【背振山系分割縦走】Appendix Ⅱ 基山から天拝山へ、そして

2020.09.14(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 22
休憩時間
1 時間 16
距離
45.0 km
のぼり / くだり
987 / 977 m
38
21
33
20
5
15
4
23
45
37
11
29
42
11

活動詳細

すべて見る

この春に完結した?! 背振山系を縦走し十坊山から基山まで繋いだ軌跡 その後佐賀県境の海岸線にある太鼓岩から 途切れてた女岳と荒川峠の間の軌跡を再録 海岸線から背振山系の縦走路の軌跡を繋いだ 今日はそこから更に軌跡を繋ぐべく 基山から天拝山まで歩く ところでジジィにしては半端ない距離を進んでる 実はチャリとJRで移動して距離を稼いじゃった 因みにチャリは往復21.4km JRは6kmほどだから 歩いた距離は17.8kmほどかな?

天拝山・基山 二日市から原田までJRで移動
原田駅南の跨線橋から駅を見る
大宰府政庁跡の方向か?
二日市から原田までJRで移動 原田駅南の跨線橋から駅を見る 大宰府政庁跡の方向か?
天拝山・基山 舗装林道 上原田線の終点から取りつく
悪路といえば登山道って殆どそうじゃない?
舗装林道 上原田線の終点から取りつく 悪路といえば登山道って殆どそうじゃない?
天拝山・基山 とか思ってたらアサギマダラ?!
君も一人が好きなのかい?
とか思ってたらアサギマダラ?! 君も一人が好きなのかい?
天拝山・基山 こういう登山道も整備するのは大変だろうな!
こういう登山道も整備するのは大変だろうな!
天拝山・基山 水場の奥の
水場の奥の
天拝山・基山 小滝の上に不動明王たちが睨みを利かす
小滝の上に不動明王たちが睨みを利かす
天拝山・基山 東北門跡から東側の史跡めぐりコースを進み
東から山頂を目指した

★ここで、注意標識を見落としてる!
東北門跡から東側の史跡めぐりコースを進み 東から山頂を目指した ★ここで、注意標識を見落としてる!
天拝山・基山 少し登った先に風が吹き抜けるハイキングコースが続き
少し登った先に風が吹き抜けるハイキングコースが続き
天拝山・基山 水がない つつみ を回り
水がない つつみ を回り
天拝山・基山 鐘撞 跡まで進んだ
この先をふさぐ倒木を巻いて暫く階段を降ると
鐘撞 跡まで進んだ この先をふさぐ倒木を巻いて暫く階段を降ると
天拝山・基山 米倉礎石群へ
なんと、この先土砂崩落等のため
通行禁止!!
米倉礎石群へ なんと、この先土砂崩落等のため 通行禁止!!
天拝山・基山 敢え無く急登階段を引き返す
先ほどのハイキングコースは土塁跡だったんだね
敢え無く急登階段を引き返す 先ほどのハイキングコースは土塁跡だったんだね
天拝山・基山 東北門跡まで戻ったら
東北門跡まで戻ったら
天拝山・基山 そーなんだ?!
昨年の豪雨被害の凄まじさを知る
そーなんだ?! 昨年の豪雨被害の凄まじさを知る
天拝山・基山 沢水で顔を洗って気を取り直し
沢水で顔を洗って気を取り直し
天拝山・基山 山頂を目指す
(。´・ω・)ん?
君は???
山頂を目指す (。´・ω・)ん? 君は???
天拝山・基山 森を抜けて基山の草原地帯に近づく
森を抜けて基山の草原地帯に近づく
天拝山・基山 展望台前から筑後平野を見渡せた
展望台前から筑後平野を見渡せた
天拝山・基山 三郡山地から英彦山方面
三郡山地から英彦山方面
天拝山・基山 北は博多湾も見える
北は博多湾も見える
天拝山・基山 特別史跡 基肄城跡
663年、白村江の戦いで唐・新羅連合軍に大敗し
本土防衛の為に築かれた施設
特別史跡 基肄城跡 663年、白村江の戦いで唐・新羅連合軍に大敗し 本土防衛の為に築かれた施設
天拝山・基山 山頂の祠と天智天皇の碑
その後、百済は滅亡、高句麗も5年後に唐により滅ぼされた
ほとなく唐と新羅は緊張状態になり
唐の遠交近攻政策により日本への侵攻の恐れはなくなった
山頂の祠と天智天皇の碑 その後、百済は滅亡、高句麗も5年後に唐により滅ぼされた ほとなく唐と新羅は緊張状態になり 唐の遠交近攻政策により日本への侵攻の恐れはなくなった
天拝山・基山 西南方向
西南方向
天拝山・基山 雲仙が浮かんでるように見えた
雲仙が浮かんでるように見えた
天拝山・基山 草スキー場を駆けて下る
小学生のころ2度ほどみんなと訪れた思い出の地
草スキー場を駆けて下る 小学生のころ2度ほどみんなと訪れた思い出の地
天拝山・基山 何度も、すべっては登り楽しんだ

