雨の鷹取山をゆる〜く歩く

2020.09.12(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 21
休憩時間
12
距離
6.9 km
のぼり / くだり
187 / 180 m
16
54
48

活動詳細

すべて見る

〈今回のテーマ〉 9月に入り、はや1週間ちょっと。まだまだ残暑が続いているものの、前線や低気圧の活動も徐々に見られるようになり、本日9月12日は日本列島上に停滞前線が発生し、かつ太平洋上において熱帯低気圧が北上する影響で、横浜地方は広く雨予報。せっかく自由に動けるというのに、さてどうしたものか。 ところが今朝になってみると、長時間まとまって降る様子がなく、降ったり止んだりを繰り返しています。なるほど、このパターンなら十分に歩けます。何もしないよりかは、短時間だけでもどこか歩いておきたい。では、どこへ行きましょうか。 僕の場合、体力勝負の登山をやっているわけではなく、あくまで「手軽な自然との触れ合い」が活動のコンセプト。ならばこういう日は、傘をさして舗装路を歩くだけでほとんど山頂付近まで行ける山を選ぶに限ります。僕はこういう歩き方を直行直帰型のハイキングと呼んでいます。 横浜・三浦地方はさすが首都圏というだけあって、山を切り拓いて造られた住宅地というのが少なくありません。こういう場所をうまく利用すればいいんです。それにうってつけの場所が横須賀にあります。そう、それは、湘南妙義の愛称で親しまれている、鷹取山です。 てなわけで、今回は雨が降ったり止んだりする中、先月、暑すぎる!俺を殺すな!バカやろう!とさんざん悪者扱いしてきた舗装路君への償いの意を込めて、ぬかるみも水たまりも無くなんて歩きやすい道なんだ!!!と、一歩一歩感謝しながら舗装路を歩いて鷹取山を目指しました。

