活動データ
タイム
05:44
距離
9.4km
上り
737m
下り
733m
活動詳細
すべて見るコロナ化にも関わらず人事異動が発令。 関東→東海へ異動することに🏡 という訳で関東で登る機会もあと僅かのため 紅葉した尾瀬を見たく至仏山へ🚗 寝不足により時間が掛かりすぎて尾瀬は断念😭 コースは距離あるものの整備されておりとても歩き易くいつもより太腿を使ってなかった🤔 朝早くアタックし過ぎてか至仏山頂もガスガス☁️で、寒かった🥶 関東で👍 📩を頂いた皆様ありがとうございました😊来週最後(行けたら)に東海からUPすることになります☺️ ◆コメント ・ルートは、鳩待峠からのピストン🚶♂️ ・小至仏山手前までは、緩やかな登りかつ 木製階段がありとても歩きやすい。 但し、濡れているとよく滑るので⚠️ ・小至仏山→至仏山頂まで、岩祭り☺️ ・山頂は、やや狭し。 ◆駐車場 戸倉尾瀬第一🅿️ 280台 1日1,000円 🚻ウォッシュレット付きで綺麗。 広くて車中泊🆗 *交通規制されている期間のため、 鳩待峠🅿️120台 1日2,500円は、 利用出来ませんでした。 https://tozanguchinavi.com/blog/regulation_of_traffic/19345 *バス・タクシーの始発が4時40分 親切にも事前に出発するまでに 起こすために駐車場内を回ってました。 *バス(鳩待峠まで25分) 時間が決まっている。 片道1,000円チケット購入 *乗り合いタクシー(鳩待峠まで30分) 乗車人数9人まで。人数が揃えば出発。 それまでは待機。 片道1,000円チケット購入 ◆温泉:ほっこりの湯 https://oze-katashina.info/hokkorinoyu/ 道の駅 尾瀬かたしなのレシート持参で 100円OF F✌️ 源泉掛け流し😊 無色なのに硫黄の香りが少しします。 ◆とんかつ 金重 http://tonkatsu-kaneju.com/index.html 超熟尾瀬ドリームポーク(五週間熟成)と 奥利根もち豚🐖のロースかつ定食食べ比べ ドリームポークのほうが、ジューシーで 柔らかく口の中でとろけました☺️ 厚さ2.5cm程度あるのに😁ボリューム多し❗️漬物も美味しかった❣️
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。