秋晴れの剱岳源次郎尾根-2020-09-20~22

2020.09.20(日) 2 DAYS

活動データ

タイム

13:47

距離

21.4km

のぼり

2971m

くだり

939m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
0
休憩時間
0
距離
0 m
のぼり / くだり
0 / 0 m
DAY 2
合計時間
13 時間 47
休憩時間
3 時間 22
距離
5.9 km
のぼり / くだり
909 / 939 m
12 11

活動詳細

すべて見る

今回は、爺、中堅と新人の会員3名による秋山合宿。 9月21日、始発のケーブル乗車予定で7時に集合するも、超混雑によりに室堂着14時、剣沢着17時。  夕食にはまだ早く、剣御前に上り返すと、眩いばかりの夕日が迎えてくれる。明日の好天を確信。  テン場に戻る頃には、すっかり暗くなる。  八ツ峰や源次郎尾根の順番待ちで遅くなったのだろうか。本峰直下や、前剱にヘッドランプの明かりがいくつも見える。明日も混雑が予想されることから、明朝4時起床、5時出発と決める。 9月22日、5時出発、満天の星が煌めく。ヘッドランプを頼りに、すっかり雪渓の解けた剣沢を下る。途中踏み跡が不明瞭となるガレ場では、アプリに何度も助けられる。  6時、どんよりとした雨雲に覆われた取付きに着く。すでに数パーティーが取付いている。  取付いてすぐのルンゼと次のスラブでは、安全第一でザイルを出す。  上部スラブからは、雲海となり、ホールドスタンスも豊富な岩稜を軽快に進む。  稜線では、終始、八ツ峰や色づき始めたダケカンバの黄葉が、秋晴れに映える。  ハイライトの2峰の懸垂は、50m1本で済むよう下部テラスまでとする。  本峰までは、単調な登りだが、老体には応える。青色吐息で到着した頂上では、ビールでささやか祝杯を挙げ、早々に下山。  平蔵のコルで、転倒して動けず、岩陰に身を寄せている男性を発見。携帯で山岳警備隊員に連絡、その場に待機するよう指示を受ける。1時間足らずで剣沢から駆け付けた山岳警備隊員に引き継ぎ下山。  負傷者は、日没間際に防災ヘリで病院へ。後日骨折していたことを知る。 9月23日、高曇りだが穏やかな朝。新人の希望で別山から立山経由で室堂へ。  立山駅では、来年の八ツ峰縦走を約束して、解散する。  今回は、急な呼びかけにもかかわらず、快く爺に付き合ってくれた2人の会員には、感謝しかありません。  ありがとうございました。             

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。