焼岳(北峰) シーズンオフ間際!今年初のアルプス

2020.09.27(日) 日帰り

毎年アルプスに行ってたのに気がつけば今年は一度も行けていない😢日帰り焼岳を計画しても天気や都合が合わず何度も流れて、もう今年はアルプス行けないんじゃないかと半ば諦めていました もうこうなったらお天気がどうであれ雪が積もる前に行っちゃえ! 同じくアルプスを切望してたmasseさんとガスガス承知で登ってきました 山頂付近は硫黄ガスが吹き出し温かい地熱も感じました 改めて活火山であることを認識しましたが、ヘルメットをかぶっている人は私が滞在している時点で1-2割ほど 奇しくもこの日は御嶽山が噴火した日 あの時の教訓は過去のものになってしまったのかな… 楽しかった一方、少し残念に感じた山行でした

5:30ですでに路駐祭り
先のカーブまで車が停まっていました

5:30ですでに路駐祭り 先のカーブまで車が停まっていました

5:30ですでに路駐祭り 先のカーブまで車が停まっていました

連休後だから少ないと思っていたけどなんのことはない!お手軽に来られるからこそなんでもない週末が混むんでしょうね

連休後だから少ないと思っていたけどなんのことはない!お手軽に来られるからこそなんでもない週末が混むんでしょうね

連休後だから少ないと思っていたけどなんのことはない!お手軽に来られるからこそなんでもない週末が混むんでしょうね

ここから登り始めます

ここから登り始めます

ここから登り始めます

よく見る車
どうやってここにやってきたんだろう

よく見る車 どうやってここにやってきたんだろう

よく見る車 どうやってここにやってきたんだろう

はめからしっかり標高をあげていきます

はめからしっかり標高をあげていきます

はめからしっかり標高をあげていきます

山の合間には雲海が

山の合間には雲海が

山の合間には雲海が

ここも樹林帯は苔がいっぱい

ここも樹林帯は苔がいっぱい

ここも樹林帯は苔がいっぱい

ナナカマドが色づきはじめました

ナナカマドが色づきはじめました

ナナカマドが色づきはじめました

この辺から山頂が見えるんじゃなかったっけ💧

この辺から山頂が見えるんじゃなかったっけ💧

この辺から山頂が見えるんじゃなかったっけ💧

展望は期待してないと思いつつ少しは希望を抱いてしまう✨この辺りは緩やかな道 霧雨→小雨になってきたのでレイン着用しました

展望は期待してないと思いつつ少しは希望を抱いてしまう✨この辺りは緩やかな道 霧雨→小雨になってきたのでレイン着用しました

展望は期待してないと思いつつ少しは希望を抱いてしまう✨この辺りは緩やかな道 霧雨→小雨になってきたのでレイン着用しました

雨でもこういう楽しみはあるよね

雨でもこういう楽しみはあるよね

雨でもこういう楽しみはあるよね

森林限界にきました
草紅葉がきれい

森林限界にきました 草紅葉がきれい

森林限界にきました 草紅葉がきれい

振り返った谷間
わかってたけど真っ白🤣

振り返った谷間 わかってたけど真っ白🤣

振り返った谷間 わかってたけど真っ白🤣

稜線が見えてきました
ここからヘルメット装着して臨みます

稜線が見えてきました ここからヘルメット装着して臨みます

稜線が見えてきました ここからヘルメット装着して臨みます

稜線は風がビュービュー
一気に体温奪われます
でも岩陰に入るとピタリとやみました

稜線は風がビュービュー 一気に体温奪われます でも岩陰に入るとピタリとやみました

稜線は風がビュービュー 一気に体温奪われます でも岩陰に入るとピタリとやみました

山頂へのビクトリーロード!

山頂へのビクトリーロード!

山頂へのビクトリーロード!

