ログイン
新規登録
活動日記
モーメント
地図
山の情報
オンラインストア
マガジン
登山保険
ヘルプセンター
活動日記詳細に戻る
コメント - 11件
やまちゃん
PREMIUM
こんばんは🙇 アルファ米も食べ方色々あるのですね。お疲れさまでした👋
2020.09.19(土) 10:22
コメント編集
石老山
PREMIUM
やまちゃんさん、おはようございます☀ カレーが固形のもので、お湯の量が多すぎてリゾット風になりました💦でもかえって美味しかったです👍 コメントありがとうございます😊
2020.09.19(土) 21:39
コメント編集
星灯
こんばんはー(ФωФ)ノ 雨で残念でしたけど、収穫もあったみたいですね!(ФωФ)もツェルト購入しようかなぁ~✴️
2020.09.19(土) 11:44
コメント編集
石老山
PREMIUM
星灯さん、おはようございます☀ 雨に降られることはほとんどなかったので、それはそれで良い経験だったかも🤔ツェルトは軽くて邪魔にならないので御守りとして持つのが良いですね〜✨登山用具は災害時などの緊急装備としても使えるので、ザックに入れておけば、いざという時役に立つし👍 コメントありがとうございます😊
2020.09.19(土) 21:45
コメント編集
はなぺた
こんばんは~🎵 いつも目的を持った山行、そしてリスクマネジメントには感服します🙇 世間の連休、敢えてこの天気🌦️の日に行く事情があったのでしょうね🤔 自身はアルファ米、ヤギショーの大盛米で夜半分~朝半分(温めたラーメンか何かの残りに投入)が定番化してます🎵朝からガッツリで🤣 ヤマノススメバス🚌今回は画像無しですね(笑) お疲れ様でした😁
2020.09.19(土) 11:54
コメント編集
石老山
PREMIUM
はなぺたさん、おはようございます☀ まぁソロでの活動なので、安全には気を配ってます✌️最近はカメラが趣味になりつつあり、撮影したいがために山に行く側面もあります🤔 連休…私には関係ありません😅天気予報では午前中は大丈夫だったんですが… バスはこの目に焼き付けてきました😁天気が悪いせいか乗客も少なくて車内もいろいろ見られました✌️ コメントありがとうございます😊
2020.09.19(土) 21:53
コメント編集
coco 🌸
PREMIUM
石老山さん、こんばんは〜🌜 先日にお邪魔したばかりなのに、何だか懐かしい感じ〜(笑)😂 魚眼レンズ〜楽しいですよね〜😊✌️ カレーリゾット〜🍛美味しそう〜😀 セメント工場🏭夜の夜景も素敵そうですね〜😙 お疲れ様です(*˘︶˘*).。*♡
2020.09.19(土) 13:07
コメント編集
石老山
PREMIUM
cocoさん、おはようございます☀ 思いがけず武甲山の登山口に行っちゃいました💦魚眼レンズはなかなか使う機会がなかったので、他のレンズは持たずに行きました。 扱いは難しいですが、なかなか魅力のある写真が撮れました✌️ 工場はゆっくり見たいと思ってたので、良い機会でした。ガタガタ音がなってたり、一部熱くなってるところがあったりと、車で通過するだけでは感じられなかったことを体験できよかったです‼️ 夜も良さそうですね✨ コメントありがとうございます😊
2020.09.19(土) 22:50
コメント編集
織部
PREMIUM
石老山さんこんにちは☀️ 昨日武甲山の横通りましたよー 武甲山は雲の中でしたが😅 雨の妻坂峠はなかなか大変そうですね 私は皆野アルプス行こうと思ってたのですが雨が降ってきたので途中撤退しました 最近天気予報が当たりませんね~
2020.09.20(日) 06:28
コメント編集
石老山
PREMIUM
織部さん、おはようございます☀ 埼玉にいらしてたんですね😳 バスで途中まで雨☔️。名郷に着いたら止んだのでラッキー✨と思ってたんですけどね😅 他の山が雨予報のなか秩父周辺は午前中は降らない予報でしたけどね〜😢 破風山⛰は何故だかあまり印象に残ってなくて、もう一度行かねば!と思ってる所なので再チャレンジの投稿お待ちしてます😁
2020.09.20(日) 22:14
コメント編集
Fumi3110
PREMIUM
