活動データ
タイム
04:30
距離
5.1km
上り
622m
下り
623m
チェックポイント
活動詳細
もっと見る初めに。 今回は山頂での食事の失敗例になるかもです💦 登る予定だった天山の天気予報が良くない‼︎ 前日に天気予報を確認し予報で1番天気が良く、登ってみたかった高千穂峰にいつもの飲み友兼山友のパートナーと出掛けて来ました☺️ 福岡を5時半に出発し8時半位に到着。 でも天気が良くなくて少し悲しい気持ちでした😢 天気は悪いですが流石に人気の登山スポットなので既に多くの方がいらっしゃいました✨ 自分達も9時前にスタート。 出だしは順調でしたがパートナーが赤土のザレ場が激苦手で足を取られたりしゃがんだりして御鉢に辿り着くまでに苦労しました😅 皆さんもご注意下さい😌 御鉢以降はガスが掛かっていて周りがよく見えない状態です💦 山頂も風が強く上着を準備していましたがそれを着ても寒いくらいです😵 でも逆鉾を見る事が出来て満足はしました✨☺️ 早速食事の準備です‼︎ 今回初めてライスの保存食を使ってみました! それが失敗の始まり‼︎ 出来上がりが温かくなくて美味しくない❗️ 保存食のライスだから当たり前ですよね💦 1つはカレー。もう1つは赤貝と焼き鳥を混ぜたご飯。今度はちゃんとライスを炊き込んで作ります😅 保険で作っておいたラーメンは普通に美味しくて助かりました😁 とにかく風が強くてどんどんキリが濃くなって行くので今日はこれまで。直ぐに下山しました。 この御山は足場が滑りやすいので皆さん気を付けて下さいね😌 下山後は白鳥温泉上湯でサッパリ!露天風呂からの景色が良かったです✨ その後は博多に戻って鈴懸本店で和菓子を頂き、いろは本店ですき焼きを頂きました。 どちらもスゴく美味しかったです✨☺️ 山頂でご飯を食べる機会があれば山ご飯を頑張って作ってみます😅
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。