硫黄で黄色くなっています
硫黄臭かぐとお風呂を思い出すんですよね だから嫌いじゃない😁

硫黄で黄色くなっています 硫黄臭かぐとお風呂を思い出すんですよね だから嫌いじゃない😁

硫黄で黄色くなっています 硫黄臭かぐとお風呂を思い出すんですよね だから嫌いじゃない😁

岩の間から湯気がでて温かい
そのおかげでなのか予想してたより寒くなかったです

岩の間から湯気がでて温かい そのおかげでなのか予想してたより寒くなかったです

岩の間から湯気がでて温かい そのおかげでなのか予想してたより寒くなかったです

焼岳北峰登頂!
今年初のアルプス🎌

焼岳北峰登頂! 今年初のアルプス🎌

焼岳北峰登頂! 今年初のアルプス🎌

休憩してると雲が流れて青空も見えだすんですよね 

休憩してると雲が流れて青空も見えだすんですよね

休憩してると雲が流れて青空も見えだすんですよね 

あの向こうは西穂高岳
チラリズムばかりでなかなか姿を現してくれません

あの向こうは西穂高岳 チラリズムばかりでなかなか姿を現してくれません

あの向こうは西穂高岳 チラリズムばかりでなかなか姿を現してくれません

のんびりコーヒー飲みながら粘ったけど、逆に雲が湧いてきたから下山開始します

のんびりコーヒー飲みながら粘ったけど、逆に雲が湧いてきたから下山開始します

のんびりコーヒー飲みながら粘ったけど、逆に雲が湧いてきたから下山開始します

このガスの中にはエメラルドグリーンの火口池があるのにな😭

このガスの中にはエメラルドグリーンの火口池があるのにな😭

このガスの中にはエメラルドグリーンの火口池があるのにな😭

時間が早かったので下山中もドンドン登ってこられました

時間が早かったので下山中もドンドン登ってこられました

時間が早かったので下山中もドンドン登ってこられました

これだけ色づいてるんだから紅葉バッチもらってもいいよね⁉

これだけ色づいてるんだから紅葉バッチもらってもいいよね⁉

これだけ色づいてるんだから紅葉バッチもらってもいいよね⁉

あっちは上高地方面
霞沢岳が見えるか見えないか⁉

あっちは上高地方面 霞沢岳が見えるか見えないか⁉

あっちは上高地方面 霞沢岳が見えるか見えないか⁉

おぉ!

おぉ!

おぉ!

登りでは気づかなかった看板
なんで見てなかったんだろう

登りでは気づかなかった看板 なんで見てなかったんだろう

登りでは気づかなかった看板 なんで見てなかったんだろう

これによるともう少し手前でヘルメットかぶった方がいいみたい

これによるともう少し手前でヘルメットかぶった方がいいみたい

これによるともう少し手前でヘルメットかぶった方がいいみたい

木々の合間に穂高の峰々が
青空なんて期待してなかったから充分満足できました!

木々の合間に穂高の峰々が 青空なんて期待してなかったから充分満足できました!

木々の合間に穂高の峰々が 青空なんて期待してなかったから充分満足できました!

帰りはここでのんびりと
熱めが好きな私にはピッタリのお湯でした

帰りはここでのんびりと 熱めが好きな私にはピッタリのお湯でした

帰りはここでのんびりと 熱めが好きな私にはピッタリのお湯でした

5:30ですでに路駐祭り 先のカーブまで車が停まっていました

連休後だから少ないと思っていたけどなんのことはない!お手軽に来られるからこそなんでもない週末が混むんでしょうね

ここから登り始めます

よく見る車 どうやってここにやってきたんだろう

はめからしっかり標高をあげていきます

山の合間には雲海が

ここも樹林帯は苔がいっぱい

ナナカマドが色づきはじめました

この辺から山頂が見えるんじゃなかったっけ💧

展望は期待してないと思いつつ少しは希望を抱いてしまう✨この辺りは緩やかな道 霧雨→小雨になってきたのでレイン着用しました

雨でもこういう楽しみはあるよね

森林限界にきました 草紅葉がきれい

振り返った谷間 わかってたけど真っ白🤣

稜線が見えてきました ここからヘルメット装着して臨みます

稜線は風がビュービュー 一気に体温奪われます でも岩陰に入るとピタリとやみました

山頂へのビクトリーロード!

硫黄で黄色くなっています 硫黄臭かぐとお風呂を思い出すんですよね だから嫌いじゃない😁

岩の間から湯気がでて温かい そのおかげでなのか予想してたより寒くなかったです

焼岳北峰登頂! 今年初のアルプス🎌

休憩してると雲が流れて青空も見えだすんですよね 

あの向こうは西穂高岳 チラリズムばかりでなかなか姿を現してくれません

のんびりコーヒー飲みながら粘ったけど、逆に雲が湧いてきたから下山開始します

このガスの中にはエメラルドグリーンの火口池があるのにな😭

時間が早かったので下山中もドンドン登ってこられました

これだけ色づいてるんだから紅葉バッチもらってもいいよね⁉

あっちは上高地方面 霞沢岳が見えるか見えないか⁉

おぉ!

登りでは気づかなかった看板 なんで見てなかったんだろう

これによるともう少し手前でヘルメットかぶった方がいいみたい

木々の合間に穂高の峰々が 青空なんて期待してなかったから充分満足できました!

帰りはここでのんびりと 熱めが好きな私にはピッタリのお湯でした

この活動日記で通ったコース

新中の湯登山口-焼岳 往復コース

  • 04:54
  • 6.4 km
  • 865 m
  • コース定数 19