大竹山・梨木峠

2020.09.27(日) 日帰り

高壺山を登るのに何処から登るのが最短で登りやすいか調べて五色台メモリアルパーク(墓地)の端から登るのが近そうで傾斜も緩やかそうに見えたので実際行ってみたら草が背丈以上に高く茂っていてとても無理なので山田ダムの所から登ってる人が居るので見に行ってみたら登れそうですがやはり草が多く車の駐める所も無かったので高壺山は冬に登ろうと今回は残念しました。 次は稲荷山へ登れるか行ってみました。 途中の道は農道で軽トラが通るのが限界で枝が道にはみ出しているので車も傷が付き今度来る事がある時はバイクで来ようと思いゆっくり進め到着、残念ながらバリケードがされていました、たぶんミカンの実りが近いからだと思います、収穫が終わる冬に来ようと思います 次は南に10分ほどの丸山を見に行き同じく道は農道で恐ろしく狭かったw ここもやはり草が背丈以上に高く茂っていて無理っぽいので冬に再チャレンジです。 最後は大竹山ですここも登れないだろうと思い見るだけかと思ったらバリケードも無く草で阻まれる事も無く普通に登りましたw  確認だけのつもりだったのでランニングシューズで行ってしまい帰ったら靴を洗わなきゃw 頂上は三角点も表札も何も無い頂上でした。 帰りにポイントの梨木峠を通って写真を撮り終了です  

五色台メモリアルパーク、右側にお墓が並んでいます

五色台メモリアルパーク、右側にお墓が並んでいます

五色台メモリアルパーク、右側にお墓が並んでいます

大きな屋根の建物は受付をする場所で花や線香が売っていて自動販売機やトイレや休憩出来るスペースがあります

大きな屋根の建物は受付をする場所で花や線香が売っていて自動販売機やトイレや休憩出来るスペースがあります

大きな屋根の建物は受付をする場所で花や線香が売っていて自動販売機やトイレや休憩出来るスペースがあります

この敷地の端っこにある小屋から登れると思ったのですが草だらけで諦めました

この敷地の端っこにある小屋から登れると思ったのですが草だらけで諦めました

この敷地の端っこにある小屋から登れると思ったのですが草だらけで諦めました

草だらけ・・・

草だらけ・・・

草だらけ・・・

無理ですねw

無理ですねw

無理ですねw

赤い「梅が内橋」が見えます、その手前の所から貼り付けるか見に行きます

赤い「梅が内橋」が見えます、その手前の所から貼り付けるか見に行きます

赤い「梅が内橋」が見えます、その手前の所から貼り付けるか見に行きます

眺めはいいのですが来るまでに車が傷だらけTT

眺めはいいのですが来るまでに車が傷だらけTT

眺めはいいのですが来るまでに車が傷だらけTT

どこもかしこもソーラーパネル、地元の住民は大反対、プラカード持って数人で歩いてました

どこもかしこもソーラーパネル、地元の住民は大反対、プラカード持って数人で歩いてました

どこもかしこもソーラーパネル、地元の住民は大反対、プラカード持って数人で歩いてました

稲荷山入り口まで来ましたが残念ながらバリケードがしています

稲荷山入り口まで来ましたが残念ながらバリケードがしています

稲荷山入り口まで来ましたが残念ながらバリケードがしています

上がりの道は広いですが左の下りの道は軽四でも通れないですw

上がりの道は広いですが左の下りの道は軽四でも通れないですw

上がりの道は広いですが左の下りの道は軽四でも通れないですw

この右の下り道を通って丸山にGoo

この右の下り道を通って丸山にGoo

この右の下り道を通って丸山にGoo

朝まで雨だったせいで葉っぱが道に落ちていてよく滑ります

朝まで雨だったせいで葉っぱが道に落ちていてよく滑ります

朝まで雨だったせいで葉っぱが道に落ちていてよく滑ります

なにげに来た道を撮っておきますw

なにげに来た道を撮っておきますw

なにげに来た道を撮っておきますw

さて登山口から出発

さて登山口から出発

さて登山口から出発

いきなり高圧線、行けないと思ったらコンパスを見るとこの左から登るみたいです。 でも草が生い茂って冬まで御預けですw

いきなり高圧線、行けないと思ったらコンパスを見るとこの左から登るみたいです。 でも草が生い茂って冬まで御預けですw

いきなり高圧線、行けないと思ったらコンパスを見るとこの左から登るみたいです。 でも草が生い茂って冬まで御預けですw

大竹山では近くまでこんな感じで車が通れる

大竹山では近くまでこんな感じで車が通れる

大竹山では近くまでこんな感じで車が通れる

振り返ってパチリ

振り返ってパチリ

振り返ってパチリ

この先を左に曲がって行ったのですが右に曲がれば楽に行けたのにw

この先を左に曲がって行ったのですが右に曲がれば楽に行けたのにw

この先を左に曲がって行ったのですが右に曲がれば楽に行けたのにw

茂ってきましたがまだまだいい道^^

茂ってきましたがまだまだいい道^^

茂ってきましたがまだまだいい道^^

この先から少し厳しい

この先から少し厳しい

この先から少し厳しい

頂上に到着(濡れていて滑って転びましたがw)

頂上に到着(濡れていて滑って転びましたがw)

頂上に到着(濡れていて滑って転びましたがw)

何もないですねー

何もないですねー

何もないですねー

表札作っとけば良かった

表札作っとけば良かった

表札作っとけば良かった

高圧線の横を通って帰ります

高圧線の横を通って帰ります

高圧線の横を通って帰ります

下が泥濘んで靴がドロドロw

下が泥濘んで靴がドロドロw

下が泥濘んで靴がドロドロw

車を駐めた近くの小屋が見えてきました

車を駐めた近くの小屋が見えてきました

車を駐めた近くの小屋が見えてきました

梨木峠

梨木峠

梨木峠

もう営業はしていない喫茶店

もう営業はしていない喫茶店

もう営業はしていない喫茶店

普通の道ですね。

普通の道ですね。

普通の道ですね。

五色台メモリアルパーク、右側にお墓が並んでいます

大きな屋根の建物は受付をする場所で花や線香が売っていて自動販売機やトイレや休憩出来るスペースがあります

この敷地の端っこにある小屋から登れると思ったのですが草だらけで諦めました

草だらけ・・・

無理ですねw

赤い「梅が内橋」が見えます、その手前の所から貼り付けるか見に行きます

眺めはいいのですが来るまでに車が傷だらけTT

どこもかしこもソーラーパネル、地元の住民は大反対、プラカード持って数人で歩いてました

稲荷山入り口まで来ましたが残念ながらバリケードがしています

上がりの道は広いですが左の下りの道は軽四でも通れないですw

この右の下り道を通って丸山にGoo

朝まで雨だったせいで葉っぱが道に落ちていてよく滑ります

なにげに来た道を撮っておきますw

さて登山口から出発

いきなり高圧線、行けないと思ったらコンパスを見るとこの左から登るみたいです。 でも草が生い茂って冬まで御預けですw

大竹山では近くまでこんな感じで車が通れる

振り返ってパチリ

この先を左に曲がって行ったのですが右に曲がれば楽に行けたのにw

茂ってきましたがまだまだいい道^^

この先から少し厳しい

頂上に到着(濡れていて滑って転びましたがw)

何もないですねー

表札作っとけば良かった

高圧線の横を通って帰ります

下が泥濘んで靴がドロドロw

車を駐めた近くの小屋が見えてきました

梨木峠

もう営業はしていない喫茶店

普通の道ですね。