羅漢山で笹薮にひるむ

2020.09.13(日) 日帰り

活動データ

タイム

04:51

距離

9.5km

のぼり

611m

くだり

610m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 51
休憩時間
18
距離
9.5 km
のぼり / くだり
611 / 610 m
35
13
1
1 24
20

活動詳細

すべて見る

羅漢山青少年旅行村からスタートし、小羅漢→羅漢と登り、東へ下りて狼城へ廻ってから周回、最後に法華山往復の計画。 ところが、 羅漢山山頂までは順調に進むも、雨量観測レーダーから東へは道がなく、熊笹の大藪地帯。 下調べが足りておらず、ルート取りを考えながら、羅漢山山頂を行ったり来たり、迷走しました。 ガスが多めでしたが、晴れていれば羅漢山・小羅漢山・法華山いずれも素晴らしい眺望が期待できます。 また、らかん高原全体的に瀬戸内方面の眺望が広がっています。 急に秋の気配を感じさせる空気に入れ替わったのも相まって、快適な山歩きが楽しめました。 ・中国自然歩道コースは比較的緩傾斜で、小羅漢を絡めてゆったりと登れます。 ・みはらしコースは途中に良い眺望あり。 ・鉱山跡コースは笹が茂っており、歩くのは困難。 ・気象観測レーダーから東へのルートは背丈を超える笹の大藪  これを進む強者もおられるようですが、このルートを通るならば相当な覚悟が必要です。 --- すれ違った人:さすがは有名どころの山で、二組十数名

羅漢山 先ずはコースを紹介

①中国自然歩道
 交流センターから登り始めると、このコースを選択することになるでしょう。(このコースから登った)
比較的緩傾斜の林間登山道。よく整備されており歩きやすい。

②みはらしコース
 その名の通り、眺望良い
 よく整備されており、歩きやすい。(ここから下りた)

③鉱山跡コース
 山頂側から下りてみようとしたが、熊笹が元気すぎて進むのをやめた。

④”急な登り”コース
 山頂の気象観測ドーム近辺が背丈を超える熊笹ゾーン。踏み跡もない。尋常ではない。

いずれもYAMAPルートに掲載されていますが、状態は上記の通り。
先ずはコースを紹介 ①中国自然歩道  交流センターから登り始めると、このコースを選択することになるでしょう。(このコースから登った) 比較的緩傾斜の林間登山道。よく整備されており歩きやすい。 ②みはらしコース  その名の通り、眺望良い  よく整備されており、歩きやすい。(ここから下りた) ③鉱山跡コース  山頂側から下りてみようとしたが、熊笹が元気すぎて進むのをやめた。 ④”急な登り”コース  山頂の気象観測ドーム近辺が背丈を超える熊笹ゾーン。踏み跡もない。尋常ではない。 いずれもYAMAPルートに掲載されていますが、状態は上記の通り。
羅漢山 ①中国自然歩道コース
羅漢山少年旅行村トイレの横から登山道に入る。

スタート時の気温は17℃で肌寒い。
①中国自然歩道コース 羅漢山少年旅行村トイレの横から登山道に入る。 スタート時の気温は17℃で肌寒い。
羅漢山 歩きやすい道。
大きな蜘蛛の巣ひと張りあったので、この日の一番乗りか。
それ以外は蜘蛛の巣はなし。さすが有名どころは違う。
歩きやすい道。 大きな蜘蛛の巣ひと張りあったので、この日の一番乗りか。 それ以外は蜘蛛の巣はなし。さすが有名どころは違う。
羅漢山 雨上がりでところどころは川になっている。
雨上がりでところどころは川になっている。
羅漢山 階段多いですが、段差が大きい個所は少なく、歩きやすい。
脇に玄武岩らしき岩が。
階段多いですが、段差が大きい個所は少なく、歩きやすい。 脇に玄武岩らしき岩が。
羅漢山 やはり玄武岩? 
羅漢山は火山なのかな。
やはり玄武岩?  羅漢山は火山なのかな。
羅漢山 ヒノキ林の中を行く
ヒノキ林の中を行く
羅漢山 小羅漢山分岐
小羅漢山分岐
羅漢山 程なく小羅漢山頂
程なく小羅漢山頂
羅漢山 眺望良さそうなのだけれど、ガスかかって遠望できない。
羅漢山山頂に期待。
眺望良さそうなのだけれど、ガスかかって遠望できない。 羅漢山山頂に期待。
羅漢山 みはらし岩から 
らかん高原放牧場が見える。
向こうはガスが晴れない。
みはらし岩から  らかん高原放牧場が見える。 向こうはガスが晴れない。
羅漢山 そして羅漢山山頂
そして羅漢山山頂
羅漢山 二等三角点
基準点名:羅漢山

山頂気温は25℃で、この日は快適でした。
二等三角点 基準点名:羅漢山 山頂気温は25℃で、この日は快適でした。
羅漢山 展望台からの眺望 
良い眺めだけど、もう少し晴れてほしいな。
先に狼城へ行き、もう一度ここへ戻ってこよう。
展望台からの眺望  良い眺めだけど、もう少し晴れてほしいな。 先に狼城へ行き、もう一度ここへ戻ってこよう。
羅漢山 磁石岩 
磁力を帯びており、方位磁針を近づけると、別の方向を指してしまう。
磁石岩  磁力を帯びており、方位磁針を近づけると、別の方向を指してしまう。
羅漢山 雨量観測レーダー
雨量観測レーダー
羅漢山 地図ではこっちのはずだが・・・ 
えらい草が元気だぞ。
なんとなく踏み跡はあるので先に行ってみるも、
地図ではこっちのはずだが・・・  えらい草が元気だぞ。 なんとなく踏み跡はあるので先に行ってみるも、
羅漢山 とても進めそうにない。 
他の登山者に道を尋ねたところ、ここは藪漕ぎで有名だそうな。
調査不足でした・・・

