活動データ 日記 活動データ タイム 16:50 距離 35.2km 上り 2479m 下り 2484m 平均ペース 表示 地図 大雪山系・旭岳・トムラウシ タグ 百名山登山・山登り秋(9〜11月)曇り雨晴れレンタカー1人(ソロ)テント泊迷いやすい箇所ありストック紅葉2020 軌跡データ GPXダウンロード チェックポイント DAY 1 合計時間 9 時間 26 分 休憩時間 3 分 距離 17.7 km 上り / 下り 1979 / 593 m 07:34 07:35 07:40 4 43 化雲岳登山口 12:24 12:26 55 ポン沼 13:21 13:27 59 化雲岳 14:27 14:31 1 58 天沼 16:30 トムラウシ山 DAY 2 合計時間 7 時間 23 分 休憩時間 3 分 距離 17.4 km 上り / 下り 500 / 1865 m 09:06 1 天沼 10:07 10:17 49 化雲岳 11:06 11:08 3 33 ポン沼 14:41 14:44 2 化雲岳登山口 14:46 活動詳細 すべて見る 倒木越えて泥沼越えて岩越えて雨越えてトムラウシ山でテント泊 第一園地の板が終わると湿原の泥沼をなんとか 足下の水が見えない程藪が濃いところもある 湿原から小化雲 (ぽんかうん) への登りでようやく歩きやすくなる 秋色に染まる山をひたっすら トムラウシ山が見えてくる。まだまだ遠い... 天沼から岩道に変わってわかりづらくて迷いやすい。 北沼で雲がやってきて雨が降り出した。最悪なタイミング キャンプ場の水場見つからず雨水使った 道です 天人峡の天女の足湯が最高 もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告