チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 25
休憩時間
10
距離
10.0 km
のぼり / くだり
584 / 592 m
1 15
58

活動詳細

すべて見る

帽子を回収してきました。 今回のルートは孝子にある谷あいの道から近畿自然歩道にあがっています。 谷あいの道は私のようなライトハイカーにはおすすめしませんが、とても歩きにくいわけでもありませんでした。目印のテープも要所要所にあります。 小バエやアブなどの虫対策をしっかりして、路面がじゅくじゅく、大きな石がごろごろ、下草が広がっていて足下が見えなくても大丈夫な方なら容易に進めます。藪はありません。 メマトイがたくさんいます。アブも少しいます。くもの巣は多めです。 水はペットボトル1本だと足りなかったです。

紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 孝子の谷あいの道をすすんでいます。のどかな雰囲気です。
孝子の谷あいの道をすすんでいます。のどかな雰囲気です。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 途中にほこらがありました。見切れていますがルートはガードレールに沿って左です。
途中にほこらがありました。見切れていますがルートはガードレールに沿って左です。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 ここで舗装路がなくなります。思ったより早く山道になったため藪深くなる可能性が高そうで心配になります。
ここで舗装路がなくなります。思ったより早く山道になったため藪深くなる可能性が高そうで心配になります。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 右に沢が流れています。メマトイがたくさんよってきます。
足下は大きめの石がごろごろしています。ところどころ足下がぬれてじゅくじゅくのところがあります。
右に沢が流れています。メマトイがたくさんよってきます。 足下は大きめの石がごろごろしています。ところどころ足下がぬれてじゅくじゅくのところがあります。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 わかりにくかった分岐です。地理院の地図を見ると右ルートの破線は途中で切れています。左が正解です。
写真では左が明るく進みやすそうに見えますが、現地では右の方が草もなく進みやすそうに見えました。
わかりにくかった分岐です。地理院の地図を見ると右ルートの破線は途中で切れています。左が正解です。 写真では左が明るく進みやすそうに見えますが、現地では右の方が草もなく進みやすそうに見えました。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 一瞬ルートがわからなくなった箇所です。地図を見ると直角に右に折れています。赤い目印の巻かれた木の右上の方に上がっていきます。このあたりの傾斜はきつめです。
一瞬ルートがわからなくなった箇所です。地図を見ると直角に右に折れています。赤い目印の巻かれた木の右上の方に上がっていきます。このあたりの傾斜はきつめです。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 高野山からのルートに合流しました。白い看板の孝子駅と書かれた方面から上がってきました。
高野山からのルートに合流しました。白い看板の孝子駅と書かれた方面から上がってきました。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 途中で帽子を見つけたので回収します。1ヶ月ちかく風雨にさらされていたのでだいぶ傷んでいます……。フラッシュを反射して光っています。
途中で帽子を見つけたので回収します。1ヶ月ちかく風雨にさらされていたのでだいぶ傷んでいます……。フラッシュを反射して光っています。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 先日引き返した札立山方面の藪を見に行ってみます。トレイルランの大会でこのルートを通った記録がたくさんあるので進んでみます。
先日引き返した札立山方面の藪を見に行ってみます。トレイルランの大会でこのルートを通った記録がたくさんあるので進んでみます。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 思ったよりあっさりと抜けられました。前の写真とこの写真の区間が笹藪区間です。
思ったよりあっさりと抜けられました。前の写真とこの写真の区間が笹藪区間です。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 札立山到着。平井峠経由で帰ろうかと進み始めますが、くもの巣がいっぱいあったためもと来た道を引き返しました。
札立山到着。平井峠経由で帰ろうかと進み始めますが、くもの巣がいっぱいあったためもと来た道を引き返しました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。