小仏城山・宝珠寺東尾根(高尾山エリア)

2020.09.21(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 59
休憩時間
1 時間 4
距離
7.6 km
のぼり / くだり
652 / 693 m
30
26
19
33

活動詳細

すべて見る

・7時12分 高尾駅北口発バス。今日は登山者多く全員は乗れず、多分増便してる。 ・小仏バス停はトイレあり。 ・登山届け、出す場所あった?出さずに登山、反省。 ・まずは浅川神社参拝。浅川神社尾根の取り付きを確認した。次回はこの尾根を。 ・宝珠寺。ここから宝珠ノ頭へ登る予定だったが、登山口探すも見つけられない(泣) ・宝珠寺の奥の駐車場?の奥に登山道らしきものあり。とりあえず行ってみた。尾根道じゃない、沢にそった道。やっぱ違う。でも、赤テープの印もあったので行ってみた。登る予定だった宝珠寺尾根を右手に見ながら登る。(泣) ・所々に白ビニールテープの印あり。地図の等高線を見る限り、上部に行けばなだらかで危険なところはなさそうだし、このまま登って行けば日影・城山の北東尾根ルートに出る事は分かってるので安心ではある。 ・こういう未知ルートの登りはワクワク感がある(登山口見つけられないなんてお粗末だし、こんな登山は人にはお勧めできないが) ・このルート、さすがに誰ともすれ違わない。(そもそも下りでは使いたくない) ・小仏城山から景信山の情報は割愛。 ・景信山から東尾根を下山。このルートは静かな山歩きが楽しめる。ここも地図にはないルートだけれど6人とすれ違った。 ・今回も泥土で滑って2回転んだ。これはもう鍛えんといかん! ・このルート、下りに使ったが、登りだったらここも登山口に辿り着けなかったはず。