夏の日の思い出
何度も、すべっては登り楽しんだ 夏の日の思い出
天拝山・基山 九歩で天拝山へ向かう
道案内は君か?
九歩で天拝山へ向かう 道案内は君か?
天拝山・基山 しっかりした木橋もあるが
踏み跡薄く、廃れたコース
しっかりした木橋もあるが 踏み跡薄く、廃れたコース
天拝山・基山 でも、途中から沢とともに下り
木蔭の道で気持ちいい
でも、途中から沢とともに下り 木蔭の道で気持ちいい
天拝山・基山 あれれ?道も沢に?
一昨昨日、一昨日と雨だったからな!
あれれ?道も沢に? 一昨昨日、一昨日と雨だったからな!
天拝山・基山 林道に出会う
万葉集の石碑があった
 今よりは城の山(椽の山)道は
  さぶしけむ わが通わむと
   思ひしものを

大宰帥 大伴旅人の都へ栄転時に
部下?の筑後の守が詠んだもの
林道に出会う 万葉集の石碑があった  今よりは城の山(椽の山)道は   さぶしけむ わが通わむと    思ひしものを 大宰帥 大伴旅人の都へ栄転時に 部下?の筑後の守が詠んだもの
天拝山・基山 九歩は舗装路進むのが多いな~
林道の脇に小滝もあり涼し〜い
って余裕こいてたら九歩から外れてた
先に進むと合流するから、そのまま遠回り
九歩は舗装路進むのが多いな~ 林道の脇に小滝もあり涼し〜い って余裕こいてたら九歩から外れてた 先に進むと合流するから、そのまま遠回り
天拝山・基山 平山の集落に降りてきた
山向こうの天拝湖を目指す
平山の集落に降りてきた 山向こうの天拝湖を目指す
天拝山・基山 青空と緑と赤い花
秋のお彼岸も近い
青空と緑と赤い花 秋のお彼岸も近い
天拝山・基山 ゴルフコースやソフトボール場の横を過ぎて
天拝湖まで上がって来た
ゴルフコースやソフトボール場の横を過ぎて 天拝湖まで上がって来た
天拝山・基山 湖岸を巡る道路脇にも万葉歌碑が立つ

 ほとときす来鳴きとよもす
      卯の花の
 ともにや来しと問はましものを

大伴旅人が亡妻を忍ぶ歌
湖岸を巡る道路脇にも万葉歌碑が立つ  ほとときす来鳴きとよもす       卯の花の  ともにや来しと問はましものを 大伴旅人が亡妻を忍ぶ歌
天拝山・基山 帆船が山頂に停泊する天拝湖公園
昼食はここで摂ろうと思ってたが
公園入口に管理事務所と作業員の方々が

なので、トイレを借りただけで先へ
帆船が山頂に停泊する天拝湖公園 昼食はここで摂ろうと思ってたが 公園入口に管理事務所と作業員の方々が なので、トイレを借りただけで先へ
天拝山・基山 景色がいいところだと良かったが
木々で日陰の山道でお昼とする

カレー味の美味さは鉄板だ
味噌汁の塩分、ミネラルも欠かせないね
景色がいいところだと良かったが 木々で日陰の山道でお昼とする カレー味の美味さは鉄板だ 味噌汁の塩分、ミネラルも欠かせないね
天拝山・基山 エネルギー満タンで体力回復!
兎ヶ原林道の終点まで進む
縦走路に入ってひたすら昇り基調だったが難なく行けた
エネルギー満タンで体力回復! 兎ヶ原林道の終点まで進む 縦走路に入ってひたすら昇り基調だったが難なく行けた
天拝山・基山 天拝山社へ到着
天神様に無事を感謝する
天拝山社へ到着 天神様に無事を感謝する
天拝山・基山 狛犬の向こうには三郡山
狛犬の向こうには三郡山
天拝山・基山 福岡平野のパノラマ
福岡平野のパノラマ
天拝山・基山 四王寺山の向こう三郡山地
初秋の空だけど、まだまだ暑い
四王寺山の向こう三郡山地 初秋の空だけど、まだまだ暑い
天拝山・基山 縦走路を戻り塔原方向へ
縦走路を戻り塔原方向へ
天拝山・基山 立派な階段続く整備された登山道
でも踏み跡少ないのが残念!
立派な階段続く整備された登山道 でも踏み跡少ないのが残念!
天拝山・基山 中腹の沢まで降りてくると
時々、何やら叩く音が響いてくる
中腹の沢まで降りてくると 時々、何やら叩く音が響いてくる
天拝山・基山 鹿威しの谷だった
こいつは動いてなかったので
水が入るように調整しておいた
鹿威しの谷だった こいつは動いてなかったので 水が入るように調整しておいた
天拝山・基山 天拝坂の下を、ひたすら歩き塔原の集落にでた
養魚場には鯉がたくさん!
塔原の塔跡を捜すも分からず断念
二日市の湯町へテクテク進む
天拝坂の下を、ひたすら歩き塔原の集落にでた 養魚場には鯉がたくさん! 塔原の塔跡を捜すも分からず断念 二日市の湯町へテクテク進む
天拝山・基山 博多湯でしっかり汗と汚れを落とし、さっぱりした
♨サイコ~!
博多湯でしっかり汗と汚れを落とし、さっぱりした ♨サイコ~!
天拝山・基山 これで背振山系が天拝山まで繋がった!!
あれっ?
四王寺山や宝満山、志賀島まで繋がっている

こ、これは、更に繋げなければ、、、
               (つづく)
これで背振山系が天拝山まで繋がった!! あれっ? 四王寺山や宝満山、志賀島まで繋がっている こ、これは、更に繋げなければ、、、                (つづく)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。