赤岳(八ヶ岳) 美濃戸登山口から

2020.09.28(月) 日帰り

今年、2回目の赤岳を茅野市美濃戸登山口から日帰りで登ってきました。 今回、KAZUYOSHI.KAさんと休みがうまくあって、ご一緒させていただきました。 天気も良く、周りの山々の景色をみながら、マムート の階段地獄や岩場など、とても楽しめました。 今度は、縦走してみたい

車で林道を進み、美濃戸登山口に着きました。
道がデコボコのため、車高の低い車は、危ないと思います

車で林道を進み、美濃戸登山口に着きました。 道がデコボコのため、車高の低い車は、危ないと思います

車で林道を進み、美濃戸登山口に着きました。 道がデコボコのため、車高の低い車は、危ないと思います

赤岳山荘の駐車場。
平日でも、結構停まってます

赤岳山荘の駐車場。 平日でも、結構停まってます

赤岳山荘の駐車場。 平日でも、結構停まってます

最初の分岐。
登りは左の南沢のルートで行きます

最初の分岐。 登りは左の南沢のルートで行きます

最初の分岐。 登りは左の南沢のルートで行きます

青空

青空

最初は広い砂利道

最初は広い砂利道

最初は広い砂利道

木道

木道

沢沿いを進みます

沢沿いを進みます

沢沿いを進みます

南沢の色が赤い

南沢の色が赤い

南沢の色が赤い

茅野市の方を見ると🌈

茅野市の方を見ると🌈

茅野市の方を見ると🌈

紅葉が始まっています

紅葉が始まっています

紅葉が始まっています

苔

赤岳鉱泉に到着しました

赤岳鉱泉に到着しました

赤岳鉱泉に到着しました

行者小屋に向かいます

行者小屋に向かいます

行者小屋に向かいます

赤岳鉱泉のヘリポート

赤岳鉱泉のヘリポート

赤岳鉱泉のヘリポート

横岳

横岳

横岳

マムート 階段発見❤️

マムート 階段発見❤️

マムート 階段発見❤️

紅葉が綺麗です

紅葉が綺麗です

紅葉が綺麗です

途中、展望台への分岐。寄ってみます

途中、展望台への分岐。寄ってみます

途中、展望台への分岐。寄ってみます

展望台にすぐ着きました

展望台にすぐ着きました

展望台にすぐ着きました

赤岳

赤岳

赤岳

横岳

横岳

横岳

中岳

中岳

中岳

行者小屋に着きました。
営業はしていない様子

行者小屋に着きました。 営業はしていない様子

行者小屋に着きました。 営業はしていない様子

行者小屋の分岐1
下りは、地蔵尾根から下り、その後、北沢方面への予定です。
登りの、文三郎道は右に向かいます

行者小屋の分岐1 下りは、地蔵尾根から下り、その後、北沢方面への予定です。 登りの、文三郎道は右に向かいます

行者小屋の分岐1 下りは、地蔵尾根から下り、その後、北沢方面への予定です。 登りの、文三郎道は右に向かいます

赤岳。まだ遠い

赤岳。まだ遠い

赤岳。まだ遠い

行者小屋。テーブルが、たくさんあります

行者小屋。テーブルが、たくさんあります

行者小屋。テーブルが、たくさんあります

右側に進み、文三郎道から登ります

右側に進み、文三郎道から登ります

右側に進み、文三郎道から登ります

行者小屋のテント場

行者小屋のテント場

行者小屋のテント場

ここから文三郎道へ

ここから文三郎道へ

ここから文三郎道へ

またマムート 階段

またマムート 階段

またマムート 階段

少し登ってきました。赤い屋根が、行者小屋。
ひたすら階段があります。足がパンパン、息があがる

少し登ってきました。赤い屋根が、行者小屋。 ひたすら階段があります。足がパンパン、息があがる

少し登ってきました。赤い屋根が、行者小屋。 ひたすら階段があります。足がパンパン、息があがる

手前が中岳、奥が阿弥陀岳

手前が中岳、奥が阿弥陀岳

手前が中岳、奥が阿弥陀岳

横岳
途中も景色最高です

横岳 途中も景色最高です

横岳 途中も景色最高です

地獄のような階段が続きます。

地獄のような階段が続きます。

地獄のような階段が続きます。

分岐。赤岳頂上方面へ

分岐。赤岳頂上方面へ

分岐。赤岳頂上方面へ

景色、最高

景色、最高

景色、最高

頂上まであと少しです

頂上まであと少しです

頂上まであと少しです

分岐からは岩場を登ります

