春埜山・大日山+鳥居沢山     2020-09-27

2020.09.27(日) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

活動データ

タイム

06:11

距離

16.3km

のぼり

1236m

くだり

1256m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 11
休憩時間
39
距離
16.3 km
のぼり / くだり
1236 / 1256 m
18
36
38
25
39
44
27
19
23
26

活動詳細

すべて見る

今日は幼なじみの2人と3人で 山歩きに出かける予定…😃 でしたが 幼なじみ二郎の靴が前回の登山で ソールが剥がれてしまい 新しい靴を求めるということで 急いで買わずにサイズや履き心地 デザイン、予算等を考慮して買うことを薦め 吟味中とのことだったが山へ行くと😆 でも前日の遅くまで雨☔️ 彼の左膝は痛めたばかりで接骨院にも通院してて 前回一緒に歩いてて後ろから見た際に 右足のプロネーション (着地の際地面に対しての踵の位置関係) が外側に傾斜しててアンダープロネーション となっている為 左足で過去に痛めた右足を カバーしながら歩いている様に見えました。 普通のスニーカーで足元が悪い上に 完治してない膝を酷使して スリップしてしまったら…😓 事前に幼なじみ一朗に相談をして 今回は連れて行かず 自宅待機をさせようと合意☹️ 幼なじみ二郎にその旨を伝えて 幼なじみ一朗との山歩きとなりました😃 前日の天気予報では北へ行くほど 天気が悪い☔️ ならば…と 西へ目を向けて、選んだ山は 県内にある蕎麦粒山!(そばつぶやま) それを含め大札山(おおふだやま)と 高塚山(たかつかやま)を狙います😅 これらは静岡の百山であります。 幼なじみ一朗には かなりハードルの高い山かもしれないけど 幼なじみ二郎の加入もあり過信気味🤥 自重させる意味で…! 午前4時🕓彼を迎えに行き 今日も行っちゃいますよ〜😁 蕎麦粒山への取付きは 川根町という町になります。 ルートは今回もGoogle MapのNAVIにお任せで 居眠りをしてる幼なじみ一朗を横目に 着々と進行🚗 県道から取付きへ向かう林道へ入り 暫く進むとチェーンが張ってあり通行止め⛔️ あれれ〜❓ 蕎麦粒山の手前にある大札山に近い 登山口へ行きたかったのに…😓 月末ともありわたしのスマホは低速化 auの幼なじみ一朗のスマホは📶微弱😵 せっかくここまで来たのに〜 他のルートや登山口を確認することも出来ず しかし‼️ このままでは帰れない😓 別の山を探すことになり 一旦下ってロケーションの良い所で再検索。 そこから40分程の所にある山をみっけ😁 大日山と春埜山です。 ここも静岡の百山となります😃 頑張って運転しますよ〜💪 でも幼なじみ一朗は早々に舟漕ぎ😪 時々寝ぼけて起きていることを主張するも 再び舟漕ぎ😴 こらっ💢 まっ いいか! 着いたよ〜!と2人で車から降りて わたしはノビを 幼なじみ一朗は一服🚬 登山口の場所は間違ってない! 看板もあるけど草が生い茂ってて 全くわからない😰 挙句に山ビルに注意⚠️だと… それだけで戦意喪失のわたし😓 わからないね! と次の山を目指し少し戻った所に そう言えば!もう一つルートがあったな〜 それがここだっ! さっき通過した時には止まってなかった車が 停まってす! その方にお聞きすると これから登られるとのこと😬 しかも何度か登られてるんだって! これは情報収集しなくては😅 細かく説明を頂き、支度してると いきなりの雨☔️😰 今日は相棒三号で且つ幼なじみ一朗 うわぁ〜😥 このペアリングでこれまで三回連続の雨☔️ 幼なじみ一朗!俺は持ってる‼️だと😒😒😒👊🏻 雨雲レーダーによると一時的な☔️の様なので 少し待ち小雨になってから出発! もう一台の車の方から 一緒に行きますか?