錦秋🍁の表大雪テン泊ラウンド1/2(黒岳・北鎮岳・中岳・間宮岳・旭岳・荒井岳・松田岳・北海岳)

2020.09.20(日) 日帰り

北海道、錦秋🍁の表大雪テン泊ラウンド1日目。 7月に続き、またまたやってきました! カムイミンタラ(神々の遊ぶ庭)大雪山!\(^o^)/ 前回は裏旭でテン泊→ラウンドだったが、今回は銀泉台から登って黒岳でテン泊→翌日ラウンドする計画。 だが、前日の移動中にガスを現地調達し忘れた😱事に気付く… それではと、第二プランの黒岳ロープウェイでガス調達後、黒岳でテント設営→ラウンドプランに変更。 重いテン泊ザックを担いで歩き回ることなく、テン場も帰って来た時には満床だったので、結果これが正解◎だった😉 少し出遅れて長蛇の列となっていた黒岳ロープウェイ五合目駅からリフトは乗らずに歩いて山頂へ。 標高を上げる毎に色付きを増す木々に心弾ませながら、漸く到着した黒岳。 山頂では赤や黄、橙色の衣を纏った表大雪山の🍁山々がお出迎え😆 その絶景✨に、同行したSさんからも思わず笑みが溢れる(^ー^) 現地の方のお話では、今年は一週間くらい紅葉🍁が遅れ気味とのことだったが、十分過ぎるほどの美しさ。 黒岳のテン場でテント設営、荷物をデポして軽装でお鉢ラウンドへ💨 前回はバテバテで😅登れなかった北海道第二の高峰北鎮岳。 そして、中岳を経由して北海道最高峰の旭岳へ。 楽しみにしてた旭岳からの眺望。 ガスガスで何も見えず、残念…😢 旭岳を後にして、次々と眼前に現れる表大雪の雄大な景色✨に度々脚を止めながら景色を存分に楽しみ、北海岳経由でお鉢を逆からぐるっと回って黒岳テン場に。 到着した頃に降りだした雨で、前回、思いがけずネオワイズ彗星☄️が観れた星空を楽しめなかったのはとても残念だったが、翌日もロングトレイルなんで、それに備え早めに就寝😪 明日はどんな景色✨が待っているんだろう… 楽しみだ😆

今回は表大雪をラウンド

今回は表大雪をラウンド

今回は表大雪をラウンド

ロープウェイ五合目黒岳登山口

ロープウェイ五合目黒岳登山口

ロープウェイ五合目黒岳登山口

ロープウェイ下車後、リフトには乗らず歩いて黒岳を目指す。

ロープウェイ下車後、リフトには乗らず歩いて黒岳を目指す。

ロープウェイ下車後、リフトには乗らず歩いて黒岳を目指す。

登山道は鈴なりの列で渋滞

登山道は鈴なりの列で渋滞

登山道は鈴なりの列で渋滞

高度を上げるにつれ、徐々に色付いてくる。

高度を上げるにつれ、徐々に色付いてくる。

高度を上げるにつれ、徐々に色付いてくる。

黒岳到着\(^o^)/

黒岳到着\(^o^)/

黒岳到着\(^o^)/

錦秋🍁の表大雪

錦秋🍁の表大雪

錦秋🍁の表大雪

思わず笑みが溢れる(^ー^)

思わず笑みが溢れる(^ー^)

思わず笑みが溢れる(^ー^)

