活動データ
タイム
07:13
距離
11.9km
上り
703m
下り
151m
チェックポイント
活動詳細
もっと見るヤマップで私が一方的に絡んでいる方の記録を参考にさせていただく。 所感として、紅葉にはまだ少々早かったというのはあるが、源頭に近付くにつれて彩りに変化が見られてよかった。 渓相は全体に癒し。上半身がほとんど濡れず、チビの私でたまーーーーに腿くらいまでのところがあるものの、概ね膝下までしか濡れないので、雪が降るギリギリまでは楽しめるコースだと思う。 登攀やゴルジュが好きな人にとっては沢の面白みには欠けるかも知れないけど、小屋を使うのでテントを持たなくてよく、車も一台でOKなので、観光気分で遊びに行き、小屋で宴会を楽しむことができるという魅力がある。 帰りはのんびり尾根歩きを満喫できるし、かなりかなり個人的おすすめ度は高い。 こんなコースを知ることができてミノフスキーさんに感謝です。
メンバー
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。