と誘って頂き 3人で出発しました😃 登山口には工事中🚧の為 迂回を告げる看板がありましたが そこを上から巻いていけるルートを その方はご存知で! お誘い下さいました😆 ありがとうございました🙇‍♂️ 迂回すればかなりの遠回りを回避できて 本来のルートへ乗っかり とりあえず目指すは春埜山⛰ ここは山ビルのいる山域‼️ 昼下がりのジョニーを靴の上部に吹き付けて 出発しましたが数分すると 靴の上に居るじゃありませんか〜😰 枝で払い落としましたが暫くすると また側面にひっついてる💢 昨年からザックにいつも忍ばせてる 食卓塩🧂を取り出し山ビルに向けてシュッシュ! 頭を左右に振って コロンと下に落ちていきました😬😬 幼なじみ一朗にも何度も聞くも いないよ〜 だって! なんでわたしだけ⁇ 結局3匹の山ビルを 靴から落としてやりましたよ💪 前回の登山では幼なじみ二郎がいた為 それ程堪えてなかった一朗君! 今日はわたしとふたりですから 大変そうです💦😬 ですがそれも鳥居沢山までで そのピークを過ぎて少し下ると 未舗装の林道がありその先は舗装された一般道 そうなると俄然元気を取り戻すのが 幼なじみ一朗です😒 その道を少し歩くと春埜山大光寺があり そこにある春埜杉、樹齢千年と言われる杉 そこを見学😃 目にしたものは😱😱😱 メッチャ太くてこれまで見たことのない 御神木🌲 カメラにも収めましたが 写真で伝わるかな⁇ その太さ、大きさに驚くばかり😲😲 静岡は遠州森町へお越しの際は 車で行けますので是非、見に行ってください。 それはそれは圧巻です😃 春埜山山頂は大光寺から直ぐの所にあり 難なくピークを、GET🙌 眺望もなく三角点と看板を🤳 一旦来た道を戻り車を止めた所から 大日山へ向けて再度出発となります。 大日山へのルートはYAMAPの地図に 記載されておらず不安でしたが とりあえず近くの寺院へ向かい あとはなんとかなるでしょう! と楽観的なわたし😅 地図を見ながら踏み跡を見つけ 踏み跡とGPSを頼りにピークを目指します😆 思った以上に登りが急で 幼なじみ一朗は少しバテ気味 ですが休憩を交えて 静岡の百山本日二座目❗️ 大日山へ無事到着🙌🙌 ここも何も無し😆 いつもの写真を撮って 直ぐに下山開始しました😅 下りのコツを覚えてきた一朗は ギャップさえなければ…と 登りとは違い楽しそうに下っておりました😆 車に着くと 工事区間の回避道を誘導してくれた もう一台の車の方から 無事に下山されましたか? とメモがあり再度感謝🙏 ありがとうございました🙇‍♂️ さぁ〜 着替えて 帰るかね〜 と着替えを始めると あれれ〜 やられた〜 血だらけだ〜 と一朗君😱 足に付いてた山ビルを 摘んで足から剥ぎ取ってしまい そのまま放置! ダメだよ〜 山ビルは剥ぎとったらダメー🙅‍♂️ お見事出血🩸 拭いても拭いても出てきます お腹がパンパンになった山ビルを 逃す訳がないわたし🤨 食卓塩🧂を振り付けてやったら せっかく吸血した血を吹き出しながら ちぃっちゃくなっていきました💪 あっれ〜 こっちもやられてる〜 と今度は足の外側も! 全部で2箇所🩸 ほらねっ! 靴にひっついてきたのは わたしの靴だけじゃなかったんだよ! あんたの靴にもひっついてきてたの‼️ タイツを履いてくるぶし丈の靴下で 過ごしてた一朗君。 "これでわかった!  靴下はハイソックスを履かなきゃダメだ" だってさ〜😣 それっ!言ってあったはずだよ…😒😒 しか〜し! 昼下がりのジョニーを噴霧してあったのに… 噴霧の仕方を少し考えねば🤔 要研究ってことで 今回は静岡の百山である 春埜山と大日山の山歩きのお話でした😃 いつものことながら 長文にお付き合い頂き ありがとうございました🙇‍♂️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。