オッサンも笑みが溢れる🤣笑

オッサンも笑みが溢れる🤣笑

オッサンも笑みが溢れる🤣笑

黒岳テン場へ移動する時も脚が止まる止まる笑

黒岳テン場へ移動する時も脚が止まる止まる笑

黒岳テン場へ移動する時も脚が止まる止まる笑

この時間はテン場もガラ空き。
天気崩れるかもと、水捌けの良さげな場所を選択。
荷物をデポして軽装でお鉢ラウンドへ💨

この時間はテン場もガラ空き。 天気崩れるかもと、水捌けの良さげな場所を選択。 荷物をデポして軽装でお鉢ラウンドへ💨

この時間はテン場もガラ空き。 天気崩れるかもと、水捌けの良さげな場所を選択。 荷物をデポして軽装でお鉢ラウンドへ💨

お鉢ラウンド開始

お鉢ラウンド開始

お鉢ラウンド開始

先ずは北鎮岳へ

先ずは北鎮岳へ

先ずは北鎮岳へ

直径約2kmの爆裂火口をぐるっと回ります

直径約2kmの爆裂火口をぐるっと回ります

直径約2kmの爆裂火口をぐるっと回ります

北鎮岳分岐

北鎮岳分岐

北鎮岳分岐

残念ながらガスガス…

残念ながらガスガス…

残念ながらガスガス…

続いて中岳。
ここもガスガス…😅

続いて中岳。 ここもガスガス…😅

続いて中岳。 ここもガスガス…😅

火口部を左手に見ながら

火口部を左手に見ながら

火口部を左手に見ながら

表大雪の広大さを感じる稜線を歩く

表大雪の広大さを感じる稜線を歩く

表大雪の広大さを感じる稜線を歩く

火口部

火口部

火口部

歩いてきた稜線。
右奥から、黒岳、明日登る桂月岳。
左奥から北鎮岳、中岳。
真ん中の山は凌雲岳

歩いてきた稜線。 右奥から、黒岳、明日登る桂月岳。 左奥から北鎮岳、中岳。 真ん中の山は凌雲岳

歩いてきた稜線。 右奥から、黒岳、明日登る桂月岳。 左奥から北鎮岳、中岳。 真ん中の山は凌雲岳

間宮岳経由で旭岳へ

間宮岳経由で旭岳へ

間宮岳経由で旭岳へ

旭岳へは200mアップ。
キツかった登りを振り返り

旭岳へは200mアップ。 キツかった登りを振り返り

旭岳へは200mアップ。 キツかった登りを振り返り

北海道最高峰、旭岳到着!
見えているのは後旭岳?

北海道最高峰、旭岳到着! 見えているのは後旭岳?

北海道最高峰、旭岳到着! 見えているのは後旭岳?

下方に噴煙も見えます

下方に噴煙も見えます

下方に噴煙も見えます

山頂はガスガスで眺望楽しめず…😭

山頂はガスガスで眺望楽しめず…😭

山頂はガスガスで眺望楽しめず…😭

旭岳からの急な降り。
スリップして歩きにくい。
北海岳へ。

旭岳からの急な降り。 スリップして歩きにくい。 北海岳へ。

旭岳からの急な降り。 スリップして歩きにくい。 北海岳へ。

また晴れて☀️きた!

また晴れて☀️きた!

また晴れて☀️きた!

お鉢を逆側から見ながら

お鉢を逆側から見ながら

お鉢を逆側から見ながら

伸びやかな稜線を歩く

伸びやかな稜線を歩く

伸びやかな稜線を歩く

お鉢の向こうに見えるのは午後イチから歩いた北鎮岳からの稜線

お鉢の向こうに見えるのは午後イチから歩いた北鎮岳からの稜線

お鉢の向こうに見えるのは午後イチから歩いた北鎮岳からの稜線

こちらは明日歩く白雲岳

こちらは明日歩く白雲岳

こちらは明日歩く白雲岳

北海岳到着

北海岳到着

北海岳到着

北海岳~赤石川~黒岳はお花畑ロード。
7月も美しかった😊

北海岳~赤石川~黒岳はお花畑ロード。 7月も美しかった😊

北海岳~赤石川~黒岳はお花畑ロード。 7月も美しかった😊

大きな雪渓も残ってます

大きな雪渓も残ってます

大きな雪渓も残ってます

チングルマの大群落

チングルマの大群落

チングルマの大群落

ここを登れば

ここを登れば

ここを登れば

黒岳石室に到着

黒岳石室に到着

黒岳石室に到着

お疲れ様(^ー^)

お疲れ様(^ー^)

お疲れ様(^ー^)

今回は表大雪をラウンド

ロープウェイ五合目黒岳登山口

ロープウェイ下車後、リフトには乗らず歩いて黒岳を目指す。

登山道は鈴なりの列で渋滞

高度を上げるにつれ、徐々に色付いてくる。

黒岳到着\(^o^)/

錦秋🍁の表大雪

思わず笑みが溢れる(^ー^)

オッサンも笑みが溢れる🤣笑

黒岳テン場へ移動する時も脚が止まる止まる笑

この時間はテン場もガラ空き。 天気崩れるかもと、水捌けの良さげな場所を選択。 荷物をデポして軽装でお鉢ラウンドへ💨

お鉢ラウンド開始

先ずは北鎮岳へ

直径約2kmの爆裂火口をぐるっと回ります

北鎮岳分岐

残念ながらガスガス…

続いて中岳。 ここもガスガス…😅

火口部を左手に見ながら

表大雪の広大さを感じる稜線を歩く

火口部

歩いてきた稜線。 右奥から、黒岳、明日登る桂月岳。 左奥から北鎮岳、中岳。 真ん中の山は凌雲岳

間宮岳経由で旭岳へ

旭岳へは200mアップ。 キツかった登りを振り返り

北海道最高峰、旭岳到着! 見えているのは後旭岳?

下方に噴煙も見えます

山頂はガスガスで眺望楽しめず…😭

旭岳からの急な降り。 スリップして歩きにくい。 北海岳へ。

また晴れて☀️きた!

お鉢を逆側から見ながら

伸びやかな稜線を歩く

お鉢の向こうに見えるのは午後イチから歩いた北鎮岳からの稜線

こちらは明日歩く白雲岳

北海岳到着

北海岳~赤石川~黒岳はお花畑ロード。 7月も美しかった😊

大きな雪渓も残ってます

チングルマの大群落

ここを登れば

黒岳石室に到着

お疲れ様(^ー^)