高尾山・陣馬山・景信山 バス通りから見た浅川神社の入口。
看板等は何もない。
バス通りから見た浅川神社の入口。 看板等は何もない。
高尾山・陣馬山・景信山 浅川神社、参拝。
浅川神社、参拝。
高尾山・陣馬山・景信山 浅川神社尾根の取り付き、お社の裏にあると思って探す。蜘蛛の巣を払いながらちょっと奥に分け入ってみるも、分からない(泣)。
浅川神社尾根の取り付き、お社の裏にあると思って探す。蜘蛛の巣を払いながらちょっと奥に分け入ってみるも、分からない(泣)。
高尾山・陣馬山・景信山 見つけた!(境内の東の方)
上を見ると、登山道、ある。
ここは次回!
見つけた!(境内の東の方) 上を見ると、登山道、ある。 ここは次回!
高尾山・陣馬山・景信山 宝珠寺、お参りしてから宝珠寺尾根へ。
この後、登山口を探してお墓をウロウロする事に。(泣)
宝珠寺、お参りしてから宝珠寺尾根へ。 この後、登山口を探してお墓をウロウロする事に。(泣)
高尾山・陣馬山・景信山 宝珠寺さんの奥の方。
この奥に登山道らしきもの有り。
で、行ってみた。
宝珠寺さんの奥の方。 この奥に登山道らしきもの有り。 で、行ってみた。
高尾山・陣馬山・景信山 行った先はこんな感じ。
行けそうな気はする。
行った先はこんな感じ。 行けそうな気はする。
高尾山・陣馬山・景信山 一応、行けそうな気はする。
一応、行けそうな気はする。
高尾山・陣馬山・景信山 登山道ではないが、
ちゃんと人跡はある。
登山道ではないが、 ちゃんと人跡はある。
高尾山・陣馬山・景信山 登ってきた道を振り返ってみる。
隣に宝珠寺尾根が見える(泣)
登ってきた道を振り返ってみる。 隣に宝珠寺尾根が見える(泣)
高尾山・陣馬山・景信山 中腹まで来て休憩。
中腹まで来て休憩。
高尾山・陣馬山・景信山 人跡はある。
もうちょっとで北東尾根ルートに出る(喜)
人跡はある。 もうちょっとで北東尾根ルートに出る(喜)
高尾山・陣馬山・景信山 合流地点の写真撮るの忘れた。
一気に城山の茶屋の田楽の写真に。
合流地点の写真撮るの忘れた。 一気に城山の茶屋の田楽の写真に。
高尾山・陣馬山・景信山 一応、記念に撮っておく。
一応、記念に撮っておく。
高尾山・陣馬山・景信山 一気に景信山、これも一応記念に。
一気に景信山、これも一応記念に。
高尾山・陣馬山・景信山 小下沢ルートは通行止め。今日は東尾根ルートなので直進させていただいた。
小下沢ルートは通行止め。今日は東尾根ルートなので直進させていただいた。
高尾山・陣馬山・景信山 彼岸花。
彼岸花。
高尾山・陣馬山・景信山 ここを直進。地図には載っていない東尾根ルート。
ここを直進。地図には載っていない東尾根ルート。
高尾山・陣馬山・景信山 道は分かりやすい。
道は分かりやすい。
高尾山・陣馬山・景信山 所々に倒木あり。
(木が倒れる瞬間を間近で見たことがある、後で怖さが湧いて来た。気をつけないといかん)
所々に倒木あり。 (木が倒れる瞬間を間近で見たことがある、後で怖さが湧いて来た。気をつけないといかん)
高尾山・陣馬山・景信山 大久保山だ。
大久保山だ。
高尾山・陣馬山・景信山 大久保山から先も道はちゃんとしてる。
大久保山から先も道はちゃんとしてる。
高尾山・陣馬山・景信山 倒木。
倒木。
高尾山・陣馬山・景信山 478地点。お休み処。
ベンチあり。
478地点。お休み処。 ベンチあり。
高尾山・陣馬山・景信山 グローブ大のキノコ。
何だろ?
グローブ大のキノコ。 何だろ?
高尾山・陣馬山・景信山 478から東は下り。
白いペイントで道は分かりやすい。
478から東は下り。 白いペイントで道は分かりやすい。
高尾山・陣馬山・景信山 まっすぐ降りる道と(次の写真に続く)
まっすぐ降りる道と(次の写真に続く)
高尾山・陣馬山・景信山 右側にはしっかりした階段あり。
どちらに行く?取り敢えず、文明の利器、階段をチョイスしたが、その先の道がヤバそうだったので、結局戻って直進した。
右側にはしっかりした階段あり。 どちらに行く?取り敢えず、文明の利器、階段をチョイスしたが、その先の道がヤバそうだったので、結局戻って直進した。
高尾山・陣馬山・景信山 ここも下る。
ここも下る。
高尾山・陣馬山・景信山 降りて来た道を振り返る。
登るなら急登だ。
降りて来た道を振り返る。 登るなら急登だ。
高尾山・陣馬山・景信山 ここからは登山口案内。
バス通りから高速の下をくぐって小下沢に向かうとこの注意看板。
ここからは登山口案内。 バス通りから高速の下をくぐって小下沢に向かうとこの注意看板。
高尾山・陣馬山・景信山 看板があるこの場所が、東尾根の登山口の第一関門。この工事現場?知らなかったら中には入って行けないよね。柵の横から入って向こうに見えるプレハブの建物を巻いて左に行く。

追記  ※注意!
2021年1月時点、ここは工事中で入れなくなっているので注意。
看板があるこの場所が、東尾根の登山口の第一関門。この工事現場?知らなかったら中には入って行けないよね。柵の横から入って向こうに見えるプレハブの建物を巻いて左に行く。 追記 ※注意! 2021年1月時点、ここは工事中で入れなくなっているので注意。
高尾山・陣馬山・景信山 プレハブの建物を回ると通路みたい?にしてくれている。それに沿ってまた左へ。
プレハブの建物を回ると通路みたい?にしてくれている。それに沿ってまた左へ。
高尾山・陣馬山・景信山 プレハブの建物を回るとこんな感じ。草ボーボーだけど、かき分けで進めば通れる道。
プレハブの建物を回るとこんな感じ。草ボーボーだけど、かき分けで進めば通れる道。
高尾山・陣馬山・景信山 さらに進むと立入禁止の案内板があって、そのすぐ横が(次の写真)
さらに進むと立入禁止の案内板があって、そのすぐ横が(次の写真)
高尾山・陣馬山・景信山 東尾根登山道、取り付き!!!
東尾根登山道、取り付き!!!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。