杉ケ越から新百姓山~檜山を歩きました👣 9年ぶりでしたが、なんだか当時より登山道が荒れた感じでした😥 以前より時間は大幅にアップしましたが、無事に歩くことが出来ました。感謝🙏
杉ケ越登山口
杉ケ越登山口
尾根に上がり右へ。左は傾山へ。
尾根に上がり右へ。左は傾山へ。
杉圍大明神
杉圍大明神
お社は壊れていますが参拝😌無事を祈願🙏
お社は壊れていますが参拝😌無事を祈願🙏
お社の横から尾根を進みます。時々看板があります。
お社の横から尾根を進みます。時々看板があります。
たまに岩場も現れます
たまに岩場も現れます
初めての展望👀五葉岳の西尾根の奥には、二つ岳~乙野山の稜線。
初めての展望👀五葉岳の西尾根の奥には、二つ岳~乙野山の稜線。
巨大なサルノコシカケ
巨大なサルノコシカケ
振り返ると雲の中から傾山☁️
振り返ると雲の中から傾山☁️
タマゴタケ?
タマゴタケ?
1200ピーク
1200ピーク
ヒメシャラの美林
ヒメシャラの美林
もうすぐ山頂
もうすぐ山頂
三等三角点(新百姓山1272.36m)のある新百姓山山頂に到着
三等三角点(新百姓山1272.36m)のある新百姓山山頂に到着
お疲れ様でした🤗
お疲れ様でした🤗
一休みして檜山に向かいます👣
一休みして檜山に向かいます👣
ヒメシャラも綺麗ですが、紅葉🍁の時季は最高です(´▽`)
ヒメシャラも綺麗ですが、紅葉🍁の時季は最高です(´▽`)
突然現れる岩峰を越えると山頂ですが・・・
突然現れる岩峰を越えると山頂ですが・・・
岩峰の登りは、ロープ頼りの半端ない傾斜です😫
岩峰の登りは、ロープ頼りの半端ない傾斜です😫
一旦下って登り返すと1297mの檜山山頂😁
一旦下って登り返すと1297mの檜山山頂😁
樹間から桑原山と木山内岳?のみ
樹間から桑原山と木山内岳?のみ
新百姓山に戻ってランチタイム🍙
新百姓山に戻ってランチタイム🍙
全員無事に下山。ありがとうございました😌🙏
全員無事に下山。ありがとうございました😌🙏
杉ケ越登山口
尾根に上がり右へ。左は傾山へ。
杉圍大明神
お社は壊れていますが参拝😌無事を祈願🙏
お社の横から尾根を進みます。時々看板があります。
たまに岩場も現れます
初めての展望👀五葉岳の西尾根の奥には、二つ岳~乙野山の稜線。
巨大なサルノコシカケ
振り返ると雲の中から傾山☁️
タマゴタケ?
1200ピーク
ヒメシャラの美林
もうすぐ山頂
三等三角点(新百姓山1272.36m)のある新百姓山山頂に到着
お疲れ様でした🤗
一休みして檜山に向かいます👣
ヒメシャラも綺麗ですが、紅葉🍁の時季は最高です(´▽`)
突然現れる岩峰を越えると山頂ですが・・・
岩峰の登りは、ロープ頼りの半端ない傾斜です😫
一旦下って登り返すと1297mの檜山山頂😁
樹間から桑原山と木山内岳?のみ
新百姓山に戻ってランチタイム🍙
全員無事に下山。ありがとうございました😌🙏
この活動日記で通ったコース
杉ヶ越登山口-新百姓山-桧山 往復コース
- 4時間20分
- 6.5 km
- 659 m