下栗の里へ

2020.09.21(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
53
休憩時間
7
距離
2.1 km
のぼり / くだり
120 / 128 m
53

活動詳細

すべて見る

すいません、9月21日の過去レポです🙇‍♂️ ー ー ー ー ー ー ー ー 敬老の日、 姉夫婦が母のお見舞い方々やってきた。 まだ行ったことがないと云うので、 遠山の下栗の里からしらびそ高原までドライブ。 🍁シーズンはまだまだですが、 けっこうな人と車にびっくりっ😳 ほとんど県外ナンバーでした。 遠山を愛する会の皆さんのおかげで、 遊歩道はキレイに整備されていて ありがたいことです。 しらびそ高原に上がる頃には雲が上がり、 残念ながら南アルプスは見られず💧 11月になったら奥茶臼山まで行きたいなぁ〜。 ・・・もう少し我慢です😓 おまけ 動画は今春公開された遠山村が舞台の映画「いつくしみふかき」と 今秋公開された松川町が舞台の映画「実りゆく」 対をなすような正反対の親子の映画です。 良かったらご覧くださいませ🙇‍♂️

奥茶臼山・尾高山 まだ紅葉シーズン前なのに、 
はんば亭前の駐車場は県外ナンバーであふれていました😲
まだ紅葉シーズン前なのに、  はんば亭前の駐車場は県外ナンバーであふれていました😲
奥茶臼山・尾高山 🅿️から舗装路を少し登って遊歩道入口へ。ここまでが坂道です。
🅿️から舗装路を少し登って遊歩道入口へ。ここまでが坂道です。
奥茶臼山・尾高山 遊歩道はほぼ平坦。きれいに整備されています。
遊歩道はほぼ平坦。きれいに整備されています。
奥茶臼山・尾高山 密集の杉林がきれいなこと😆
密集の杉林がきれいなこと😆
奥茶臼山・尾高山 10分ほどで展望地に到着。
10分ほどで展望地に到着。
奥茶臼山・尾高山 これが有名な景色です。 
遠山川の谷筋の南東斜面の集落。
これが有名な景色です。  遠山川の谷筋の南東斜面の集落。
奥茶臼山・尾高山 右奥には熊伏山。 
あの集落の下から遠山川沿いに上がれば、南アの登山口、芝沢ゲートや易老渡に続いています。 
池口岳の登山口は向かいの山の反対側になります。
右奥には熊伏山。  あの集落の下から遠山川沿いに上がれば、南アの登山口、芝沢ゲートや易老渡に続いています。  池口岳の登山口は向かいの山の反対側になります。
奥茶臼山・尾高山 紅葉シーズンには人気のスポットですね。
紅葉シーズンには人気のスポットですね。
奥茶臼山・尾高山 展望台はこんな感じで、地元愛に溢れた整備です。
展望台はこんな感じで、地元愛に溢れた整備です。
奥茶臼山・尾高山 はんば亭の駐車場に戻りました。 
あいにく南アは雲の中😢 
着いた時には聖が見えていたのに💧
はんば亭の駐車場に戻りました。  あいにく南アは雲の中😢  着いた時には聖が見えていたのに💧
奥茶臼山・尾高山 しらびそ高原へ向かう途中、少し手前にあるクレーター。 
デカ過ぎて想像しづらいです。
しらびそ高原へ向かう途中、少し手前にあるクレーター。  デカ過ぎて想像しづらいです。
奥茶臼山・尾高山 義兄の新車。ほんとは南ア背景に撮りたかったようです😅
義兄の新車。ほんとは南ア背景に撮りたかったようです😅
奥茶臼山・尾高山 しらびそ高原へ。 
中央が奥茶臼から大沢岳へ向かう稜線の途中にある丸山。 
丸山の右に荒川三山が見えるはずなのですが💧
しらびそ高原へ。  中央が奥茶臼から大沢岳へ向かう稜線の途中にある丸山。  丸山の右に荒川三山が見えるはずなのですが💧
奥茶臼山・尾高山 左が尾高山、センター右奥に奥茶臼岳。11月くらいに行こうかな。
左が尾高山、センター右奥に奥茶臼岳。11月くらいに行こうかな。
奥茶臼山・尾高山 しらびそ高原の展望台から。💧
しらびそ高原の展望台から。💧
奥茶臼山・尾高山 あらあら、6年前もちゃんと見えなかったのね💧😅
あらあら、6年前もちゃんと見えなかったのね💧😅
奥茶臼山・尾高山 昨夏、大沢岳から見えたしらびそ高原。 
林道がわかりますね。
昨夏、大沢岳から見えたしらびそ高原。  林道がわかりますね。

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。