梵珠山 樹木と歴史の勉強会

2020.09.20(日) 日帰り

活動データ

タイム

03:11

距離

5.0km

のぼり

374m

くだり

376m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 11
休憩時間
1 時間 16
距離
5.0 km
のぼり / くだり
374 / 376 m
8
1 14
1 9
5

活動詳細

すべて見る

今日は梵珠山での樹木の勉強会🌳 10時から2時間、樹木について教わりながらふれあいセンター周辺を散策👣 今月は木の実を中心にお勉強✏️ 参加者の中に梵珠山の歴史を調べているという方がいらして、私も資料を見せていただきましたが、初めて知ることばかりで勉強になりました😳 恥ずかしながら私、梵珠山にお釈迦さまの(と言い伝えられる)墓があることを今まで知りませんでした💦 お参りさせていただきましたが、資料の通り周りは草木が少なく(特に手入れはしていないそう)墓標には微かに梵字で地、水、火、風、空と書かれているようでした。(読めなかったけど😅) 写真はなし。 山頂手前の寺屋敷広場にはその名の通り、正中山梵場寺というお寺が建っていたそうで(西暦708年建立)今も当時の井戸の跡とされる穴が残っているそう。探してみたけどどれがその穴なのか‥うーん💦わからない😅 山頂に安置されている七観音は、明治時代に寄進されたものだそうでそれぞれお名前が碑の右上に書かれていました。 写真はなし。 釈迦堂山の釈迦三尊像(1213年)は避難小屋の隣に安置されているのか?中が少し覗けるようになっていましたがシートに包まれていて見えませんでした。 写真はなし。 ‥とまあ、梵珠山が大好きなのに知らないことだらけで、(興味はあるけど暗記は苦手な🤣)歴史を勉強したうえで未踏のルートにもこれからチャレンジしていきたいなぁと思いました😄✨ 軌跡は勉強会後のスタートです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。