活動データ
行動時間
09:44
距離
13.7km
上り
1627m
下り
1623m
活動詳細
もっと見る今回もお猿と母猿の二人山行。 前日の赤城山から、かねてより楽しみだった巻機山へ! 近くの道の駅で車中泊して5時頃登山開始のはずが、寝坊して6時発に (-ω-;) 最悪割引岳だけ登って、牛ヶ岳を諦めることも視野に入れつつ駐車場を出る。 割引沢からヌクビ沢に入り、割引岳まで登るのがまず楽しい! 固く締まった岩が水で削られ、滑らかなスロープ状の滝を幾箇所も形成している。 スロープ状故に登るのは楽だが、流石に小柄な母猿だと越え難い段差も出てくるので、お猿が引っ張り上げつつ登っていく。 難易度的には筋力さえあれば危険は少ないが、支流の沢が多いので道迷いには注意! 割引岳から牛ヶ岳まではガスに巻かれながらも、切れ間で満足できる展望を得られる。 黄金の草原と神秘的な池塘が、沢登りの疲れを癒す。 下山は尾根筋ルートで軽快に下り、何とか日没前に帰還。 六日町の小さな公衆浴場で汗を流し、交代で運転をしながら深夜に帰宅。
メンバー
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。