別のルートから狼城を目指してみよう。
とても進めそうにない。  他の登山者に道を尋ねたところ、ここは藪漕ぎで有名だそうな。 調査不足でした・・・ 別のルートから狼城を目指してみよう。
羅漢山 再びみはらし岩まで戻ると、先ほどよりもガスが晴れてきていた。 
さすがは1000mクラス。他の山々を見下ろす。
再びみはらし岩まで戻ると、先ほどよりもガスが晴れてきていた。  さすがは1000mクラス。他の山々を見下ろす。
羅漢山 鉱山跡コースから狼城へ続くルートがあるだろうと下りてきたのだが・・・

う~~ん。
こちらは道がはっきりとしているが、
これが延々と続きそう。
しばらく悩んで、はやり進むのをやめる。
鉱山跡コースから狼城へ続くルートがあるだろうと下りてきたのだが・・・ う~~ん。 こちらは道がはっきりとしているが、 これが延々と続きそう。 しばらく悩んで、はやり進むのをやめる。
羅漢山 再び羅漢山山頂 
広島市街地方面までよく見えるようになってきた
再び羅漢山山頂  広島市街地方面までよく見えるようになってきた
羅漢山 南側の眺望

佐田岬ほ方まで見えているのかな
南側の眺望 佐田岬ほ方まで見えているのかな
羅漢山 グループで登っていた方から、
「笹薮は200mくらい。若いから大丈夫でしょ。行ってみたら。」 との後押しを受けて、意を決して再チャレンジ。

(言うほど若くないオッサンですが。)
グループで登っていた方から、 「笹薮は200mくらい。若いから大丈夫でしょ。行ってみたら。」 との後押しを受けて、意を決して再チャレンジ。 (言うほど若くないオッサンですが。)
羅漢山 笹薮ダイブ
笹薮ダイブ
羅漢山 5mほど頑張ってみるも、
方角わからんし、
踏み跡ないし、
雨後で滑るし、
傾斜もあるし、

無理でした。。。
5mほど頑張ってみるも、 方角わからんし、 踏み跡ないし、 雨後で滑るし、 傾斜もあるし、 無理でした。。。
羅漢山 四たび山頂。 
やはり時間が経つにつれて段々と晴れて眺望もよくなってきました。
四たび山頂。  やはり時間が経つにつれて段々と晴れて眺望もよくなってきました。
羅漢山 先ほどとは別のルートから鉱山跡コースに突入してみるも、
先ほどとは別のルートから鉱山跡コースに突入してみるも、
羅漢山 ルートはわかるけれど、最初は腰のほどだった笹も、背丈ほどになってきた。
これを数百メートルも進む気にはなれない。
ルートはわかるけれど、最初は腰のほどだった笹も、背丈ほどになってきた。 これを数百メートルも進む気にはなれない。
羅漢山 みはらしコースから下ります。
みはらしコースから下ります。
羅漢山 その名の通り、途中に眺望良い個所
その名の通り、途中に眺望良い個所
羅漢山 滑り台だ。
やってみるか。
滑り台だ。 やってみるか。
羅漢山 確実に笹薮にダイブ。
確実に笹薮にダイブ。
羅漢山 目を引く岩。
火山岩である蛇紋岩。
他の方の日記を見るに、狼城は蛇紋岩の大きな岩場。行ってみたかったが、HPも減ってきたので狼城は断念。
目を引く岩。 火山岩である蛇紋岩。 他の方の日記を見るに、狼城は蛇紋岩の大きな岩場。行ってみたかったが、HPも減ってきたので狼城は断念。
羅漢山 らかん高原
らかん高原
羅漢山 眺望ポイント
眺望ポイント
羅漢山 パノラマで
パノラマで
羅漢山 案内板にあった仏岩に行ってみる。
ここはYAMAPルートからは外れており、左手に行くと仏岩。
右手に進むと狼城へ行ける(はず)。
案内板にあった仏岩に行ってみる。 ここはYAMAPルートからは外れており、左手に行くと仏岩。 右手に進むと狼城へ行ける(はず)。
羅漢山 仏岩。
仏さまが彫り込まれています。
仏岩。 仏さまが彫り込まれています。
羅漢山 見ていて飽きない
見ていて飽きない
羅漢山 かわいい
かわいい
羅漢山 この奥に三角点がありますが、入れそうにありません。
この奥に三角点がありますが、入れそうにありません。
羅漢山 小羅漢・羅漢
小羅漢・羅漢
羅漢山 そして法華山へ
そして法華山へ
羅漢山 こちらも歩きやすい登山道
こちらも歩きやすい登山道
羅漢山 法華山山頂もよい眺め
法華山山頂もよい眺め
羅漢山 羅漢山と、奥に大峰山
羅漢山と、奥に大峰山
羅漢山 三等三角点
基準点名:法華山
三等三角点 基準点名:法華山
羅漢山 法華山を振り返り、Fin.
法華山を振り返り、Fin.
羅漢山 気に入った苔
気に入った苔

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。