熊倉城址を越えて弟富士山へ(秩父路峠道ハイキング)

2020.09.27(日) 日帰り

今日は、秩父鉄道ハイキングの会に参加しました。出発が遅くなり、スタート地点の白久駅に着いたのは、9:36でした。同じ列車に参加者の方が10人以上いたようで、前後に何人か見える状態でスタートし、道中も人の気配を感じる登山となりました。 熊倉城址・城山はアップダウンの多い尾根を歩くので、ハイキング気分では少しきつく感じると思います。雨のあとということもあって、尾根沿いは滑ります。城山山頂を越えるとすぐに林道に出て、そこそこ舗装路を歩きます。弟富士山はハイキングコースが草で覆われかけていますが、よく整備されていました。ハイキングコースに入って少ししたところで、大きめのトカゲを見かけました。山のトカゲは大きいのか、天敵に見つからずに長生きなのか気になるところです。 コース上に展望の良い箇所があると登った甲斐があったなあと思えるのですが、自分でコースを選ぶときはそういう情報も欲しいですね。 たぶん、こういうハイキングのイベントがないと登らないところだったと思うので、とても良い機会でした。途中通った林道は、熊倉山の登山口にもつながっているので、今度通ることがあるかもしれません。 今週は暑さが戻ってくるようですが、10月3日はロングウォークちちぶ路に参加の予定です。 交通費内訳 7:50所沢発 特急ちちぶ5号西武秩父行き 534円+指定席500円 8:50西武秩父着 ベルクで昼食を購入 9:18御花畑発 三峰口行き 450円 9:36白久着 12:29武州日野発 羽生行き 310円 12:46御花畑着 13:07西武秩父発 飯能行き 534円 13:58飯能着 14:06飯能発 池袋行き 14:29西所沢着

秩父鉄道白久駅をスタート!

秩父鉄道白久駅をスタート!

秩父鉄道白久駅をスタート!

霧が神秘的だった。
城山山頂手前

霧が神秘的だった。 城山山頂手前

霧が神秘的だった。 城山山頂手前

城山山頂648m
熊倉城址でもあります。

城山山頂648m 熊倉城址でもあります。

城山山頂648m 熊倉城址でもあります。

空堀

空堀

空堀

空堀

空堀

空堀

空堀

空堀

空堀

この先林道に出ます。

この先林道に出ます。

この先林道に出ます。

林道沿いには案内板が所々にあります。

林道沿いには案内板が所々にあります。

林道沿いには案内板が所々にあります。

※山では、クレジットカードもテレホンカードも使用不能。
・ヒマラヤも裏山も危険は同じ、行動は慎重に。
注意書きが面白いですね。

※山では、クレジットカードもテレホンカードも使用不能。 ・ヒマラヤも裏山も危険は同じ、行動は慎重に。 注意書きが面白いですね。

※山では、クレジットカードもテレホンカードも使用不能。 ・ヒマラヤも裏山も危険は同じ、行動は慎重に。 注意書きが面白いですね。

水車小屋。水車は動いていませんでした。

水車小屋。水車は動いていませんでした。

水車小屋。水車は動いていませんでした。

たしか寺沢川と書いてありました。

たしか寺沢川と書いてありました。

たしか寺沢川と書いてありました。

人家に咲く彼岸花。

人家に咲く彼岸花。

人家に咲く彼岸花。

橋

里山的風景①

里山的風景①

里山的風景①

里山的風景②

里山的風景②

里山的風景②

里山的風景③

里山的風景③

里山的風景③

ややうっそうとしていますが、ちゃんと通れました。

ややうっそうとしていますが、ちゃんと通れました。

ややうっそうとしていますが、ちゃんと通れました。

弟富士山山頂386m

弟富士山山頂386m

弟富士山山頂386m

山頂から振り返って

山頂から振り返って

山頂から振り返って

ふもとには浅間神社。なかなか立派な建物です。

ふもとには浅間神社。なかなか立派な建物です。

ふもとには浅間神社。なかなか立派な建物です。

神社の左に登山道が続いています。

神社の左に登山道が続いています。

神社の左に登山道が続いています。

帰りの列車から、ELパレオエクスプレスとすれ違いました。赤とピンクの重連でした。客車は3両だったかな。
帰りの列車は、鏡に映っているように、疫病退散アマビエヘッドマークがついていました。

帰りの列車から、ELパレオエクスプレスとすれ違いました。赤とピンクの重連でした。客車は3両だったかな。 帰りの列車は、鏡に映っているように、疫病退散アマビエヘッドマークがついていました。

帰りの列車から、ELパレオエクスプレスとすれ違いました。赤とピンクの重連でした。客車は3両だったかな。 帰りの列車は、鏡に映っているように、疫病退散アマビエヘッドマークがついていました。

秩父鉄道白久駅をスタート!

霧が神秘的だった。 城山山頂手前

城山山頂648m 熊倉城址でもあります。

空堀

空堀

空堀

この先林道に出ます。

林道沿いには案内板が所々にあります。

※山では、クレジットカードもテレホンカードも使用不能。 ・ヒマラヤも裏山も危険は同じ、行動は慎重に。 注意書きが面白いですね。

水車小屋。水車は動いていませんでした。

たしか寺沢川と書いてありました。

人家に咲く彼岸花。

里山的風景①

里山的風景②

里山的風景③

ややうっそうとしていますが、ちゃんと通れました。

弟富士山山頂386m

山頂から振り返って

ふもとには浅間神社。なかなか立派な建物です。

神社の左に登山道が続いています。

帰りの列車から、ELパレオエクスプレスとすれ違いました。赤とピンクの重連でした。客車は3両だったかな。 帰りの列車は、鏡に映っているように、疫病退散アマビエヘッドマークがついていました。