ランドマーク巡りin行橋②

2020.09.15(火) 日帰り

風立ちぬ 今は秋 今日から私は 心の旅人🎵 めっきり涼しくなりましたね。 なので私はランドマーク巡りへ旅立ちます。 今回は3月に巡った行橋①の続きでJR新田原駅を起終点として日豊本線東側の残り4痤(覗山・陣山・九ヱ門山・宮山)に西側1座(道場寺山)を加えた5座を歩きます。 途中で少しだけ寄り道をして稲童1号掩体壕を覗いて来ました。 掩体壕:戦時中に敵の空襲から軍用 機を守る目的で造られた格納庫 アスファルト舗装道は腰にくる!

JR新田原駅からスタート

JR新田原駅からスタート

JR新田原駅からスタート

一座目の覗山の取付き奥の国交省覗山無線中継所

一座目の覗山の取付き奥の国交省覗山無線中継所

一座目の覗山の取付き奥の国交省覗山無線中継所

やや分かりにくい取付きから登って行くと案内標記が!(コックン製と思われる)

やや分かりにくい取付きから登って行くと案内標記が!(コックン製と思われる)

やや分かりにくい取付きから登って行くと案内標記が!(コックン製と思われる)

三角点と山頂プレート発見!(多分コックン製)コックンさんの好きそうな山名ですもんね🎵

三角点と山頂プレート発見!(多分コックン製)コックンさんの好きそうな山名ですもんね🎵

三角点と山頂プレート発見!(多分コックン製)コックンさんの好きそうな山名ですもんね🎵

覗山を横目に次の陣山へ

覗山を横目に次の陣山へ

覗山を横目に次の陣山へ

二座目の陣山到着!貴船神社だそうです

二座目の陣山到着!貴船神社だそうです

二座目の陣山到着!貴船神社だそうです

目の前はマテ掘りが有名な長井浜

目の前はマテ掘りが有名な長井浜

目の前はマテ掘りが有名な長井浜

海岸沿いを戻って三座目の九ヱ門山へ。新四国八十八ヵ所 第六十一番札所みたいですよ

海岸沿いを戻って三座目の九ヱ門山へ。新四国八十八ヵ所 第六十一番札所みたいですよ

海岸沿いを戻って三座目の九ヱ門山へ。新四国八十八ヵ所 第六十一番札所みたいですよ

奥はこんな感じ

奥はこんな感じ

奥はこんな感じ

四座目の前にちょっと稲童1号掩体壕に寄り道します

四座目の前にちょっと稲童1号掩体壕に寄り道します

四座目の前にちょっと稲童1号掩体壕に寄り道します

格納状態のイラスト

格納状態のイラスト

格納状態のイラスト

はい、本題に戻って四座目の宮山へ

はい、本題に戻って四座目の宮山へ

はい、本題に戻って四座目の宮山へ

安浦神社です。これで日豊本線の東側は完了です

安浦神社です。これで日豊本線の東側は完了です

安浦神社です。これで日豊本線の東側は完了です

線路越えて西側にやって来ました。本日最後の道場寺山です

線路越えて西側にやって来ました。本日最後の道場寺山です

線路越えて西側にやって来ました。本日最後の道場寺山です

北山神社

北山神社

北山神社

神社の横の階段を登って山頂へ

神社の横の階段を登って山頂へ

神社の横の階段を登って山頂へ

三角点ありました

三角点ありました

三角点ありました

平尾台~貫山~苅田アルプスへの稜線を望めます

平尾台~貫山~苅田アルプスへの稜線を望めます

平尾台~貫山~苅田アルプスへの稜線を望めます

ビー君お食事中

ビー君お食事中

ビー君お食事中

あぁ~疲れた!さぁ、帰ろ~!

あぁ~疲れた!さぁ、帰ろ~!

あぁ~疲れた!さぁ、帰ろ~!

JR新田原駅からスタート

一座目の覗山の取付き奥の国交省覗山無線中継所

やや分かりにくい取付きから登って行くと案内標記が!(コックン製と思われる)

三角点と山頂プレート発見!(多分コックン製)コックンさんの好きそうな山名ですもんね🎵

覗山を横目に次の陣山へ

二座目の陣山到着!貴船神社だそうです

目の前はマテ掘りが有名な長井浜

海岸沿いを戻って三座目の九ヱ門山へ。新四国八十八ヵ所 第六十一番札所みたいですよ

奥はこんな感じ

四座目の前にちょっと稲童1号掩体壕に寄り道します

格納状態のイラスト

はい、本題に戻って四座目の宮山へ

安浦神社です。これで日豊本線の東側は完了です

線路越えて西側にやって来ました。本日最後の道場寺山です

北山神社

神社の横の階段を登って山頂へ

三角点ありました

平尾台~貫山~苅田アルプスへの稜線を望めます

ビー君お食事中

あぁ~疲れた!さぁ、帰ろ~!