矢谷山(大塩山) 20-09-12・福井の里山逍遥、妙泰寺の次はすぐ近くの「大塩八幡宮」 。この後ろの山が「矢谷山」である。

2020.09.12(土) 日帰り

活動データ

タイム

02:36

距離

2.2km

のぼり

179m

くだり

184m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 36
休憩時間
49
距離
2.2 km
のぼり / くだり
179 / 184 m
16
45

活動詳細

すべて見る

奥ノ院山から降りて、近くの「矢谷山」に向かう。国兼町の大塩八幡宮に移動。

日野山 大塩八幡宮は大きな神社だった。大きな駐車場に車を置く。日野山が見える。遊歩道の標識がある。
大塩八幡宮は大きな神社だった。大きな駐車場に車を置く。日野山が見える。遊歩道の標識がある。
日野山 赤い鳥居から石段を登る。
赤い鳥居から石段を登る。
日野山 長い石段である。
長い石段である。
日野山 拝殿に登り着く。一段上に本殿が見える。
拝殿に登り着く。一段上に本殿が見える。
日野山 大きな拝殿で重要文化財になっている。一段上の本殿より大きい。拝殿の左より遊歩道が有った。
大きな拝殿で重要文化財になっている。一段上の本殿より大きい。拝殿の左より遊歩道が有った。
日野山 本殿の後ろに「木曽義仲本陣跡」の石碑が有った。私の地元加賀の「篠原の合戦」のあと、ここを通ったらしいな。
本殿の後ろに「木曽義仲本陣跡」の石碑が有った。私の地元加賀の「篠原の合戦」のあと、ここを通ったらしいな。
日野山 地図に載る、170㍍ピークに登り着く。近くに展望広場がある。大塩山城址の石碑あり。ここは分岐点にもなっている。
地図に載る、170㍍ピークに登り着く。近くに展望広場がある。大塩山城址の石碑あり。ここは分岐点にもなっている。
日野山 広場から村国山が見える。
広場から村国山が見える。
日野山 矢谷山の方へ登って行く。
矢谷山の方へ登って行く。
日野山 「矢谷山城址 100メートル」と書いてある様だ。
「矢谷山城址 100メートル」と書いてある様だ。
日野山 真ん中に三角点が埋まっているピークに到着。ここが頂上かな?。標識なし、展望なし。三角点の横に座り込んて昼食。冷たいノンアルビールが出てくる。いつもありがとうございます。
真ん中に三角点が埋まっているピークに到着。ここが頂上かな?。標識なし、展望なし。三角点の横に座り込んて昼食。冷たいノンアルビールが出てくる。いつもありがとうございます。
日野山 記念撮影をして下山開始。3等三角点、点名「国兼」、標高「224.17㍍」。
記念撮影をして下山開始。3等三角点、点名「国兼」、標高「224.17㍍」。
日野山 分岐ピークまで降りて来た。ここから周回コースを降りる。
分岐ピークまで降りて来た。ここから周回コースを降りる。
日野山 高速道路の日野山トンネルが見える。トンネルの下に、新幹線のトンネルが見える。
高速道路の日野山トンネルが見える。トンネルの下に、新幹線のトンネルが見える。
日野山 登山道入口に「如意輪観音」の標識が有った。頂上の祠に石像でもあるのかなと思っていたが、祠も無かった。この下山路に如意輪観音の標識が有った。
登山道入口に「如意輪観音」の標識が有った。頂上の祠に石像でもあるのかなと思っていたが、祠も無かった。この下山路に如意輪観音の標識が有った。
日野山 気持の良い雑木林。
気持の良い雑木林。
日野山 下まで降りたら大きな如意輪観音像が立っていた。麓の常光寺だった。
下まで降りたら大きな如意輪観音像が立っていた。麓の常光寺だった。
日野山 常光寺のすぐ下が、駐車場だった。。
常光寺のすぐ下が、駐車場だった。。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。