活動データ
行動時間
10:08
距離
125.9km
上り
823m
下り
823m
活動詳細
もっと見るあ、どーも僕です🙇 タイトルにある「かすいち」とは⁉️ 茨城県かすみがうら市にある霞ヶ浦一周。略して「かすいち」どぇす。 今回は土、日曜日と二連休。 二日目の当日起きてから行くとなると… 実は以前から持病がありまして、車の運転をすると2、3km走るだけで股関節に痛みが出てくるのです。 そこで土曜日の夕方に自宅を出発をして現地で足を休ませ万全体制で挑もうかと思い早めに到着していました。 霞ヶ浦までの道中で唐揚げ弁当とビールを買い道の駅で星を見ながらパクパクグビグビ🍻 なにこれ最高かー‼️ 寝て起きたらもう帰ってもいいような気もしてきたよ😁 と、テンションが上がったら眠れず… 散歩🚶 ー数年後ー KENさん降臨✨ 準備をして… 日の出直前にスタート🚴♂️ 朝日を浴びながらのスタートは筑波山と千代田連邦がクッキリ見れたりと格別でした👍️ しかし風景があまり変わらず長い‼️ 途中コンビニで休憩をして再スタートすると曇ってきて風が強くなってきた。 向かい風きっちー🤭 そんなことを言いながら走っていると…ピカン💡 ハンドルを持ち変えて体制を下げて空気抵抗を減らして回せばいける‼️ おりゃぁぁぁぁぁーーー🚴♂️ (反対側から走ってきたロードの人に振り向かれて恥ずかしかった😅) そしてふと湖を見ると大きなハクレンが大量に死んでいました🐟️ 強風で岸壁に流され腐敗臭が酷く我慢できないところはダンシングをしてダッシュ回避。 ハクレンとは⁉️ ハクレンはコイ科ハクレン属に分類される中国原産の淡水魚。いわゆるレンギョの一種で、古くから中国で養蚕とリンクした養殖システムで食用とされてきた中国四大家魚のひとつでもある。らしい。 ゴールすると雨が降ってきてゴールするのを待っていてくれたように感じます。 ってことで今回は日本の湖の中で二番目に広いと言われる「かすいち」を二人でゆるぽたしました🙇 てか今回もカロリーオーバー😅 でもね。運動する時はちゃんと食べないと体を動かせないのです☺️ さて次はなんだろうねぇ~😏
メンバー
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。