活動データ
タイム
07:44
距離
16.4km
上り
1499m
下り
1497m
チェックポイント
活動詳細
もっと見る少し前から案内を頼まれて延び延びになっていた「天狗塚・牛ノ背行き」を9月27日に決行。 そして予報は晴れだった(はず)・・・ なのに、まさかの雨! 風も強くて寒かった。 (台風接近で)予報が悪くても天気が良かった9月5日(前予定日)とは大違いで、天狗塚はそのピラミダルな姿を拝ませてはくれなかった。 しかも、この日は寝過ごして目が覚めたのは待ち合わせ時刻の30分前だった💦 案内を頼まれているのに遅れる訳にはいかない。 待ち合わせ場所まで5分なので25分で準備しなければならないのだ。 洗面と着替えを済ませてジュースを飲むのが精一杯で、トイレに行く間も、朝食を取る間も、湯を沸かす間もなく、とりあえず出発❗️ ■行先・位置 天狗塚(標高点 [・1812] 1812m) 徳島県三好市/北緯33度49分37秒・東経133度56分36秒 ミツコバ山(三等三角点[古味]1757.2) 徳島県三好市/北緯33度49分53秒・東経133度55分51秒 ■(*)コースタイム 光石登山口 6:53(21分)→ 綱附新道分岐 7:14(16分)→ 八丁 7:30(朝食・雉子打ち)/7:50(16分)→ 渡渉点 8:06(28分)→ カツラ 8:34(レインウェア装着)/8:47(31分)→ おかめ岩避難小屋 9:18/9:37(2分)→ お亀岩 9:39(20分)→ 天狗峠 9:59/10:00(4分)→ 西山林道分岐 10:04/10:05(10分)→ 天狗塚 10:20/10:25(12分)→ 天狗池 10:34/10:35(18分)→ ミツコバ山三角点 10:53/10:55(17分)→ 天狗池 11:12(昼食)11:35(19分)→ 西山林道分岐 11:54/11:55(3分)→ 天狗峠(綱附森分岐)11:58(3分)→ 地蔵ノ頭 12:01/12:02(1分)→ 地蔵尊 12:03/12:04(26分)→ 尾根分岐 12:30(18分)→ 標高1560m地点 12:48(レインウェア上脱衣)/12:52(11分)→ 稜線分岐 13:03/13:08(32分)→ 1220m地点 13:40(レインウェア下脱衣)/13:45(28分)→ 綱附新道分岐 14:13(24分)→ 光石登山口 14:37 【(*)行き 2時間58分 帰り 3時間02分 計 6時間00分】 (*)コースタイムポイント(/あり)での休憩時間は含まない ■コース水平距離:16.4km ■天気:曇り時々雨 ■楽しさ:★★★★☆(4点) <ミツコバ山の基準点> 基準点コード:TR35033579401 等級種別:三等三角点 冠字選定番号:坐33 基準点名:古味 標高(m):1757.22
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。