西目山で岩三昧

2020.09.21(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 20
休憩時間
40
距離
4.3 km
のぼり / くだり
317 / 315 m
1 16
29

活動詳細

すべて見る

夏の猛暑が過ぎ、低山が恋しくなってきました。 無性に岩に張り付きたくなり、山口県防府市の西目山に。 以前右田ヶ岳に登ったときに「隣の山も岩だらけだなぁ~」と思って興味を持っていました。 下山口の勝坂ルートの舗装路に自転車を置き、大日ルートの登山口の駐車場を目指します。 朝7:45登山開始。墓場の左側の階段を上がり、登山道へ入ります。 道は左側へなだらかな登りです。少し歩くと大きな岩が見えるようになり、その岩をまいて上がるとさっそく心待ちにしていたロープが現れます。 ワクワクしながら登りきると左右への分岐があり、右側が第一ピークの展望所です。 右田ヶ岳、矢筈ヶ岳、大平山などを大迫力で見ることができます。 分岐へ戻り、第2ピークを目指します。 第2ピークの手前にはコンクリートの柱がありますが、これは倒壊した鳥居らしいです。 その後すぐに第2ピークの岩場の基部へ。祠と石仏がまつってあります。 頭上に見える第2ピークの岩の上にはロープが渡されていますが・・・行きませんよ。怖いから。 ヤマップでは第2ピークと第3ピークの間に!注意箇所が表示されています。 第3ピークに向けた岩場の登り箇所のことでしょうか。 それほど危険とは感じませんでしたが・・・だからこそ注意喚起が必要なんでしょうね。 ロープの岩場を登りきると第3ピーク、ここからは防府市街が見渡せます。 岩・灌木・ロープ・絶景!楽しいです。 ここから左右に道が分かれますが、右に向かいます。 左はどこにでるのかわかりません。 鞍部を下り少し林の中を歩くと、真砂土の開けたところに出てきます。 8:25、出発時には肌寒い風が吹いてましたが、登りと日差しで汗びっしょりです。 V字型の岩の上に積まれたケルンからは山頂の電信柱もよく見えるようになります。 ほぼ正面に最高点を見る岩の上で、眺めを楽しみながらしばらく休憩。 右田ヶ岳、矢筈ヶ岳、大平山、楞厳寺山、火の山・・・オールスターな感じですね。 鞍部に下りて登り返し、有名なテラス上の岩をくぐり、おそらく?最高点をすぎるとあとはなだらかな道です。目の前が開けると電信柱にかめさんピースの看板のかかった2mほどの松。ここにだけ、のどかな人里を持ってきたような、ほっこりするような空間です。 右田ヶ岳を見ながらおむすびとチゲスープの朝ごはんで至福の時を過ごし、次は勝坂コースに下山します。 しばらく進んだ分岐は右へ進みます。左は沢コース・自由が丘コースと書いてありますが、右の標識は判読不能です。 ちらりちらりと右手に右田ヶ岳を見ながら、林を歩きます。大日コースと比べると地味な感じです。 油断しているとつるつるの花崗岩に足をとられ、蜘蛛の巣のトラップに引っ掛かります。 沢の音が聞こえるとロープの急坂を降り、沢を渡って、もう一度わたって、平坦な道を行きます。 左手に土砂でいっぱいになった砂防提を見て、さらに進むと新しい砂防提の前に出ます。 その後は舗装路になりますが、落石やバリケードで、ここまで車で浸入するのは難しいですね。 国道近くに置いた自転車で登山口へ。 ・・・駐車場には車がたくさん。こんなに登山者?・・・いや今日は9月21日、お彼岸でした。墓参りの方々の車でした。すいません!ご迷惑をおかけしました!

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。