佐和山で行われた、タカのわたり観察会に参加してきました😊 秋に南国に帰っていく渡り鳥を佐和山に登り、観察しました。サシバやハチクマ、ミサゴなどが見れました🎵 それにしても、はるか遠くの上空にいる鳥を、あれはサシバだ、とかハチクマだ、とか、判別してしまうオジサマ方、スゴイです😆
龍潭寺から佐和山に登ります😊
龍潭寺から佐和山に登ります😊
シュウカイドウ
シュウカイドウ
ヤブラン
ヤブラン
ヌスビトハギ
ヌスビトハギ
キンミズヒキ
キンミズヒキ
佐和山山頂からの眺望🎵
佐和山山頂からの眺望🎵
三角点
三角点
山頂は広く、ベンチがいくつかあります😊
山頂は広く、ベンチがいくつかあります😊
いい天気🎵渡り鳥が現れるのを待ちます。
いい天気🎵渡り鳥が現れるのを待ちます。
ヤブラン
ヤブラン
佐和山城は、石田三成の居城でした😊
佐和山城は、石田三成の居城でした😊
きのう登った伊吹山と、フジテックのエレベーター塔
きのう登った伊吹山と、フジテックのエレベーター塔
センニンソウ
センニンソウ
琵琶湖も見えます🎵
琵琶湖も見えます🎵
ヒヨドリバナ
ヒヨドリバナ
コヨメナ
コヨメナ
琵琶湖🎵
琵琶湖🎵
フジテックと新幹線🚅
フジテックと新幹線🚅
彦根市街とJR🚃 向こうに荒神山⛰
彦根市街とJR🚃 向こうに荒神山⛰
緑がキレイ✨
緑がキレイ✨
琵琶湖にヨットがイッパイ見えます🎵
琵琶湖にヨットがイッパイ見えます🎵
あ、小さく鳥が見えた!
あ、小さく鳥が見えた!
双眼鏡で観察…サシバという鷹の種類🦅
双眼鏡で観察…サシバという鷹の種類🦅
双眼鏡では見えても、ケータイで撮ると、点💦
双眼鏡では見えても、ケータイで撮ると、点💦
あ、近づいてきた!
あ、近づいてきた!
気持ち良さそう🎵
気持ち良さそう🎵
イッパイ集まって上昇気流に乗るのを鷹柱と言うらしいです😊
イッパイ集まって上昇気流に乗るのを鷹柱と言うらしいです😊
これは鳶
これは鳶
下山します😊
下山します😊
ヤブミョウガ
ヤブミョウガ
シュウカイドウ
シュウカイドウ
ノカンゾウ
ノカンゾウ
アレチヌスビトハギ
アレチヌスビトハギ
ヒガンバナ
ヒガンバナ
お疲れ様でした🤗
お疲れ様でした🤗
龍潭寺から佐和山に登ります😊
シュウカイドウ
ヤブラン
ヌスビトハギ
キンミズヒキ
佐和山山頂からの眺望🎵
三角点
山頂は広く、ベンチがいくつかあります😊
いい天気🎵渡り鳥が現れるのを待ちます。
ヤブラン
佐和山城は、石田三成の居城でした😊
きのう登った伊吹山と、フジテックのエレベーター塔
センニンソウ
琵琶湖も見えます🎵
ヒヨドリバナ
コヨメナ
琵琶湖🎵
フジテックと新幹線🚅
彦根市街とJR🚃 向こうに荒神山⛰
緑がキレイ✨
琵琶湖にヨットがイッパイ見えます🎵
あ、小さく鳥が見えた!
双眼鏡で観察…サシバという鷹の種類🦅
双眼鏡では見えても、ケータイで撮ると、点💦
あ、近づいてきた!
気持ち良さそう🎵
イッパイ集まって上昇気流に乗るのを鷹柱と言うらしいです😊
これは鳶
下山します😊
ヤブミョウガ
シュウカイドウ
ノカンゾウ
アレチヌスビトハギ
ヒガンバナ
お疲れ様でした🤗