羅漢寺山と昇仙峡散策

2020.09.27(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 17
休憩時間
1 時間 55
距離
13.2 km
のぼり / くだり
920 / 916 m
19
1 32
35
39
8
30
28

活動詳細

すべて見る

山梨県に移住してもうすぐ二年。まだ訪れたことのなかった山梨県の景勝地「昇仙峡」と、対岸にそびえる羅漢寺山ハイキングという贅沢なコースを、地元の「まさよし」さんご夫妻の案内で歩いてきました。 まさよしさんは陸上槍投げのアスリート。マスターズ世界選手権での優勝という輝かしい記録の保持者で、登山では甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根日帰り往復などを平気でやってしまうタフさ。 とても同世代とは思えない気力、体力の持ち主です。 登山口の昇仙峡天神森駐車場で集合。 気さくで明るいご夫妻の案内で登る山は楽しく、ペースも私たちに合わせて下さって話しながら歩ける速度。 雨に潤った自然林の林床はコケやキノコが美しく、適度なアップダウンを繰り返しつつ三つのピークに立ち寄り、奇岩を眺めながら稜線を歩く爽快さ。 こんな快適なコースなのにロープウェイ頂上駅のある羅漢寺山山頂付近以外で出会ったハイカーはゼロ。 誰もいない白砂山の頂上稜線で昼食。メスティンで蒸した豚角煮饅をご馳走になり、またまた新たな武器に物欲が湧いてしまいました。(笑) 弥三郎岳頂上の大岩の上で寛いでいるときにまさかの地震。 一瞬状況が呑み込めず、誰かが飛び跳ねたせいかと思いましたが、そんなくらいで動く岩ではありません。 しばらくして情報が入り、静岡県西部を震源とするマグニチュード5.3の地震と分かりました。 現地の震度は2~3のようです。 ロープウェイ頂上駅まで戻り、ロープウェイは使わずに、それと並行する登山道を下山。 下山口から駐車場までは昇仙峡に沿った舗装路をのんびりと歩いて戻ります。 大きく浸食された溪谷は巨岩や岩塔が林立し、大きな滝を掛けて見ごたえ十分。 花崗岩で形成された地形からは巨大な水晶が採掘され、天然石を扱った土産物屋さんが立ち並んでいます。 不安定な天候で心配していた雨も山行中では晴れたり曇ったりの好条件。 駐車場まであと1km辺りの車道で雷雨に見舞われましたが、ここまで持ちこたえてくれて上等上等。 久しぶりのグループ登山で会話や食事を楽しみ、気持ちのいい汗を掻いた最高の一日になりました。

弥三郎岳(羅漢寺山) 【ヤマトシジミ】
登山口の駐車場にて
【ヤマトシジミ】 登山口の駐車場にて
弥三郎岳(羅漢寺山) 【ウラギンシジミ】
登山口の駐車場にて
【ウラギンシジミ】 登山口の駐車場にて
弥三郎岳(羅漢寺山) 【シロコナカブリ】
杉の球果に発生しているのは見たことありますが、栗のイガに出ているのは初めて見ました。
【シロコナカブリ】 杉の球果に発生しているのは見たことありますが、栗のイガに出ているのは初めて見ました。
弥三郎岳(羅漢寺山) 【コウヤボウキ】
登山道の至る所で見られました。
【コウヤボウキ】 登山道の至る所で見られました。
弥三郎岳(羅漢寺山) 【フクロツチガキ】
ツチグリかと思いましたが、たしかに柿のヘタに似ています。
【フクロツチガキ】 ツチグリかと思いましたが、たしかに柿のヘタに似ています。
弥三郎岳(羅漢寺山) 【ドクツルタケ】
キノコ界一の猛毒菌。
西洋ではデストロイイングエンジェル(殺しの天使)と言われます。
【ドクツルタケ】 キノコ界一の猛毒菌。 西洋ではデストロイイングエンジェル(殺しの天使)と言われます。
弥三郎岳(羅漢寺山) 【オクモミジハグマ】
風車のような花弁が面白いです。
【オクモミジハグマ】 風車のような花弁が面白いです。
弥三郎岳(羅漢寺山) 【ミヤマママコナ】
「深山飯子菜」と書きます。
下の花弁に米粒を二つ載せたように見えるから。
米粒の白いのがママコナ。黄色いのがミヤマママコナらしいです。
【ミヤマママコナ】 「深山飯子菜」と書きます。 下の花弁に米粒を二つ載せたように見えるから。 米粒の白いのがママコナ。黄色いのがミヤマママコナらしいです。
弥三郎岳(羅漢寺山) 【チシオタケ】
漢字で書くと「血潮茸」。
ちょっとおどろおどろしい名前の由来は、傷をつけると赤黒い液がにじみ出るから。
一応確認しておきました。(笑)
【チシオタケ】 漢字で書くと「血潮茸」。 ちょっとおどろおどろしい名前の由来は、傷をつけると赤黒い液がにじみ出るから。 一応確認しておきました。(笑)
弥三郎岳(羅漢寺山) 白山からの眺め
風化花崗岩の岩塔が並んでいます。
白山からの眺め 風化花崗岩の岩塔が並んでいます。
弥三郎岳(羅漢寺山) 白山の風化花崗岩はほとんど砂状ですが、この下は大きな岩盤になっています。
白山の風化花崗岩はほとんど砂状ですが、この下は大きな岩盤になっています。
弥三郎岳(羅漢寺山) 弥三郎岳山頂
大きな一枚岩の頂上は見晴らし最高。
ここで寛いでいるときに地震⁉
弥三郎岳山頂 大きな一枚岩の頂上は見晴らし最高。 ここで寛いでいるときに地震⁉
弥三郎岳(羅漢寺山) 昇仙峡(しょうせんきょう)
山梨県が誇る景勝地。
昇仙峡(しょうせんきょう) 山梨県が誇る景勝地。
弥三郎岳(羅漢寺山) 仙峨滝(せんがたき)
落差30mの段瀑です。
仙峨滝(せんがたき) 落差30mの段瀑です。
弥三郎岳(羅漢寺山) 石門(いしもん)
巨大な花崗岩でできた天然アーチ。
石門(いしもん) 巨大な花崗岩でできた天然アーチ。
弥三郎岳(羅漢寺山) 左:覚円峰(かくえんぼう)と右:天狗岩(てんぐいわ)
覚円峰は高さ180mの岩塔。
左:覚円峰(かくえんぼう)と右:天狗岩(てんぐいわ) 覚円峰は高さ180mの岩塔。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。