活動データ 日記 活動データ タイム 01:54 距離 4.5km 上り 413m 下り 412m タグ ウォーキング 軌跡データ ダウンロード 活動詳細 もっと見る ジムに行く前に寺山に登ってみようと祖母の実家の裏山へウオーキングのつもりで出掛けてみた。 地元の友達は小学生の時に皆んな登らされたそうな。私は初めて。厄神さんで有名な若宮神社からスタート 熊やないんや~ 寺山山頂はすぐそう😊 楽勝 楽勝 午後の光 あっと言う間に寺山山頂の藤山公園 府の旗と市の旗ともう一枚旗がはためいて 由良川 山家辺り 綾部大橋 渕垣 安国寺のインター辺りまで見える そんな端っこに?鉄棒 物足りないので矢印→に誘われて 行ってみよ 途中 木立の間から綾部のスーパー アスパが見える よつお山? ちょっとキツそうな体力作りコースへ ひゃー!けっこうな急登。絶対足滑らさんようにせな! 一つ目の尾根って事? 初のソロハイク 楽しいような怖いような ありゃ?三つ目! 着いた〜 福知山方面が見えます ちょっと一息 この間登った烏が岳鬼ヶ城が見えます 下界の音が聞こえる低い山だけど 誰にも逢わないってやっぱり怖い。と、向こうから男性が1人登って?下って来られた。ハイキングシューズ履いて手にはくわ(鍬)を持って。は〜!なる程。市の職員さんでしょうか?登山道を整備がてら歩いておられるそう。ありがとうございます。お疲れ様です。人に出会ってほっとした😊 帰り道 二つ尾辺り 南斜面は杉木立vs 北斜面は雑木林 帰りはなだらかな健康づくりコース 鬱蒼とした様相にちょっと不安になり 秋は日の暮れが早いから自然に下る足どりが速くなる ちょっとのつもりが2時間近く歩いてたわ😅 もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告 11 1