石墨山が初めてさんと

2020.09.09(水) 日帰り

10日に瓶ヶ森に登る予定だったのが孫の運動会が10日とかぶって、山に行けなくなったので前日の9日にどこかその辺に出掛けようと思っていたらFuchikoさんが休みみたいなので連絡したら即オーケー! 前回は初めての皿ヶ嶺をご案内したので、今回はやっぱり初めての石墨山をご案内しました。 ゆっくり家を出て、黒森峠の登山口は10時過ぎてました。 このルートは上り下りが多くてちょっとしんどいのですが、スタートの標高が高いので唐岬の滝からより楽いのかな~? 割石峠を過ぎてだんだん勾配がきつくなり始めたころに右脚に違和感があったのですが、そのうち落ち着くだろうと気合で急騰もどうにか登り続けました。 白猪峠の分岐でちょうどお昼でお弁当。もちろん私はコンビニサンドイッチ&おにぎり! 食べ終わり、石墨山山頂へ向かうと雨がパラパラからだんだん本降りになっちゃいましたが、 ここで引き返してもどうせ濡れるんでエイヤ~と山頂へ。 途中の大岩展望台も山頂ももちろん雲かガスか真っ白け~~。 写真撮ったらさっさと下山です。帰りは早いこと早いこと!1時間半。 黒森峠に近づくと"あるある”の「雨は止む、陽が出る」パターン。やっぱりな~ まぁ、どうにかこけずにFuchikoさんも私もびちょびちょですが無事に帰還できました。 追伸 右足の不調は前に患った下肢深部静脈血栓症の再発でした。翌10日から緊急入院して、一週間を点滴、安静にして17日に娑婆に帰ってきました。しばらくは山には出かけられないのが辛いですが、大事にならなくて良かったと思いますね。合掌 あとゲストのFuchikoさんにご心配をかけてしまったことが悔やまれます。すみません。

黒森峠から行きますか~

黒森峠から行きますか~

黒森峠から行きますか~

花はちょっと少なめだけど
モミジガサ

花はちょっと少なめだけど モミジガサ

花はちょっと少なめだけど モミジガサ

ノダケ

ノダケ

ノダケ

ホトトギス

ホトトギス

ホトトギス

ツリガネニンジン

ツリガネニンジン

ツリガネニンジン

ツルリンドウ

ツルリンドウ

ツルリンドウ

一回下るのよね
7/18

一回下るのよね

一回下るのよね

割石峠 四等三角点

割石峠 四等三角点

割石峠 四等三角点

唐岬の滝の分岐です。

唐岬の滝の分岐です。

唐岬の滝の分岐です。

ハガクレツリフネソウ

ハガクレツリフネソウ

ハガクレツリフネソウ

アキチョウジ ピンボケ~どんだけ~

アキチョウジ ピンボケ~どんだけ~

アキチョウジ ピンボケ~どんだけ~

キンミズヒキ

キンミズヒキ

キンミズヒキ

急登もなんのその!
ウソです。ヒーヒー!
13/18

急登もなんのその! ウソです。ヒーヒー!

急登もなんのその! ウソです。ヒーヒー!

そこが尾根分岐なのに足が出ないよ~

そこが尾根分岐なのに足が出ないよ~

そこが尾根分岐なのに足が出ないよ~

ここまで来たら後は楽勝。かな?

ここまで来たら後は楽勝。かな?

ここまで来たら後は楽勝。かな?

この時はまだ大雨。すでに靴はグチョグチョ。気持ち悪~
16/18

この時はまだ大雨。すでに靴はグチョグチョ。気持ち悪~

この時はまだ大雨。すでに靴はグチョグチョ。気持ち悪~

なんやかんや言いながらなんとか無事に帰って来たよ~
もちろん雨は止んでます。陽も出ます!

なんやかんや言いながらなんとか無事に帰って来たよ~ もちろん雨は止んでます。陽も出ます!

なんやかんや言いながらなんとか無事に帰って来たよ~ もちろん雨は止んでます。陽も出ます!

こんな眺望をFuchikoさんに見せてあげたかったのに~。
2016.11

こんな眺望をFuchikoさんに見せてあげたかったのに~。 2016.11

こんな眺望をFuchikoさんに見せてあげたかったのに~。 2016.11

黒森峠から行きますか~

花はちょっと少なめだけど モミジガサ

ノダケ

ホトトギス

ツリガネニンジン

ツルリンドウ

一回下るのよね

割石峠 四等三角点

唐岬の滝の分岐です。

ハガクレツリフネソウ

アキチョウジ ピンボケ~どんだけ~

キンミズヒキ

急登もなんのその! ウソです。ヒーヒー!

そこが尾根分岐なのに足が出ないよ~

ここまで来たら後は楽勝。かな?

この時はまだ大雨。すでに靴はグチョグチョ。気持ち悪~

なんやかんや言いながらなんとか無事に帰って来たよ~ もちろん雨は止んでます。陽も出ます!

こんな眺望をFuchikoさんに見せてあげたかったのに~。 2016.11

この活動日記で通ったコース

石墨山 往復コース

  • 03:40
  • 5.0 km
  • 646 m
  • コース定数 14