鎌倉アルプス(大平山・天台山) 本日は横須賀市の追浜地区にある、鷹取川の河口からスタート。見るからに空がどんよりしており、気分もどんよりしています。今日は頑張りません。
本日は横須賀市の追浜地区にある、鷹取川の河口からスタート。見るからに空がどんよりしており、気分もどんよりしています。今日は頑張りません。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 面白いですね。左側の住宅は高床式になっており、あえて床下を水が流れるようにしてるようです。
面白いですね。左側の住宅は高床式になっており、あえて床下を水が流れるようにしてるようです。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 雨が本格的に降り出してしまったので、僕はHAPPYではありません。
雨が本格的に降り出してしまったので、僕はHAPPYではありません。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) ここで追浜駅前商店街のアーケードが終わってしまいました...。さて、覚悟を決めて雨の中を歩いていきますか。ま、傘さしますけど。
ここで追浜駅前商店街のアーケードが終わってしまいました...。さて、覚悟を決めて雨の中を歩いていきますか。ま、傘さしますけど。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 舗装路は実に素晴らしいです。確かに8月の舗装路は地獄でしたけど、一方でこのような雨の日になれば、舗装路の潜在能力が最大限に発揮されます。
舗装路は実に素晴らしいです。確かに8月の舗装路は地獄でしたけど、一方でこのような雨の日になれば、舗装路の潜在能力が最大限に発揮されます。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) アスファルト舗装の歩道に落ちた雨水は、歩道の表面を流れて、歩道と車道の境界にあるコンクリ部分、いわゆる“L型側溝”に集まります。L型側溝に集まった水は、流れをなして、雨水枡へと注ぎ込まれます。そのため、路上に水が滞留しません。
アスファルト舗装の歩道に落ちた雨水は、歩道の表面を流れて、歩道と車道の境界にあるコンクリ部分、いわゆる“L型側溝”に集まります。L型側溝に集まった水は、流れをなして、雨水枡へと注ぎ込まれます。そのため、路上に水が滞留しません。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 水たまりがあるとしてもこのように局所的。
水たまりがあるとしてもこのように局所的。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 湘南鷹取1丁目の桜坂。いいですねえ、地元民のみぞ知る、隠れたる名所という感じ。桜の時期にまた歩きにこようかな。
湘南鷹取1丁目の桜坂。いいですねえ、地元民のみぞ知る、隠れたる名所という感じ。桜の時期にまた歩きにこようかな。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 謎の歩行者専用道。広っ!
謎の歩行者専用道。広っ!
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 一瞬だけ、鷹取山の展望台が見えます。
一瞬だけ、鷹取山の展望台が見えます。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 岩も見えます。鷹取山チックになってきました。
岩も見えます。鷹取山チックになってきました。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) ハイキングコース入口に到着。アスファルトとはここでおさらば。
ハイキングコース入口に到着。アスファルトとはここでおさらば。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 鷹取山チックになってきました。
鷹取山チックになってきました。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) まさかの袋小路。行き止まりです。鷹取山では、かつて明治〜昭和初期にかけて石材の産出がさかんで、鷹取石として土木用の石材に用いられていました。鷹取山には、そうした石切り跡がいくつもあり、ここもそのひとつ。
まさかの袋小路。行き止まりです。鷹取山では、かつて明治〜昭和初期にかけて石材の産出がさかんで、鷹取石として土木用の石材に用いられていました。鷹取山には、そうした石切り跡がいくつもあり、ここもそのひとつ。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) あいかわらず雨が降ったり止んだり。強まったり弱まったり。
あいかわらず雨が降ったり止んだり。強まったり弱まったり。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) なななんと、キョウダイ発見。
なななんと、キョウダイ発見。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) ここを抜けると磨崖仏です。この場所はちょうど仏様の右後方にあたります。この狭間を通りながら左上を見上げてみると、仏様の御顔と共に...
ここを抜けると磨崖仏です。この場所はちょうど仏様の右後方にあたります。この狭間を通りながら左上を見上げてみると、仏様の御顔と共に...
鎌倉アルプス(大平山・天台山) ウワサのスズメバチの巣。だいぶ小振りですね。コガタスズメバチあたりの巣でしょうか。拡大撮影していることからも分かる通り、ハイキングコースからはだいぶ距離が離れています。そのため、コース上を歩く分には、攻撃を受ける可能性は極めて低いと思われます。
ウワサのスズメバチの巣。だいぶ小振りですね。コガタスズメバチあたりの巣でしょうか。拡大撮影していることからも分かる通り、ハイキングコースからはだいぶ距離が離れています。そのため、コース上を歩く分には、攻撃を受ける可能性は極めて低いと思われます。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) もう、こうやって全景撮影すると、どこにあるんだかさっぱりな感じです。このパイロンより手前から見る分には、特に問題は無いでしょう。
もう、こうやって全景撮影すると、どこにあるんだかさっぱりな感じです。このパイロンより手前から見る分には、特に問題は無いでしょう。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) ここは鷹取山“公園”なので、ハイキングコースと言えど、ほとんどコンクリート舗装されています。なので、雨天時の強敵・ぬかるみにほとんど遭遇することなく歩いていくことができます。
ここは鷹取山“公園”なので、ハイキングコースと言えど、ほとんどコンクリート舗装されています。なので、雨天時の強敵・ぬかるみにほとんど遭遇することなく歩いていくことができます。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 森に降った雨水の多くは、こうした樹幹流となって土壌に到達します。
森に降った雨水の多くは、こうした樹幹流となって土壌に到達します。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 鷹取山チックですねえ。
鷹取山チックですねえ。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 雨の日の岩歩きはスリップによる転倒に注意する必要がありますが、ここ鷹取山の岩は凝灰岩であるため、表面がザラザラしており、思いのほか滑りにくいです。
雨の日の岩歩きはスリップによる転倒に注意する必要がありますが、ここ鷹取山の岩は凝灰岩であるため、表面がザラザラしており、思いのほか滑りにくいです。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) それでは、展望台に上ってみましょう。雨ですが。
それでは、展望台に上ってみましょう。雨ですが。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 一応、屋根付き。
一応、屋根付き。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) まずは鎌倉方面。江の島はまったく見えません。
まずは鎌倉方面。江の島はまったく見えません。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 続いて二子山。霞んでます。
続いて二子山。霞んでます。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) おそらく中央の凸状のピークが乳頭山あらため矢落山。となると、左の、霞んでるなだらかな山が畠山でしょうか。
おそらく中央の凸状のピークが乳頭山あらため矢落山。となると、左の、霞んでるなだらかな山が畠山でしょうか。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) こちらは鷹取山チックな景色。
こちらは鷹取山チックな景色。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 目の前の学校が鷹取小学校、その奥の肌色屋根が西友鷹取店。で奥のほうの赤看板のビルが追浜駅前のサンビーチ追浜。そして左奥の島が野島ですね。
目の前の学校が鷹取小学校、その奥の肌色屋根が西友鷹取店。で奥のほうの赤看板のビルが追浜駅前のサンビーチ追浜。そして左奥の島が野島ですね。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) もう寒いので下ります。寒さを感じたのはいつぶりでしょうか。
もう寒いので下ります。寒さを感じたのはいつぶりでしょうか。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) しばし雨宿り。
しばし雨宿り。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 鷹取山公園入口にはバリケードが施されており、一般車は進入できません。
鷹取山公園入口にはバリケードが施されており、一般車は進入できません。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 鷹取山の東尾根。ちょうど8月2日の10時台にあの森の中を歩いてました。
鷹取山の東尾根。ちょうど8月2日の10時台にあの森の中を歩いてました。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 76.4m三角点ピークも見えます。
76.4m三角点ピークも見えます。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) サンビーチ追浜が近づいてきました。
サンビーチ追浜が近づいてきました。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) それでは追浜の街に下りるとしますか。雨は中休みに入ったようで、傘をささずに歩いていけます。
それでは追浜の街に下りるとしますか。雨は中休みに入ったようで、傘をささずに歩いていけます。
鎌倉アルプス(大平山・天台山) 雨の日も、工夫ひとつで、楽しめる。いつものような見せ場はあまりありませんでしたが、森あり岩あり展望ありで、雨の日の直行直帰ハイキングもけして悪いものではありませんでした。こんな感じで、三浦丘陵の山々を様々な角度から攻めていきますので、今後ともよろしくお願い致します。それでは!
雨の日も、工夫ひとつで、楽しめる。いつものような見せ場はあまりありませんでしたが、森あり岩あり展望ありで、雨の日の直行直帰ハイキングもけして悪いものではありませんでした。こんな感じで、三浦丘陵の山々を様々な角度から攻めていきますので、今後ともよろしくお願い致します。それでは!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。