活動データ
タイム
07:01
距離
10.3km
上り
976m
下り
1521m
チェックポイント
活動詳細
もっと見る4連休初日… 候補は4つあった… 霧ヶ峰、燕岳、乗鞍岳、御嶽山 燕岳は、昨日遭遇者が出たというニュースがあったのでピッピってしまい却下 乗鞍岳は、岐阜側からのアプローチができないぽかったので却下 霧ヶ峰と御嶽山の二択… やっぱり3000m級の百名山の魅力とNBOXさんの活動日記を見て行きたいの思ったので御嶽山に決定 しかも、運転中に決定という行き当たりばったりな登山(笑) 御嶽山に行って気づいたのが、6年前の9月に噴火したという事 今回も、イカサマ登山(笑) ロープウェイで7合目まで行って登山開始 8合目付近に行ったら硫黄の匂いがプンプン。 まだ活動中ってのは事実らしい。 森林限界を超えて稜線に出たら強風で寒かった💦 剣ヶ峰に登頂した時、摩利支天山への縦走がしたくなってニノ池まで行ったら、摩利支天山までのコースタイムが60分(往復2時間) ロープウェイの切符を往復で購入してたから時間的に厳しそうだったので縦走は断念して下山 今回は、初めて山小屋で食事した。 山小屋で食べると美味しいけど… やっぱり高い💦 紅葉2020 バッジが欲しい(笑)
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。