いてませんでした、みたかったな、残念。

本当は道幅のある林道だったのでしょうが、 生い茂った草木や崩落により 狭くなっています。

崩落後にできたであろう滝 ミストシャワーを浴びながら滑る足元に気を取られ通り過ぎると 皆の後ろ後ろ!の声。 振り向いてみると 下の方に虹ができてました♪

2箇所ほど林道の崩落で 一旦沢の方へ激下りと登り返しの箇所がありました。結構これこたえました^^!

昔はいい道だったでしょうね、川も綺麗だし、お花や眺めも楽しめそうだし残念ですね。

記念写真を撮るくらいにね。

刀剣山 面白い山でした。 山の神様ありがとう。

猿ケ城キャンプ場到着 無事終了できました。 同行してくださった山友さんありがとう

この活動日記で通ったコース

刀剣山1峰 周回コース

  • 05:06
  • 6.8 km
  • 826 m
  • コース定数 19