石老山さんこんばんは😊名郷からウノタワを目指されたとのこと❗ですがあいにくの雨でとても残念でしたね〜。でもさすが、妻坂峠から一の鳥居へのエスケープルートを選択されてとても正解だと思いました(横瀬までの車道歩きはつらそうですが💦)!私が先週下ったルートは結構ヒヤヒヤものでしたし、鳥首峠を経由する登山道も荒れているとの情報がありました。ウノタワに行くには車で一の鳥居からピストンがいいのでしょうかね?何はともあれ、おつかれさまでした〜。
2020.09.20(日) 11:38
コメント編集
石老山
PREMIUM
Fumi3110さん、おはようございます☀ 早速引出し開けちゃいました😁 エスケープルートはとても歩きやすくて助かりました👍思いがけずいつか見ようと思ってた砕石の工場も見られて、少し得した気分も‼️ 涼しくなってきたので、リベンジはロングルートで欲張りたいと思ってます💪 コメントありがとうございます🙇🏻♂️
2020.09.20(日) 22:22
コメント編集
イーグルス16
工場、それからゲンノショウコ、シュウカイドウはじめとした花々の写真、とても素敵でした。私もそんな写真を撮りたいと感じさせられました。 お疲れ様でした。
2020.09.20(日) 20:55
コメント編集
石老山
PREMIUM
イーグルス16さん、おはようございます☀ 今回は魚眼レンズだけしか持たなかったので、不便を感じましたが、その不便さもまた楽しく感じられた山行きでした。 今回の山行きは以前イーグルス16さんが秋のウノタワを廻られた投稿も参考して計画させて頂きました🙇🏻♂️
2020.09.20(日) 22:34
コメント編集
とら吉
PREMIUM
こんにちは 魚眼レンズ、広角で角度の広がりが面白く見えますね。セメント工場は良く写ってますね。 雨はしょうがないですね。リベンジですか😃 お疲れ様でした!
2020.09.21(月) 06:21
コメント編集
石老山
PREMIUM
とら吉さん、こんばんは🌙 今回の魚眼レンズの撮影には収穫があり、今後に活かせそうです👍 しかし、使いどきが難しそう🤔 今後も練習して上達を目指します💪 これからだと紅葉🍁も頭に入れてリベンジしたいと思います‼️ コメントありがとうございます🙇🏻♂️
2020.09.21(月) 10:27
コメント編集
飯能河原deうどん
2020.09.21(月) 12:58
コメント編集
石老山
PREMIUM
2020.09.22(火) 10:12
コメント編集
飯能河原deうどん
魚眼レンズ面白そう♪ 😙 🙂 武甲山はもう登れるようになったのかしら?
2020.09.21(月) 13:00
コメント編集
石老山
PREMIUM
うどんさん、こんばんは🌙 使いづらい魚眼レンズに文句言いながらも、楽しみましたよ✌️ 武甲山の登山道は復旧してるみたいですね🤔 やっと低山もイケる季節…あとは台風の被害がまた出ない事を願ってやみません💦 コメントありがとうございます😊
2020.09.22(火) 10:17
コメント編集
こーちゃん4126
PREMIUM
こんばんは🌛 登頂叶わず 残念でしたね この連休は仕事で☔に遭ってました💦 いつもながら花の接写がいいですね👍 自分もスマホ&コンデジからステップアップしたいのですが なかなか… 魚眼レンズの絵も魅力的です👏 独特の楽しさがありますね😃 お疲れさまでした❗
2020.09.23(水) 09:48
コメント編集
石老山
PREMIUM
こーちゃんさん、こんばんは🌙 山に行ける日に限って雨☔️に降られて、行くところが無い、もしくは限定されてしまうのが続きました💦 難しいカメラ📷(安いカメラとも言う🤣)を使ってるせいで、逆に楽しくて撮り方の勉強にもなりますねぇ👍 レンズ交換タイプは面白いですが、接写から超望遠まで使えるコンデジもあるので、次に買うのはちゃんとした(笑)一眼かコンデジかで迷ってます🤔 コメントありがとうございます😊
2020.09.23(水) 12:40
コメント編集
新規投稿
コメントを投稿するには「ログイン」が必要です。初めてご利用になる方は「新規登録」をお願いします。
ログイン
新規登録
無料ユーザー登録・ログインのご案内
YAMAPプレミアムを1ヶ月無料体験