活動データ
タイム
12:38
距離
17.6km
上り
2629m
下り
2633m
活動詳細
もっと見るあん肝、フォアグラ、肝吸い…高脂肪食品のため最近は食べてませんが、内臓系大好きなkorです💖 そんなあたくし、 久々の負け戦で凹んでおりまして、 どーもこーもスッキリしたくて行って参りました😆 バスの到着時間が変な時間で、待ってることも出来ないので支度を整えてキョロキョロと歩き始めたのはいいが、初っ端から雨でレイン着用。誰もいない真っ暗独り歩きって怖すぎる👻これはコレで肝試し😅 今日は修行でもいいの。やらねばならぬ時もある😎 ルート的には急登ではあるが、どこも整備されていて歩きやすかった。当たり前か😂 バス乗り場のコンビニでおにぎりが売切れていたのでコメを買えず、シャリバテなのか吐き気と腹痛に悩まされた。やはり、いつも通りご飯食べなあかんです。 こんなのお初な下山開始後の体調不良と小屋まで戻って調子が戻るのを待ったり、後半の登り返しでガツンとやられた。退場ゲートを抜けてからの笹の平看板までと、刀利天狗までの下山は何とか時間短縮したいとほぼ走ったが、登りで思ったよりタイム短縮出来なくて目標にしてた12時間は切れなかったので残念だが今の自分でやれる事をやったので、大満足でした。 予想に反して青空に恵まれ🌞 登り真っ暗とガスで景色がなかった分、下山時は全く違う緑が沢山ある山歩きが出来て楽しかった😊 交通の便 行き 毎日アルペン号で尾白川渓谷行きのバスを利用 2:50到着って…😵登山者しか乗らないこのバス、異様な空気でした🤪悪い意味じゃありません。 帰り タクシーで中央道長坂高根へ送ってもらい、京王バスにて新宿まで。 なかなか不便な登山口であった😆 おしまい。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。