両膝爆弾# 大谷崩~山伏(やんぶし)~西日影沢

2020.09.22(火) 日帰り

本日はダーリンを仲間外れにして、同僚さん達と車2台で 大谷崩を登り、山伏を経て西日影沢に下りました。 大谷崩は、以前より大きな岩が少なくなった気が・・・ 台風で流れたのでしょうか? ザレは、下が以外に締まっていて登りやすかったです。 山伏(やんぶし)から西日影沢のルートで一部崩落地があるという事でしたが、 整備されていて、問題なく通ることができました。 秋の気配で、朝もかなり冷え込んでいました。 服装での温度調整がちょっと難しい時期です。 帰りは「黄金の湯」で汗を流しました。

大谷崩の駐車場を出発!

大谷崩の駐車場を出発!

大谷崩の駐車場を出発!

2016年3月12日 同じ場所で

2016年3月12日 同じ場所で

2016年3月12日 同じ場所で

工事現場のトイレですが、登山者も利用可能らしいです。
めっちゃ綺麗。ありがとうございます

工事現場のトイレですが、登山者も利用可能らしいです。 めっちゃ綺麗。ありがとうございます

工事現場のトイレですが、登山者も利用可能らしいです。 めっちゃ綺麗。ありがとうございます

この先に扇の要があります

この先に扇の要があります

この先に扇の要があります

いよいよ・・・

いよいよ・・・

いよいよ・・・

ここを登ります

ここを登ります

ここを登ります

ザレザレじゃ。

ザレザレじゃ。

ザレザレじゃ。

いつ見ても”凄い”崩れ。
奥は大谷嶺

いつ見ても”凄い”崩れ。 奥は大谷嶺

いつ見ても”凄い”崩れ。 奥は大谷嶺

イイネ

イイネ

イイネ

新窪乗越まであと少し

新窪乗越まであと少し

新窪乗越まであと少し

2016年3月12日 同じ場所で

2016年3月12日 同じ場所で

2016年3月12日 同じ場所で

新窪乗越から山伏までは、歩きやすいルートです

新窪乗越から山伏までは、歩きやすいルートです

新窪乗越から山伏までは、歩きやすいルートです

一部倒木だらけの場所もありました

一部倒木だらけの場所もありました

一部倒木だらけの場所もありました

広々してきたので、もう少しで山伏かな?

広々してきたので、もう少しで山伏かな?

広々してきたので、もう少しで山伏かな?

サルオガセに興味深々の二人

サルオガセに興味深々の二人

サルオガセに興味深々の二人

蓬沢の頭を通過

蓬沢の頭を通過

蓬沢の頭を通過

山伏 到着!

山伏 到着!

山伏 到着!

富士山 ナーイス

富士山 ナーイス

富士山 ナーイス

とりあえずポーズ

とりあえずポーズ

とりあえずポーズ

ポーズ第二弾
用心深くヘルメットをかぶる私

ポーズ第二弾 用心深くヘルメットをかぶる私

ポーズ第二弾 用心深くヘルメットをかぶる私

あぁ・・富士山が消える・・・

あぁ・・富士山が消える・・・

あぁ・・富士山が消える・・・

こちらで昼休憩。気持ち良い

こちらで昼休憩。気持ち良い

こちらで昼休憩。気持ち良い

西日影沢へ

西日影沢へ

西日影沢へ

なかなかキレッキレ

なかなかキレッキレ

なかなかキレッキレ

慎重ですね

慎重ですね

慎重ですね

倒木も越え

倒木も越え

倒木も越え

蓮峠

蓮峠

蓮峠

たしかに以前のルートは崩れていますね。その下にルートを作ってくれてあるので、助かりました。

たしかに以前のルートは崩れていますね。その下にルートを作ってくれてあるので、助かりました。

たしかに以前のルートは崩れていますね。その下にルートを作ってくれてあるので、助かりました。

テンポよく

テンポよく

テンポよく

綺麗な沢の

綺麗な沢の

綺麗な沢の

大岩 到着

大岩 到着

大岩 到着

以前の橋は何か所も流されています。

以前の橋は何か所も流されています。

以前の橋は何か所も流されています。

仮の橋を進みます

仮の橋を進みます

仮の橋を進みます

使われなくなったワサビ棚

使われなくなったワサビ棚

使われなくなったワサビ棚

何回か徒渉します

何回か徒渉します

何回か徒渉します

モノレールが上から下ってきました。

モノレールが上から下ってきました。

モノレールが上から下ってきました。

西日影沢登山口 到着
ヒルよけスプレーはしておきましたが、ヒル被害は0でした。

西日影沢登山口 到着 ヒルよけスプレーはしておきましたが、ヒル被害は0でした。

西日影沢登山口 到着 ヒルよけスプレーはしておきましたが、ヒル被害は0でした。

駐車場から今登ってきた山を望む。
お疲れちゃんでした。

https://youtu.be/v5jR9dLI-hM

駐車場から今登ってきた山を望む。 お疲れちゃんでした。 https://youtu.be/v5jR9dLI-hM

駐車場から今登ってきた山を望む。 お疲れちゃんでした。 https://youtu.be/v5jR9dLI-hM

大谷崩の駐車場を出発!

2016年3月12日 同じ場所で

工事現場のトイレですが、登山者も利用可能らしいです。 めっちゃ綺麗。ありがとうございます

この先に扇の要があります

いよいよ・・・

ここを登ります

ザレザレじゃ。

いつ見ても”凄い”崩れ。 奥は大谷嶺

イイネ

新窪乗越まであと少し

2016年3月12日 同じ場所で

新窪乗越から山伏までは、歩きやすいルートです

一部倒木だらけの場所もありました

広々してきたので、もう少しで山伏かな?

サルオガセに興味深々の二人

蓬沢の頭を通過

山伏 到着!

富士山 ナーイス

とりあえずポーズ

ポーズ第二弾 用心深くヘルメットをかぶる私

あぁ・・富士山が消える・・・

こちらで昼休憩。気持ち良い

西日影沢へ

なかなかキレッキレ

慎重ですね

倒木も越え

蓮峠

たしかに以前のルートは崩れていますね。その下にルートを作ってくれてあるので、助かりました。

テンポよく

綺麗な沢の

大岩 到着

以前の橋は何か所も流されています。

仮の橋を進みます

使われなくなったワサビ棚

何回か徒渉します

モノレールが上から下ってきました。

西日影沢登山口 到着 ヒルよけスプレーはしておきましたが、ヒル被害は0でした。

駐車場から今登ってきた山を望む。 お疲れちゃんでした。 https://youtu.be/v5jR9dLI-hM