肥前・岸岳城-2020-09-16

2020.09.16(水) 日帰り

対馬→五島(福江)→肥前と渡り(飛行機、車)歩きました。 岸岳城は破却石垣がタップリ残っている標高320m(比高310m)の山城です。 朝から小雨でしたが雨雲レーダーを見ると10時頃から雨雲が消えているのを見計らって現地に向かいました。 10時過ぎに霧雨になったので車から出発しました。 落ち葉、落木々、クモの巣地獄に嵌まって難儀しました(>_<) 途中の破却石垣を発見した時は思わず「凄いイイじゃんか!」と大きな独り言を発しました(^_^;) 山頂付近の旗竿石でやっと景色が望めました。 下山は雨の為、落ち葉で滑る滑る! 一度も転けずに車に戻った、とたんに土砂降りに合いました! 危機一髪でした(^-^)/ 日頃の行いがイイせいですね(^-^)v

登城口の手前に有ります。

登城口の手前に有ります。

登城口の手前に有ります。

大手門の案内板です。

大手門の案内板です。

大手門の案内板です。

脇道に入ります。

脇道に入ります。

脇道に入ります。

駐車場に有る案内板です。

駐車場に有る案内板です。

駐車場に有る案内板です。

上にも駐車場が有りますが落ち葉一杯の急坂でしたので下駐車場に置きました。

上にも駐車場が有りますが落ち葉一杯の急坂でしたので下駐車場に置きました。

上にも駐車場が有りますが落ち葉一杯の急坂でしたので下駐車場に置きました。

上の駐車場ですが途中は落ち葉、落木々等々、少なかったので行けましたね(^_^;)

上の駐車場ですが途中は落ち葉、落木々等々、少なかったので行けましたね(^_^;)

上の駐車場ですが途中は落ち葉、落木々等々、少なかったので行けましたね(^_^;)

登城口に有ります。

登城口に有ります。

登城口に有ります。

さぁ登るぞっと!

さぁ登るぞっと!

さぁ登るぞっと!

登城口から3分で綺麗な案内板が有りました。

登城口から3分で綺麗な案内板が有りました。

登城口から3分で綺麗な案内板が有りました。

方向板です。

方向板です。

方向板です。

登城道を塞ぐ最難関の落木々です(^_^;)

登城道を塞ぐ最難関の落木々です(^_^;)

登城道を塞ぐ最難関の落木々です(^_^;)

方向板が沢山あり助かります。

方向板が沢山あり助かります。

方向板が沢山あり助かります。

石垣の堀切です(^-^ゞ

石垣の堀切です(^-^ゞ

石垣の堀切です(^-^ゞ

本丸は、まだまだです。

本丸は、まだまだです。

本丸は、まだまだです。

またまた方向板です。

またまた方向板です。

またまた方向板です。

石垣の堀切です。

石垣の堀切です。

石垣の堀切です。

またまたまた方向板です。

またまたまた方向板です。

またまたまた方向板です。

井戸跡ですが底は見えなかったです。

井戸跡ですが底は見えなかったです。

井戸跡ですが底は見えなかったです。

もうすぐです。

もうすぐです。

もうすぐです。

                                                                                                                                                                                                                                            まだ遠い!

まだ遠い!

まだ遠い!

まだまだ遠い!

まだまだ遠い!

まだまだ遠い!

矢穴?石切場かな?

矢穴?石切場かな?

矢穴?石切場かな?

石塁が見えて来ました!

石塁が見えて来ました!

石塁が見えて来ました!

隅石発見goodです!

隅石発見goodです!

隅石発見goodです!

此方も隅石です↑この上に櫓が、あったと言うことですね(^-^)/

此方も隅石です↑この上に櫓が、あったと言うことですね(^-^)/

此方も隅石です↑この上に櫓が、あったと言うことですね(^-^)/

人の名前ですね。

人の名前ですね。

人の名前ですね。

崩れた隅石です。

崩れた隅石です。

崩れた隅石です。

コレが一番の見所です!
綺麗に隅石が残っています。
おおっ凄い~!と唸りました(^-^ゞ

コレが一番の見所です! 綺麗に隅石が残っています。 おおっ凄い~!と唸りました(^-^ゞ

コレが一番の見所です! 綺麗に隅石が残っています。 おおっ凄い~!と唸りました(^-^ゞ

石垣の堀切の下に降りましたが、これ以上、下がれません滑落します(>_<)

石垣の堀切の下に降りましたが、これ以上、下がれません滑落します(>_<)

石垣の堀切の下に降りましたが、これ以上、下がれません滑落します(>_<)

下山中に上から見た最難関登城道の落木々です越えるには足が短いので苦労しました(笑)

下山中に上から見た最難関登城道の落木々です越えるには足が短いので苦労しました(笑)

下山中に上から見た最難関登城道の落木々です越えるには足が短いので苦労しました(笑)

三角点です。

三角点です。

三角点です。

旗(幟)を立てた石が有ります。

旗(幟)を立てた石が有ります。

旗(幟)を立てた石が有ります。

穴と穴周辺に落ち葉、落木々があったので掃除しました(^-^ゞ
この穴に旗(幟)を差して自陣地を示したのですね。

穴と穴周辺に落ち葉、落木々があったので掃除しました(^-^ゞ この穴に旗(幟)を差して自陣地を示したのですね。

穴と穴周辺に落ち葉、落木々があったので掃除しました(^-^ゞ この穴に旗(幟)を差して自陣地を示したのですね。

旗竿石から唯一、景色が望めました。

旗竿石から唯一、景色が望めました。

旗竿石から唯一、景色が望めました。

登城口の手前に有ります。

大手門の案内板です。

脇道に入ります。

駐車場に有る案内板です。

上にも駐車場が有りますが落ち葉一杯の急坂でしたので下駐車場に置きました。

上の駐車場ですが途中は落ち葉、落木々等々、少なかったので行けましたね(^_^;)

登城口に有ります。

さぁ登るぞっと!

登城口から3分で綺麗な案内板が有りました。

方向板です。

登城道を塞ぐ最難関の落木々です(^_^;)

方向板が沢山あり助かります。

石垣の堀切です(^-^ゞ

本丸は、まだまだです。

またまた方向板です。

石垣の堀切です。

またまたまた方向板です。

井戸跡ですが底は見えなかったです。

もうすぐです。

まだ遠い!

まだまだ遠い!

矢穴?石切場かな?

石塁が見えて来ました!

隅石発見goodです!

此方も隅石です↑この上に櫓が、あったと言うことですね(^-^)/

人の名前ですね。

崩れた隅石です。

コレが一番の見所です! 綺麗に隅石が残っています。 おおっ凄い~!と唸りました(^-^ゞ

石垣の堀切の下に降りましたが、これ以上、下がれません滑落します(>_<)

下山中に上から見た最難関登城道の落木々です越えるには足が短いので苦労しました(笑)

三角点です。

旗(幟)を立てた石が有ります。

穴と穴周辺に落ち葉、落木々があったので掃除しました(^-^ゞ この穴に旗(幟)を差して自陣地を示したのですね。

旗竿石から唯一、景色が望めました。