分岐からは岩場を登ります

分岐からは岩場を登ります

岩場をどんどん登ります

岩場をどんどん登ります

岩場をどんどん登ります

山頂まですぐ

山頂まですぐ

山頂まですぐ

赤岳山頂に到着✌️

赤岳山頂に到着✌️

赤岳山頂に到着✌️

三角点いただき

三角点いただき

三角点いただき

横岳、硫黄岳方向

横岳、硫黄岳方向

横岳、硫黄岳方向

ここを登ってきました

ここを登ってきました

ここを登ってきました

中岳、阿弥陀岳方向

中岳、阿弥陀岳方向

中岳、阿弥陀岳方向

天気も良くて最高

天気も良くて最高

天気も良くて最高

山頂から赤岳展望荘方向。ここを下っていきます

山頂から赤岳展望荘方向。ここを下っていきます

山頂から赤岳展望荘方向。ここを下っていきます

手前が赤岳展望荘。奥に横岳

手前が赤岳展望荘。奥に横岳

手前が赤岳展望荘。奥に横岳

ここを下ってきました

ここを下ってきました

ここを下ってきました

赤岳展望荘は今年も営業してます。
外のベンチでランチ

赤岳展望荘は今年も営業してます。 外のベンチでランチ

赤岳展望荘は今年も営業してます。 外のベンチでランチ

ここから地蔵尾根を下って行者小屋へ

ここから地蔵尾根を下って行者小屋へ

ここから地蔵尾根を下って行者小屋へ

分岐の下に、お地蔵様

分岐の下に、お地蔵様

分岐の下に、お地蔵様

ここを下っていきます

ここを下っていきます

ここを下っていきます

行者小屋に到着

行者小屋に到着

行者小屋に到着

少し休憩

少し休憩

少し休憩

ここから北沢ルートで降ります

ここから北沢ルートで降ります

ここから北沢ルートで降ります

あと40分の表示

あと40分の表示

あと40分の表示

布袋蘭 
花は咲いていません

布袋蘭 花は咲いていません

布袋蘭 花は咲いていません

北沢の堰堤にある階段

北沢の堰堤にある階段

北沢の堰堤にある階段

無事下山しました

無事下山しました

無事下山しました

駐車場はかなりいっぱい

駐車場はかなりいっぱい

駐車場はかなりいっぱい

赤岳山荘にマムート マンモス

赤岳山荘にマムート マンモス

赤岳山荘にマムート マンモス

車で林道を進み、美濃戸登山口に着きました。 道がデコボコのため、車高の低い車は、危ないと思います

赤岳山荘の駐車場。 平日でも、結構停まってます

最初の分岐。 登りは左の南沢のルートで行きます

青空

最初は広い砂利道

木道

沢沿いを進みます

南沢の色が赤い

茅野市の方を見ると🌈

紅葉が始まっています

赤岳鉱泉に到着しました

行者小屋に向かいます

赤岳鉱泉のヘリポート

横岳

マムート 階段発見❤️

紅葉が綺麗です

途中、展望台への分岐。寄ってみます

展望台にすぐ着きました

赤岳

横岳

中岳

行者小屋に着きました。 営業はしていない様子

行者小屋の分岐1 下りは、地蔵尾根から下り、その後、北沢方面への予定です。 登りの、文三郎道は右に向かいます

赤岳。まだ遠い

行者小屋。テーブルが、たくさんあります

右側に進み、文三郎道から登ります

行者小屋のテント場

ここから文三郎道へ

またマムート 階段

少し登ってきました。赤い屋根が、行者小屋。 ひたすら階段があります。足がパンパン、息があがる

手前が中岳、奥が阿弥陀岳

横岳 途中も景色最高です

地獄のような階段が続きます。

分岐。赤岳頂上方面へ

景色、最高

頂上まであと少しです

分岐からは岩場を登ります

岩場をどんどん登ります

山頂まですぐ

赤岳山頂に到着✌️

三角点いただき

横岳、硫黄岳方向

ここを登ってきました

中岳、阿弥陀岳方向

天気も良くて最高

山頂から赤岳展望荘方向。ここを下っていきます

手前が赤岳展望荘。奥に横岳

ここを下ってきました

赤岳展望荘は今年も営業してます。 外のベンチでランチ

ここから地蔵尾根を下って行者小屋へ

分岐の下に、お地蔵様

ここを下っていきます

行者小屋に到着

少し休憩

ここから北沢ルートで降ります

あと40分の表示

布袋蘭 花は咲いていません

北沢の堰堤にある階段

無事下山しました

駐車場はかなりいっぱい

赤岳山荘にマムート マンモス